フリーターからITエンジニアに就職成功! 自分のやりたい仕事に出会うことができました
氏名:伊與田 流星様 年齢:21歳 性別:男性 職種:インフラエンジニア
-
前職
職種:フリーター
内容:ITエンジニアになる前はコンビニでアルバイトをしており、品出しやレジ対応などがメインの業務でした。高校卒業後は大学にも行きましたが中退し、やりたいことが無いなか、見つけたのがITエンジニアのお仕事でした。
-
現職やりがいUP
職種:ITエンジニア
内容:現在は研修期間中です。実践を交えた研修で知識が付いてきて、楽しい毎日を送っています。元エンジニアの専任講師から丁寧に指導していただいており、未経験の自分でも分かりやすい内容となっています。研修中に資格も取得するつもりです。
フリーターからITエンジニアに就職成功! 自分のやりたい仕事に出会うことができました
- ─転職活動時に不安だったことを教えてください。
- 自分がバリバリ文系だったため、ITエンジニア=理系のイメージが強いのもあり「本当にエンジニアなれるかな...」と不安でした。
あと、エンジニアになったあとも、今後エンジニアとしてやっていけるのかという不安もありましたね。
- ─転職を始めたときの学歴や経歴を教えてください。
- 高校卒業で社会人経験もありませんでした。大学には通ったのですが、経済的な事情で中退することになりました。
その後は高校時代からアルバイトをしていたコンビニでフリーターと働いていました。
- ─エンジニアになろうと思ったきっかけを教えてください。
- Googleのサービスや製品が好きで、Googleの中にあるクラウドって?という疑問から始まり、自分で色々と検索するようになりました。
色々調べていくうちにクラウドエンジニアという仕事があることを知り、興味を持ったのがきっかけです。
- ─何社応募して、何社から内定をもらいましたか?
- ユニゾン経由で4社応募して、2社内定をいただきました。
担当キャリアアドバイザーの山本さんから色んな求人をご紹介いただきましたが、未経験だったのもあり、研修が充実している企業が良いと思い4社に絞りました。
- ─現職の企業に決めた理由は?
- 入社後の研修がしっかりしている点ですね。未経験からやっていけるか不安だったので、研修が充実していることに越したことはないと思いました。
さらに仮想空間で説明会と面接会場を操作できて、そのような技術を社内で取り入れている点や、面接官の方が私の志望動機に興味を持ってくれたため、この企業だったら成長できると感じました。
- ─転職活動の期間をお伺いできますでしょうか。
- 自身での転職活動の期間は1ヶ月〜2ヶ月間ほどです。
ユニゾンさんに相談してからは、2週間〜3週間ぐらいで内定を獲得することができました。
- ─今後のキャリアパスを教えてください。
- 長期的な目標は曖昧なのですが、スキルアップのために資格は取得していきたいと考えています。CCNA、LPIC、AWSなどの資格を取得していきたいと思っています。
また、将来的にはフリーランスなどの働き方を実現できるようなスキルを身に付けていきたいと思っています。
- ─当社を利用してどう思いましたか?
- IT業界について無知だったのですが、担当の山本さんが1時間〜2時間かけてIT業界の説明やキャリアパス、職種について詳しく説明してくれたおかげで、かなり知識がつきました。
何の資格を取得した方が良いのかなど、様々なアドバイスをしていただき、面接前は面接対策も時間をかけていただいたので、事前にしっかり対策できて、非常に助かりました。
また、スクールを無料で使えたので、入社前から勉強することができ、良いスタートを切ることができました。
- ─最後に今後、エンジニアを目指す人にアドバイスお願いします。
- 勉強を始めたばかりの時は難しいですが、一回用語を覚えて、概念を理解するとやりやすくなります。勉強を進めていくと知識が点と点で繋がってきますので、そのイメージで勉強するとよいと思います!