未経験からインフラエンジニアになったら年収は低い?年収アップできるキャリアプランを解説|インフラ転職ガイド
IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリアの編集部」の真心です。
本記事のトピックスはこちら!
- ・インフラエンジニアの年収はどのくらい?
- ・未経験からインフラエンジニアになったら年収は低いよね?
- ・年収を上げるためのポイントを教えて!
インフラエンジニアは需要が高く、未経験者でも挑戦しやすい転職先として人気が高いです。加えて、高収入を目指せる職種であることも人気の一因です。
しかし、未経験からインフラエンジニアになった場合、実際に得られる年収はどのくらいなのでしょうか?また、年収の上がり幅はどの程度なのでしょうか?
事前に読みたい⇒インフラエンジニアの平均年収は?年収が低い20代~30代から1000万への上げ方を解説|インフラ職業ガイド
目次
1. 未経験インフラエンジニアの年収相場
未経験からインフラエンジニアに転職した場合の年収の目安は、250万~330万円ほどです(※弊社の転職支援データによる)。
転職直後の月収は20万円ほどになるケースが多く、給与は徐々に上がっていきます。
インフラエンジニアの月収分布は下の図のとおりです。
年収で見ると、全国のインフラエンジニアの平均は684.9万円です。下流工程に携わるインフラエンジニアに絞ると、年収の平均は558.3万円に下がります。
未経験からインフラエンジニアになった場合、まずは下流工程に携わることが多いため、全体の平均よりもやや低い年収になるのが一般的です。
「入社時点では実践的なスキルや実績を持っていないけれど、今後活躍してくれるだろう」と見込んで内定を出すのです。
そのため、入社直後の収入が高くないのは自然なことだといえます。
また、年齢27歳をピークに平均年収が下降するのは、おそらく転職組が増えた影響です。
新卒から順当に年収アップしていったメンバーと、途中で職種変更をしたメンバーが合流することで年収の乱高下が起こっていると予測できます。
2. 未経験インフラエンジニアの年収が低い理由
未経験からインフラエンジニアに転職するとなぜ年収が低いのか解説します。
2-1. 未経験転職はエンジニア以外も年収は低め
業界・職種を問わず、未経験者の年収は低く提示されるのが一般的です。
その理由としては、未経験者のスキル不足と経験不足により、企業に一時的なデメリットが発生することが挙げられます。
そのため、入社してからしばらくは生産力がほとんどありません。
また、教育期間中は先輩や上司となる社員が指導にあたるため、業務が通常のマンパワーで行えなくなってしまいます。
エンジニアの場合、研修はOJTで行われることが多いため、会場や講師の手配は不要です。しかし、経験者を雇えば教育コストがかからないことを考えると、企業に負担が発生していることは間違いありません。
このように、未経験者を雇うのは企業にとってリスクがあります。それゆえに未経験者は相対的に市場価値が低く、年収も低いというわけです。
2-2. 「保有資格」+「実務経験」が市場価値
インフラエンジニアの市場価値は保有資格と実務経験で決まります。
未経験者は実務にあたったことがなく、持っている資格も少ない(もしくは無資格)です。そのため、市場価値が相対的に低く、インフラエンジニアの中でも最も年収が低いです。
内定した時点で資格を複数取得している場合は、交渉によって転職直後の年収をある程度上げられる可能性があります。
しかし、入社後にさまざまな資格を取得し、実務をこなしていけば、市場価値を着実に上げていくことが可能です。
年収にも伸びしろがあるため、入社後は資格の勉強と目の前の業務に勤しみ、スキルアップを目指すようにしてください。
ユニゾンキャリアではIT専門の就活・転職支援サービスを行っています。
「将来的に年収を高めたい」「今は修行として割り切ってキャリアを変えたい」といったご相談からIT専門の専任のアドバイザーが徹底的にヒアリング。
あなたに合ったキャリアプランから一緒に構築します。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
3. インフラエンジニアが年収を上げるコツ
インフラエンジニアに転職した後、年収をアップさせるためのポイントを紹介します。
3-1. 資格手当で年収を上げる
年収を上げる方法の一つは、資格を取得して手当をもらうことです。
IT企業の中には資格取得支援制度を導入している企業があります。この制度は、企業が社員の取得した資格に応じて毎月手当金を支給するというものです。
インフラエンジニアとして働くのであれば、資格取得支援制度を設けている企業に入社し、積極的に制度を活用することを推奨します。
スキルアップにも繋がり、一石二鳥です。
3-2. 経験の積めるプロジェクトに参画
インフラエンジニアとしての市場価値を高め、年収を上げるためには、資格取得だけでなく実務経験を積むことも重要です。
実務経験として主に評価されるのはプロジェクトの実績です。
なかでも、新技術や大規模システムのプロジェクトに参画していると、インフラエンジニアとして高く評価されます。
