リクルートのエンジニアの就職難易度は?年収や福利厚生について解説
リクルートのエンジニアの評判が気になる…
リクルートのエンジニアになるにはどうすればいい?
✓本記事の流れ
- ・株式会社リクルートについて解説
- ・リクルートのエンジニアの中途採用について解説
- ・リクルートの新卒採用について解説
リクルートは様々なサービスを提供している企業であり、リクルートのエンジニアに興味がある人が多いと思います。
本記事では、リクルートの企業概要や、就職難易度、選考フローについて解説しています。
リクルートに就職したいと考えている方は、本記事を最後までお読みください。
⇒【図解付き】エンジニアとは?職種・種類・仕事内容・ITエンジニアの適性までわかりやすく完全網羅!
目次
1.リクルートについて
就職活動や転職活動を控えている人なら誰でも絶対に1度は「リクルート」という社名を聞いたことがあるのではないでしょうか。
リクルートは就活生に人気の大企業で、さまざまなサービスを展開しています。
ここでは、リクルートの企業概要や事業内容、企業理念を紹介していきます。
1-1.リクルートの企業概要
リクルートの企業概要は以下の通りです。
企業概要 |
|
会社名 |
株式会社リクルート |
創業 |
2012年10月1日 2018年4月1日 |
資本金 |
3億5千万円 |
従業員数 |
19,836人 |
マッチング&ソリューション事業の売上収益 |
7606億円(2022年4月1日~2023年3月31日) |
株式会社リクルートは株式会社リクルートホールディングスの連結子会社として2012年10月1日に設立されました。
従業員は全国各地で働いており、総勢2万人近くいます。
リクルートグループの組織図はこのようになっています。
リクルートホールディングスはリクルートグループのトップに位置しており、グループ企業16社の経営方針策定や経営管理を行っています。
そして、リクルートホールディングスの子会社の1つであるリクルートの傘下には、婚活やマッチングサービスの事業を展開している「リクルートゼクシィなび」など合計16のグループ会社が存在しています。
1-2.リクルートの事業内容
次に、事業内容の中身として、リクルートが提供しているサービスを紹介します。
サービス名 |
詳細 |
不動産・住宅に関する総合情報サービス |
|
ヘアサロン・ビューティーサロンの検索・予約 |
|
ブライダルに関する情報を掲載 |
|
国内・海外旅行の予約サイト |
|
グルメ情報、飲食店の検索・予約サイト |
|
中古車を軸に車の購入、買い替えにまつわる情報を提供 |
|
高校生の進路選びをサポートする情報誌・情報サイト |
|
お店のアナログ業務を効率化させるサービスの提供 |
|
学生・既卒者を対象にした就職情報サイト |
|
社会人のための転職情報サイト |
|
転職活動をサポートする転職エージェントサービス |
|
生活圏で働きたい読者に向けたフリーペーパー型求人情報誌 |
|
アルバイトやパートの求人情報が満載 |
リクルートは、不動産総合情報サービスのSUUMO(スーモ)、飲食店の予約サービスであるホットペッパーグルメ、転職・就職系のサービスであるリクナビ、タウンワークなど多くのサービスを展開しています。
分野を問わずにさまざまなサービスを提供している点がリクルートの大きな特徴です。
1-3.リクルートの企業理念
続いて、リクルートの企業理念について、公式ホームページを参照にして以下の項目に分けて紹介していきます。
- ・基本理念
- ・目指す世界観
- ・果たす役割
- ・大切にする価値観
それぞれ具体的に紹介していきます。
●基本理念
私たちは、新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現を目指す。 公式ホームページより引用 |
●目指す世界観
Follow Your Heart 一人ひとりが、自分に素直に、自分で決める、自分らしい人生。本当に大切なことに夢中になれるとき、人や組織は、より良い未来を生み出せると信じています。 公式ホームページより引用 |
●果たす役割
まだ、ここにない、出会い。 より速く、シンプルに、もっと近くに。 私たちは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。 いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。 公式ホームページより引用 |
●大切にする価値観
新しい価値の創造/ Wow the World 世界中があっと驚く未来のあたりまえを創りたい。遊び心を忘れずに、常識を疑うことから始めればいい。良質な失敗から学び、徹底的にこだわり、変わり続けることを楽しもう。 個の尊重/ Bet on Passion すべては好奇心から始まる。一人ひとりの好奇心が、抑えられない情熱を生み、その違いが価値を創る。すべての偉業は、個人の突拍子もないアイデアと、データや事実が結び付いたときに始まるのだ。私たちは、情熱に投資する。 社会への貢献/ Prioritize Social Value 私たちは、すべての企業活動を通じて、持続可能で豊かな社会に貢献する。一人ひとりが当事者として、社会の不に向き合い、より良い未来に向けて行動しよう。 公式ホームページより引用 |
