プログラマーの志望動機の例文と書き方を徹底解説!面接対策も紹介!|PG転職ガイド
プログラマーの志望動機ってどうやって書けばいいの?
プログラマーの志望動機に書いちゃいけないことは何…?
✓本記事の流れ
- ・プログラマーの志望動機の例文を3つご紹介!
- ・プログラマーの志望動機の書き方のポイント
- ・プログラマーの面接対策のコツ
プログラマーの志望動機の書き方がわからなくて困っているという方が多いかもしれません。
この記事ではプログラマーの志望動機の例文と含めるべきポイントを解説していきます!
最後ではプログラマーの面接対策についても触れているので、就活生や転職を試みている人はぜひ本記事を参考にしてください!!
事前に読みたい⇒プログラマーとはどんな職業?徹底的に深堀り!やりがいや年収も解説
目次
1.プログラマーの志望動機の例文3つ
志望動機は、プログラマーの選考を通過するために重要なポイントの1つです。志望動機をしっかり伝えることで、企業に対する熱い想いやあなたの強みを効果的にアピールできます。
以下に、プログラマーの志望動機の例文を3つ紹介します。
・例文①
私は、IT技術を用いて社会や人を支えるプログラマーを志望します。 近年コロナウイルスの影響でリモートワークなどの多様な働き方が増加していると感じています。実際、大学2年生から働いている長期インターンもリモートでの業務です。その中で業務効率化ツールを使用する機会が多く、IT技術が社会を支えていることを実感しました。 貴社は公共や民間企業などの様々な業界や企業に対応しており、多くの人の生活を支える高い技術力を持っていると考えています。インターンで培った課題解決力と論理的思考力を活かして、貴社で高い技術力を持ったプログラマーになり、高品質なサービスを開発し、提供することで社会の発展に貢献していきたいと考えています。 |
・例文②
私はプログラマーとしてIT技術を利用し、農業の業務効率や人手不足の解消を実現させたいと思い志望しました。 大学で農学を学んでいく中で、担い手がおらず農業の高齢化が進んでいることや労働力不足により耕作放棄地が年々増加していることを目の当たりにしたためです。ロボット技術やICT技術などのIT技術の活用はこれらの解決策として需要が高まると予測します。 大学の研究で様々な人とコミュニケーションを取り、広い視野を持って情報収集を進めてきた経験を基に、持続可能な農業の実現を企業理念として掲げている貴社で、プログラマーとしてスマート農業の推進を進めていくためにより良い技術を開発できるよう尽力いたします。 |
・例文③
私はプログラマーとして医療現場の業務効率化を図り、多くの人を助けたいと考え、医療のIT化促進に力を入れている貴社を志望しました。 近年、医療関係の情報量が大幅に増加し、人間の情報処理能力では対応できなくなってきています。実際、コロナウイルスの流行により、日本の医療現場は医療崩壊の危機に直面しました。現在、医療業界のIT化を進めるために政府でも様々な対策が取られていることから、医療業界のIT化の需要は非常に高まっていると予想しています。 大学のダンス部で部長としてチームをまとめてきた経験を活かして、周囲とコミュニケーションを取ることを大切にしながら貴社で技術力を向上していけるように努めていきます。 |
志望動機の書き方に不安がある方や添削してほしい方は、就活エージェントを利用してみて下さい。
特にプログラマー志望の方はIT専門の就活エージェントがおすすめです。
ITを専門としている就活エージェントであるユニゾンキャリアでは、完全無料で志望動機や就活の相談、面接対策などを実施しているのでぜひ利用してみて下さい。
2.【志望動機を書く前に】プログラマーの仕事内容とは?
プログラマーの仕事は設計書に従ってプログラムを組み、システムを開発することです。
プログラマーが開発するシステム例
- ・業務系システム
- ・組み込み・制御システム
- ・ゲーム・スマホアプリ
- ・Webアプリケーション
- ・通信系プログラム
同じプログラマーでも企業の業種によって、扱う分野は異なります。志望動機を書く際は、自分が希望する分野に合わせて内容を検討することが大切です。
プログラマーの詳しい仕事内容や将来性などは、以下の記事で解説しています。プログラマーの仕事に対する理解を深めたい人は、ぜひご覧ください。
3.志望動機でアピールできる!プログラマーに求められる能力
効果的な志望動機にするためには、プログラマーに求められるスキルがあることをアピールすることが大切です。
ここでは、プログラマーに必要なスキルとは何かを解説します。紹介するスキルを参考にしながら、志望動機と関連づけて積極的にアピールしていきましょう。
3-1.スケジュール管理能力
プログラマーはスケジュールを管理するスキルが求められます。なぜなら、定められている納期までにシステムを完成させなければいけないからです。
今までの経験を振り返り、スケジュール管理能力をアピールできそうであれば、志望動機に取り入れてみてください。
3-2.新しい技術に関心がある
新しいIT技術に関心があることも、プログラマーの志望動機として効果的です。
そのため、新しいIT技術に興味を持ち、キャッチアップしていける能力は企業から高い評価を受けられます。
「新しいプログラミング技術を学んでいる」などアピールできるポイントがあれば、志望動機に記載すると評価されるでしょう。
3-3.効率化が得意
ものごとを効率化することが好き・得意なら、プログラマーの志望動機に記載しましょう。
効率化が得意な人は、ムダな処理をなくし、高速で動作するプログラムを書くことが可能です。
3-4.論理的思考力
論理的思考とは「ものごとを整理し、筋道を立てて矛盾なく考える」ことです。
プログラマーの仕事は、仕様や設計に沿ったプログラムを組むことです。
3-5.コミュニケーション能力
コミュニケーション力に自信があれば、プログラマーの志望動機に記載しましょう。
なぜなら、コミュニケーション能力はプログラマーにとって重要なスキルだからです。
プログラマーは、下記のようなチームメンバーとのコミュニケーションが必要な場面が多々あります。
- ・プログラミングに詰まったとき
- ・仕様に不明な点がある
- ・納期に遅れそう
- ・実装方法を相談して決める
- ・情報の共有
コミュニケーションを取れなければ、トラブルが発生したり、要求を満たしていないシステムができ上がるかもしれません。
主体的にコミュニケーションをとりながら仕事を進められる人は、プロジェクトの成功に大きく貢献できます。
4.プログラマーの志望動機のポイント7つ
プログラマーの志望動機を書く際に大切なポイントを7つ紹介します。
7つのポイントを意識することで、あなたの魅力が伝わる志望動機となるでしょう。
4-1.なぜプログラマーになりたいのか?