よって、プロジェクトに入る際は、キャリアアップに繋がる内容かどうか見極めることが大切です。
重要度の高いプロジェクトで大きな責任を担った経験は、キャリアアップ転職を有利にし、年収アップを後押しします。
3-3. 定期的に転職を上手に活用する
転職を行うのも年収を上げる方法のひとつです。
IT業界は多重下請け構造となっており、未経験者の場合はまず商流の深い下請け企業に勤務することになります。
商流が浅い件に就くためには、上層の下請け企業や元請け企業に転職するのが有効です。
また、社内で評価を上げるのは難しいですが、新しい企業に行けば評価が一新されるのも転職のメリットです。
自身のスキルや経験を把握することで、転職活動時に打ち出せる強みを発見できたり、今後の目標を設定できたりします。
上記の方法で適切な転職のタイミングを見極めれば、転職先の企業で高く評価され、年収アップを叶えることが可能です。
4. インフラエンジニアのキャリアプラン
インフラエンジニアは下の図の作業工程に携わります。
工程は要件定義から監視に向かって進みますが、インフラエンジニアとしてのキャリアは監視から要件定義へ遡るように上がっていくのが基本です。
年収アップのために各段階で取り組むべきことをまとめました。
4-1. 監視・運用の実務と基礎資格を取得
キャリアの序盤は下流工程にあたる監視・運用の実務をマスターし、基礎資格を取得することが重要です。
監視・運用の業務はシステムの監視や障害対応などがメインです。
監視ツールやチケット管理システムの運用方法をしっかりとマスターし、日常業務を効率的に行えるようにするのがインフラエンジニアの最初のミッションとなります。
そのほか、先輩や上司とのやり取りを通じてコミュニケーションスキルを磨くことも大切です。
転職してからしばらくは、地に足をつけてキャリアの土台を作ることを心がけるようにしてください。
4-2. 保守・構築の実務とクラウド資格を取得
保守はシステムの安定稼働とパフォーマンス維持を担う重要な工程です。
保守業務に携わることでスキルが向上することは間違いありません。また、この段階で部分的に構築業務に関わることもできます。
日常業務をこなしながらクラウド資格を取ることも重要です。クラウド環境は年々需要が高まっており、インフラエンジニアの専門領域の中で重要な地位を占めつつあるからです。
クラウド資格にはAWS・Azure・GCPなどがありますが、クラウドサービス市場で最大のシェアを誇るAWSを優先的に取得することをおすすめします。
保守業務を担当している間は、将来を見越した準備としてスキルアップと資格取得に励むことが大切です。監視・運用業務からなかなかステップアップできない場合は、キャリアアップ転職を検討してみてください。
4-3. 上流工程案件の割合高い企業に転職
保守業務をマスターし、構築業務を経験したら、上流工程案件の割合が高い企業に転職することをおすすめします。
実務経験や保有資格によりインフラエンジニアとしての市場価値は上がっているので、転職活動でアピールできる点は多いはずです。
上流工程案件の多い企業に転職すれば、要件定義や設計フェーズに携わることができます。
また、年収も大幅に上がり、500万~600万円ほどになります。土日休み・日勤のみになるなど、働きやすくなるのも魅力です。
さまざまなメリットを享受するためにも、このタイミングで転職活動を意識し、実行することが重要です。
4-4. 上流工程とマネジメント経験を積む
上流工程案件を担当できる企業に入社した後は、マネジメント層への昇進を目指します。
昇進のためには、プロジェクトでチームリーダーやプロジェクトマネージャーに挑戦し、マネジメントスキルを培う必要があります。
どれも一筋縄ではいきませんが、プロジェクトでの統括経験を重ねていくうちに昇進への道が開けます。
マネジメント層になると、年収は800万円前後まで上がり、市場価値も非常に高いです。まさに世間一般のイメージである「高収入なエンジニア」を体現する存在だといえます。
4-5. 独立してフリーランスとして働く
年収1,000万円以上を目指すのであれば、独立してフリーランスとして働くのが現実的な選択です。
独立して自分で案件を取ることで、会社員よりも高い年収を得ることができます。フリーランスとして成功するためには、いくつかのポイントがあります。
また、継続的に案件が得られるように、クライアントとの関係の構築・維持に努めることも大切です。
全ての責任を一人で負う必要があるため、高い管理能力が求められますが、成功すれば会社員では難しい年収1,000万円超えを達成することができます。
インフラエンジニアは自身の努力次第で年収を着実に上げることができる職種です。
ほかの職種と比較しても年収の上がり幅が大きいため、転職直後の年収の低さはすぐに改善されます。興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
5.エンジニアの転職はユニゾンキャリア
本記事ではエンジニア未経験者の方に向けて、インフラエンジニアの年収について取り上げました。
「エンジニア転職の進め方が分からない」と悩む方は多いです。そんなときは、転職エージェントと二人三脚で転職を進めてみませんか?