2.リクルートのエンジニアの年収・福利厚生
リクルートにエンジニアとして就職したい方はその待遇について知りたいと思います。
ここでは、リクルートのエンジニアの年収やさまざまな福利厚生についてご紹介していきます。
2-1.リクルートのエンジニアの年収
ebライトハウスのサイトによると、リクルートのエンジニア全体の平均年収は850万円となっています。
エンジニア社員の年代別の年収は以下の通りです。
年齢 |
平均年収 |
25~29歳 |
527万円 |
30~34歳 |
602万円 |
35~39歳 |
698万円 |
40~44歳 |
845万円 |
この表からわかるとおり、リクルートのエンジニアの平均年収は年齢を重ねるごとに高くなっています。
また、いずれの年代でも同世代の平均年収よりも高い傾向にあります。
このことから、リクルートのエンジニアの待遇・給料はかなり良いと言えるでしょう。
●ミッショングレード制度
リクルートではエンジニアの給料の査定にミッショングレード制度というものを導入しています。
ミッショングレード制度とは、半期ごとにエンジニア個人が担う職務の価値にグレードを設ける制度のことです。
そのグレードは、エンジニア個人の能力やスキルに見立てて、期待値を上乗せして設定します。
年次や経験に関わらず、高い価値の職務を担うエンジニアには高いミッショングレードが設定されます。
その結果、リクルートの社員は基本給に加えて、ミッショングレードの手当てが加算されます。
2-2.リクルートの福利厚生
続いて、リクルートの福利厚生について紹介していきます。
導入している代表的な福利厚生は以下の3つです。
- ・フレックスタイム制
- ・リモートワーク
- ・特別休暇
では、それぞれの福利厚生の内容を詳しく見ていきます。
●フレックスタイム制
リクルートでは、年間で14日間自由に取得できるフレキシブル休日制度が導入されているため、エンジニアをはじめとした社員がプライベートを充実させやすくなっています。
社員同士で休みの日が違っていても、社内チャットやスケジュールでそれぞれの社員の休みが把握可能なので、事前にうまく連携をとって仕事の調整を行うことができます。
●リモートワーク
リクルートでは、一部の職種以外で、理由を問わず回数も無制限のリモートワークを導入しています。
コロナ禍以後はオンラインでの勤務が主流になったため、地方に住みながらでも勤務できるようになるなど、場所を問わずに自由に仕事をすることが可能になっています。
●特別休暇
リクルートでは様々な特別休暇の制度が設けられています。
男性社員も利用可能な出産育児休暇などに加え、在籍1年以上の社員は有給休暇を4日以上連続で取得すると総額5万円がもらえるアニバーサリー休暇というユニークな休暇制度もあります。
また、在籍3年ごとに1回取得可能なSTEP休暇といって、14〜28日の範囲で自由にまとまった休みが取れる休暇制度も設けられています。
このように、リクルートは特別休暇が充実していて社員が働きやすい環境が整っています。
3.リクルートのエンジニアの入社難易度
ここではリクルートのエンジニアの入社難易度について、新卒採用と中途採用に分けて解説していきます。
リクルートの人材採用の大きな特徴として、中途採用だけでなく、新卒採用も通年で採用を行っていることが挙げられます。
「一律ではなく、各個人が希望するタイミングでの就職活動で多様性を認める」という理念をベースに、毎年4月の入社時に30歳以下であれば、既卒者や社会人経験のある人でも新卒採用のエントリーが可能です。
3-1.新卒採用の就職難易度
結論から申し上げますと、リクルートの新卒採用でのエンジニアの就職難易度はかなり高いです。
新卒エンジニアでは、iOSエンジニア・Androidエンジニア・Webフロントエンジニア・バックエンドエンジニア・インフラエンジニアの各職種を募集しています。
それぞれの職種で実技試験はないのでエンジニアとしてのIT・プログラミングのスキルを求められるわけではありません。
そのため第一段階の書類選考の通過率は高くなっています。
その一方で、面接を非常に重要視しており、面接回数は4回を目安に行われるので他の企業に比べて回数が多いと言えるでしょう。
面接を突破できるリクルートの新卒採用倍率は約120倍と言われており、就職難易度は非常に高いことが分かります。
3-2.中途採用の転職難易度
リクルートの中途採用でのエンジニアの転職難易度も高いと言えます。
リクルートは大手企業ということで多くの求職者に知名度があり、この結果倍率が高くなるためです。
また、エンジニアの中途採用の面接では今までの人生や仕事の経験について特徴的な深掘りをされるため、リクルートの中途採用に合わせた面接対策が必要となります。
4.リクルートのエンジニアのキャリアパスとメリット