志望動機には、プログラマーになりたい理由を明確に記載しましょう。
4-2.なぜその企業でプログラマーとして働きたいのか?
なぜその企業のプログラマーとして働きたいのかを書くことは志望動機を書くうえで重要なポイントです。
4-3.自分の持つスキルや強みがどう仕事に活きるか説明する
プログラマーの志望動機では、自分のスキルや強みを活かしてどのように企業へ貢献できるかを具体的に説明することも大切です。
また技術的なスキル以外に、コミュニケーション力やスケジュール管理能力などのビジネススキルも効果的なアピールポイントとなります。
4-4.自主的に勉強中のスキルを伝える
自主的に勉強しているスキルを志望動機に書くことで、向上心の高さをアピールできます。
4-5.目標を踏まえて今後どのように活躍したいかをアピールする
プログラマーの志望動機では、実現したい目標を踏まえてどのように活躍したいのかビジョンを書きましょう。
4-6.プログラマーに求められる適性があることを示す
志望動機では、プログラマーに求められる適性があることを示すことが大切です。
適性をアピールすることで、プログラマーとして企業へ貢献してくれるという安心感を与えられます。
コミュニケーション力や新しい技術に興味があるといった、プログラマーに求められる適性を具体的なエピソードでアピールするように心がけましょう。
4-7.転職理由と志望理由にズレが無いようにする
転職する理由と志望動機はズレなく、一貫させるようにしましょう。
5.プログラマーの志望動機の書く際のNGな言葉
一方で、プログラマーの志望動機で使ってはいけない言葉があります。
ここで紹介する言葉を使うと、熱意が伝わらなかったり、気づかないうちにマイナスなイメージを与えてしまう可能性があります。
「避けるべき4つの言葉」を紹介するので、志望動機を書く際は注意してください。
5-1.「スキルを身につけたいから」
「スキルを身につけたい」という言葉は向上心を感じられる表現ではあるものの、その企業でなければいけない理由が明確ではありません。
会社はプログラミングを学ぶ場所ではないため、入社してから学びたいという理由だけでは、採用されにくいでしょう。
スキル習得のために努力したことやその企業が取り組む分野の専門性を高めたいなど、他の企業ではなくその企業だからこそ志望する理由を含めた志望動機を考えることが重要です。
5-2.「企業理念に感動したから」
よく聞かれるプログラマーの志望動機に「企業理念に感動したから」という表現があります。
この表現は具体性に欠けており、そのまま他の企業の志望動機に使い回せる文章です。どの企業に対してでも書ける文章のため、志望する企業に入社したい意欲は伝わりにくくなります。
5-3.「培ったチームワーク力を生かして働きたいから」
プログラマーはチームで働くため、チームワーク力があることは確かに魅力的です。
しかし、「チームワーク力を活かして働きたい」という表現だけでは、具体的にどう貢献できるのかがわかりません。
5-4.「手に職をつけたいから」
「手に職をつけたい」という言葉も具体性に書けるため、プログラマーの志望動機としてNGです。手に職をつけられる仕事は、プログラマー以外にもたくさんあります。
プログラマーに興味を持ったきっかけや専門性を身につけたいと感じた理由を自分の言葉で伝えられるようにしましょう。
6.志望動機を考えたらプログラマーの面接対策をおこなおう!
志望動機を考えたら、プログラマーの面接対策を始めましょう。
志望動機は履歴書やES(エントリーシート)だけでなく面接でも聞かれるので、しっかり受け答えできるようにすることが大切です。
7.まとめ:プログラマーになるなら志望動機対策は必須!
本記事では、プログラマーへの転職・就職で重要な志望動機の書き方を解説しました。
あらためて、プログラマーが志望動機を書く際のポイントをまとめます。
志望動機のポイント
- ・なぜプログラマーになりたいのか
- ・なぜその企業でプログラマーとして働きたいのか
- ・自分の持つスキルや強みがどう仕事に活きるか
- ・自主的に勉強中のスキルを伝える
- ・目標を踏まえて今後どのように活躍したいかをアピールする
- ・プログラマーに求められる適性があることを示す
- ・転職理由と志望理由にズレが無いようにする
これらのポイントは「なぜプログラマーを志望するのか」「なぜその企業なのか」を示すために重要な要素です。
しっかり自己分析をおこなって、自分の言葉で説明できるようにしましょう。
ただ、以下の言葉は意欲が伝わりづらいため、志望動機に使うのはNGです。
志望動機NGフレーズ
- ・スキルを身につけたいから
- ・企業理念に感動したから
- ・培ったチームワーク力を生かして働きたいから
- ・手に職をつけたいから
プログラマーの志望動機を書く際は、7つのポイントと注意点をもとに実体験を盛り込むと説得力が増します。
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。
この記事の監修者
エンジニア
大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役