転職サポートのプロと一緒に転職活動を進めることで疑問や不安が解消でき、さらに内定獲得のアドバイスまで受けられます。
5-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴
ユニゾンキャリアはIT業界専門の転職支援サービスです。エンジニアを目指すあなたの悩みに寄り添い、相談から内定までを全て無料でサポートします。
未経験からエンジニアに転職する場合、「新しい会社でちゃんとやっていけるのだろうか」と不安に感じるのではないでしょうか?
ユニゾンキャリアでは、未経験からでも安心して働けるよう、充実した研修制度を提供する優良企業の求人を1万件以上取り扱っています。あなたの希望に合わせて最適な企業を紹介することが可能です。
- ・未経験からITエンジニアになれるか不安
- ・前職をすぐに辞めてしまったけれどエンジニアになれるだろうか
- ・手に職をつけて安定したキャリアを築きたい
- ・上流から下流工程まで挑戦したい
- ・年収アップを叶えたい
というお悩みやご要望をお持ちの方、大歓迎です。悩む前にぜひ、当社にご相談ください。あなたのキャリアプランに合わせて、徹底的にサポートいたします。
ともにITエンジニアを目指しましょう!
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
5-2.ユニゾンキャリアの転職成功インタビュー
─インフラエンジニアになろうと思った理由は?
周りにエンジニアをしてる人が多かったっていうのと、元々携帯を扱っていたっていうところでめちゃめちゃ遠いところではなかったので、エンジニアをやりたいなっていう思いはちょっとあったんですよ。
で、実際にユニゾンキャリアの佐瀬さんとお話しして、インフラエンジニアのこととかエンジニアの職種について詳しく説明してもらって、そのうえで選択したって感じですかね。
─具体的にエンジニアを魅力に思った点を教えてください!
頑張った分だけお金がもらえるところですかね。
エンジニアは経験積んで資格取れば、資格の手当が入ってくるって聞いて。
しかもプラスでキャリアアップすればさらに年収があがるっていうところで、やっぱり夢があるというか年収をあげやすいのかなっていうのは思いました。
転職する時に事務とかも考えたんですけど、事務とかってたぶん給与の上がり幅でいったらそこまでないなっていうのも思いました。
─ユニゾンキャリアを利用した率直な感想を教えてください!
エンジニアはこういう仕事をしていてとかこういう種類があってっていうところまで結構詳しく教えていただいたので具体的にイメージしやすかったっていうのが1番大きかったですね。
あとはキャリアアドバイザーの佐瀬さんが、年収交渉をしてくださったのもあって今の会社を選んだので、そこは感謝しています。マイナスな点は特に思いつかないです。
転職体験インタビュー:【未経験から上流工程】適職が分からない状態からインフラエンジニアへ転職して大成功したワケ
転職事例をさらに詳しく知りたい方はこちら⇒弊社を利用した転職者のインタビュー
ユニゾンキャリアでは、あなたの希望と異なる求人に応募させる、転職を急かすといったことは一切ありません。
自身のペースで、納得のいく転職ができるように、企業を厳選して紹介します。
ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
\本気のITエンジニア転職支援サービス/ ※同意なく進めることはありません!
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。
この記事の監修者
エンジニア
大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役