リクルートにエンジニアとして就職することに興味がある人は、転職後にエンジニアとしてどのようなキャリアを歩めるか気になると思います。
そこで、リクルーㇳのエンジニアの具体的なキャリアパスや、就労するメリットについて紹介していきます。
4-1.リクルートのエンジニアのキャリアパス
リクルートのエンジニアのキャリアパスは以下の2つです。
- ・スペシャリスト
- ・組織・人材マネジメント
では、それぞれのキャリアパスの詳細を紹介していきます。
●スペシャリスト
リクルートのエンジニアのキャリアパスの1つ目は、スペシャリストになることです。
スペシャリストとは、エンジニアのスキルに特化した人材のことを指し、具体的には、シニアアーキテクトやシニアビジネスアナリストなどの職種があります。
エンジニアとしての豊富な業務経験とITの知識・スキルを活かして経営の分析をしたり、ITシステムの立案や提案をしたりして、会社やユーザー・クライアント・社会に広く貢献していきます。
●組織・人材マネジメント
リクルートのエンジニアのキャリアパスの2つ目は、組織・人材マネジメント業務に携わる道です。
組織・人材マネジメント業務を行う役職は、プロジェクトマネージャーのようなエンジニアのITスキルと部下や案件全体を管理するマネジメントスキルの両方が必要とされるポジションです。
ほかにも、企業の業務の技術面での責任者であるCTOや、各部署の部長、ユニット長などの役職もマネジメントを行う役職としてあげられます。
いずれの役職もエンジニアとしての熟練のスキルに加え、高度なコミュニケーション能力やリーダーシップ、人望が必要とされるので、その道にたどり着くには日々の研鑽が欠かせません。
以下の記事ではエンジニアのキャリアパスについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
4-2.リクルートのエンジニアのメリット
リクルートのエンジニアとして働く大きなメリットは主に以下の4つです。
- ・休暇制度の充実
- ・年収が高い
- ・働く時間と場所の融通が利く
- ・副業が可能
では、それぞれのメリットを詳しく解説していきます。
●休暇制度の充実
リクルートのエンジニアとして働くメリットの1つ目は、休暇制度が充実しているのでその恩恵を受けられることです。
リクルートの年間休日数は145日と他の企業に比べて多いです。
またそれに加えて、まとまった日数で休めるSTEP休暇やアニバーサリー休暇など、多様な休暇制度が整備されているため、プライベートも充実させてメリハリをつけて働くことが可能です。
●年収が高い
リクルートのエンジニアとして働くメリットの2つ目は、高い年収をもらえることです。
リクルートのエンジニアの平均年収は約850万円となっています。
国税庁による民間給与実態統計調査によると日本の平均年収が443万円のため、一般的な日本の会社員の平均年収よりもかなり年収が高いことが分かります。
また年齢や経験年数に関わらず自分のスキルで待遇がアップするミッショングレード制度も導入されているので、年齢の若いエンジニアでも努力次第でかなりの高待遇で働けるでしょう。
年収が高いことでモチベーションの維持にもつながりやすく、休暇制度を活用しながらプライベートを充実させることが可能です。
●働く時間と場所の融通が利く
リクルートのエンジニアとして働くメリットの3つ目は、働く時間と場所の融通が利くことです。
リクルートでは年間に決まった日数を休日として自由に決められるフレックスタイム制度やリモートワークが導入されています。
それらの制度を有効活用することで、場所や時間の制約を緩めて、自分のライフスタイルに沿った自由な働き方ができます。
●副業が可能
リクルートのエンジニアとして働くメリットの4つ目は、副業が可能なことです。
副業が容認されているため、自分の会社をほかに持ちながらリクルートで働く、など多様性のある働き方が可能です。
令和の時代は副業が当たり前の時代となると言われているので、副業を認めるリクルートの会社の方針は、まさに時代の先取りと言えるでしょう。
5.リクルートのエンジニアの中途採用について
続いてエンジニア経験のある人でリクルーㇳの中途採用に興味のある人向けに、中途採用のエンジニアの募集職種や選考フロー、面接での質問例について解説していきます。
5-1.リクルートのエンジニアの職種
リクルートのエンジニアの中途採用は職種ごとに募集されていますが、募集職種は時期によって異なります。
実際に募集されたエンジニア職種例
- ・セキュリティエンジニア
- ・社内SE
- ・アプリケーションエンジニア
- ・フロントエンドエンジニア
- ・Javaエンジニア
- ・iOSエンジニア
- ・サーバーエンジニア
- ・QAエンジニア
- ・ネットワークエンジニア
リクルートの中途採用のエンジニアの場合の推定年収は、ほとんどの職種で543万円からとなっています。
そして個人のスキルや職種によって評価が行われ、その後の待遇が決まります。
5-2.中途採用の選考フロー
リクルートのエンジニアの中途採用の選考フローについては、以下の通りです。
書類選考 |
⇩
