こんにちは!ユニゾンキャリア編集部です。
未経験からインフラエンジニアに転職し、1年を経てさらなるキャリアアップを目指した友田さん。
資格取得に励みながら、年収アップと上流工程へのシフトを実現したいという思いで転職に臨み、見事年収80万円以上アップを達成!
わずか2〜3週間という短期間で、理想の企業から内定を獲得されました!
エンジニアとしてのステップアップを目指す方や年収アップを考えている方必見のインタビューです。
UP!
目次
転職しようと思ったきっかけを教えてください!
インフラエンジニアとして、上流の仕事にキャリアアップしたいという思いがあったからです。
実際、キャリアアップのために、業務の空き時間などを使って資格の勉強を進めていました。
ただ、上流工程に携われる現場の空きがなかなか出なかったこともあり、キャリアアップ出来ない状況が続いていて…
このまま足踏みし続けるのも違うかな、と思ったので転職に踏み切ることにしました!
今回の転職で叶えたかったことは何ですか?
キャリアアップしたかったので、運用保守以上の案件に携わることですね。それを軸に企業選びを行いました。
あとは、年収アップも大きな目標でしたね。IT業界に入る前の年収がそこそこ良かったこともあり、できるだけ早く年収を上げたいと考えていたので。
今回の転職で両方とも叶えることができたので、担当キャリアアドバイザーの佐瀬さんには本当に頭が上がりません!
転職活動を進めていくなかで、不安だったことは何かありますか?
エンジニア経験者としての転職だったので、専門的な内容についての質問にしっかり答えられるかが一番不安でした。
実際、転職に向けてインフラ関連の資格をいくつか取得しましたが、詳しい内容について聞かれたら…と考えると、正直自信がなかったんです。
ユニゾンキャリアのサポートで特に良かった点は何ですか?
特に、資格取得のサポートが本当に心強かったです。
実は、勤務先のプロジェクトでは、周りに真面目に資格の勉強に取り組んでいる人はほとんどいなくて…
そんな環境の中でもめげずに勉強を続けられたのは、間違いなく担当キャリアアドバイザーの佐瀬さんの励ましがあったからです。
あとは面接対策もしていただき、とても助かりました。「こういう質問があるから、ここは準備しておいた方がいいですよ」と具体的なアドバイスをいただけて。
おかげで自信を持って面接に臨むことができました。本当に感謝しています!
ユニゾンキャリアではどのような求人を紹介してもらいましたか?
担当キャリアアドバイザーの佐瀬さんからは、私の希望に合わせてインフラに特化した企業を中心に紹介してもらいました!
今回は特に、システム障害が起きた際の初期対応だけでなく、より専門的な分析や解決策の提案まで携われる案件を持つ企業に絞っていただきました。
このレベルまで細かい要望に応えていただき、本当に感謝しています!
転職活動の結果はいかがでしたか?
ユニゾンキャリアさんを通じて3社に応募して、2社から内定をいただきました。面接を受けはじめてから2~3週間ほどで内定に至れたため、かなりスムーズに進められたと思います。
入社を決めたのは、社員全員がインフラエンジニアとして働いている会社です!
「ここなら自分のキャリアアップに最適だな」って感じました。
結果として、年収も80万円ほどアップすることになり、本当に満足しています。
選考を進めるうえで必要だと感じたスキルや資格は何ですか?
業務経験をしっかり言語化できることですね!「こういう点を意識していました」と具体的に伝えるのが、私なりの面接のコツです。
あとは資格も武器になりましたね。継続的にインフラ系の資格を取り続けていたので、モチベーションの高さをアピールできたんじゃないかと思いますね。
今後の目標を教えてください!
直近の目標としては、まず保守業務をしっかり経験しようと考えています。
プロジェクトマネージャーなどの管理職も興味はありますが、現時点ではスペシャリストを目指したいですね。
そして、将来的にはクラウドエンジニアになりたいと考えています!
最近はAWSのアカウントを作成して、YouTubeの参考動画を見ながら自分のパソコンで環境構築の練習をしています。
クラウド案件に携われるよう、着実に下地を作っていくつもりです!
最後に、ユニゾンキャリアを利用した感想をお聞かせください!
心から感謝しています!
担当キャリアアドバイザーの佐瀬さんには本当にお世話になりました。業務内容の言語化や資格のアピール方法など、的確なアドバイスがもらえて良かったです!
内定後も何かと気にかけてくださるので、今後も何か困ったことがあったら相談させていただこうと思っています。
本当にありがとうございました!