面接(3回程度)・コーディングテスト ※途中リファレンスチェックを実施する場合あり |
⇩
内定 |
選考の特徴は、面接回数が3回程度で一般的な中途採用の相場よりも多いことです。
また、エンジニアとしての実績やスキル・知識を推し量るために、コーディングテストを実施しています。
選考全体を通して、求職者のスキルを慎重に見極めることで自社で活躍できる人材を採用したい姿勢がうかがえます。
5-3.中途の質問例
リクルートのエンジニアの中途採用の面接でよく聞かれる質問例を以下にあげましたのでご参照ください。
中途採用の面接の質問例
- ・志望動機
- ・転職をしたい理由
- ・1社目を選んだ理由
- ・前職を退職して現職に転職した理由
- ・どのような基準で企業を選んでいるか
- ・友人などからどんな人と言われるか
- ・入社した場合、どんなことに取り組みたいか、またその理由
- ・直近1~3年で何をゴールとしてそれを実現するためにどうするか
リクルートは、職種を問わず人材の人物面を重視する傾向にあるため、その人の価値観や行動を起こす根拠、志向性などを採用の判断基準にさまざまな質問を投げかけられて深掘りされていきます。
そのため他企業の中途採用の面接とは大きく特徴が異なり、リクルート専用の面接対策が必要です。
6.リクルートのエンジニアの新卒採用について
続いて、リクルートのエンジニアの新卒採用を受けたい30歳以下の人のために、リクルートの新卒エンジニアの配属職種や初任給、選考フロー、面接での質問例などについて紹介します。
6-1.リクルートの新卒エンジニアの配属職種
リクルーㇳの場合、新卒ではエンジニアの職種ごとには募集しておらず、一括りにエンジニア職としての採用となります。
なお、新卒入社後の配属職種としては以下のようなものがあります。
リクルートの新卒入社後の配属職例
- ・iOSエンジニア
- ・Androidエンジニア
- ・Webフロントエンジニア
- ・バックエンドエンジニア
- ・インフラエンジニア
上記の職種のどれになるかは、入社時点での各人材のエンジニアリングスキルや指向性を踏まえて配属が決定されます。
6-2.リクルートの初任給について
新卒でリクルートにエンジニアとして就職した場合、初任給は月給32万6551円(基準給:25万2813円+グレード手当:7万3738円)です。
なお、グレード手当(7万3738円)は月当たり35時間相当分の超過勤務手当(固定残業代)を含んでいます。
厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査によると大卒の初任給平均額は228,500円であり、リクルートの新卒エンジニアは一般的な日本企業の新卒社員よりも初任給が高いと言うことができます。
6-3.新卒採用の選考フロー
リクルートのエンジニアの新卒採用の選考フローは以下の通りです。
書類選考(ES・Webテスト) |
⇩
面接(4回程度) |
⇩
内々定 |
リクルートのエンジニアの新卒採用では、中途採用の場合には実施されるコーディングテストはありません。
そのため、エンジニアとしての具体的なスキルが測られることはありません。
その代わり、新卒採用で一般的なエントリーシートとWebテストによる一般教養の測定に加えて、面接を合計4回程度も実施します。
中途採用同様に新卒採用でも面接の回数は多い傾向にあり、人物像を慎重に判断したい思惑が垣間見えます。
6-4.新卒の質問例
リクルートのエンジニアの新卒採用の面接でよく聞かれる質問例は以下のとおりです。
新卒採用の面接でよく聞かれる質問
- ・学生時代に頑張ったこと(ガクチカ)
- ・志望動機
- ・長所・短所
- ・なぜこの大学に行こうと思ったのか
- ・なぜこの部活に入ろうと思ったのか
- ・過去に1番苦労したことと、それを乗り越えた方法
リクルートは新卒採用でも中途採用と同じように、求職者の人物面を重視する傾向があり、さまざまな角度から深掘りされることが多いです。
どの設問においても「なぜ」「どのように」などの根拠や具体性を問われる内容を繰り返しながら、性格を深掘りされます。
そのため、他の企業と同様の面接対策だけでは十分な対策とは言えず、確実に新卒でエンジニアとして内定を得るためには、リクルート用に面接対策する必要があります。
しかし、面接対策を自分一人で行うことは難しいでしょう。
そのため、リクルートでのエンジニア面接に不安を抱えている方には、IT業界に特化した就活エージェントであるユニゾンキャリアの利用がおすすめです。
アドバイザー全員がIT業界に精通しているため、面接対策だけでなくエントリーシートや履歴書の添削など就活のサポートを受けることができます。
ご相談から内定まで「完全無料」で行っていますので、ぜひ気軽に利用してみてください。
\本気のITエンジニア転職支援サービス/
※同意なく進めることはありません!
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。
この記事の監修者
エンジニア
大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役