転職者インタビュー

ユニゾンキャリアで転職・就職を成功させた方にインタビューさせていただきました。経験者の事例をあなたの転職・就職活動に活かしてください。

【新卒】大手自社開発企業に入社!大学卒業間近から就活を始め、2週間で内定を獲得しました

【新卒】大手自社開発企業に入社!大学卒業間近から就活を始め、2週間で内定を獲得しました

氏名:竹村 瑠華様 年齢:24歳 性別:女性 職種:開発エンジニア

前職

職種:学生
内容:アメリカの州立大学に通っていました。心理学を専攻していたため、エンジニアに関係することはインターン先での経験のみです。卒業の4〜5ヶ月前に就活を始めたので、無事に就職できるのか不安でした。

現職やりがいUPやりがいUP

職種:開発エンジニア
内容:研修期間中にオリジナルゲームやアプリを開発しました。その後、コミュニティサービスの業務成績を集計するための、社内アプリケーション開発を行っています。フルリモート&フレックス制なので自分らしく働けていて、毎日充実しています!

【新卒】大手自社開発企業に入社!大学卒業間近から就活を始め、2週間で内定を獲得しました

─開発エンジニアになろうと思ったきっかけはなんですか?
きっかけは色々ありまして…昔からPCに触れる機会が多く、小学2年生の頃にはブラインドタッチができていました。そのため、自然とPCに対する興味は昔からあったんです。

それに加えて、私の兄がコンピューターサイエンスで海外の大学に通っていたり、周りにPCや開発に携わっている人が多かったりで、その人たちがコマンドを打っているのを見て「かっこいいな…」という憧れを持っていました。

うっすら興味を持ち続けたまま大学生になり、インターンシップで開発を経験できる機会があり、そこで「この道に進みたい」とちゃんと思うようになりました。
─インターンの経験があるということなので、就活は結構順調だったのではないでしょうか?
実はそんなことはなくて…そもそも大学4年生の1〜2月頃に就活を始めたんです。

もともとはインターンシップ先で就職する予定だったのですが、急に私の気が変わって「よし、やっぱり就活しよう」となりまして(笑)

【新卒】大手自社開発企業に入社!大学卒業間近から就活を始め、2週間で内定を獲得しました

無料で就職 ・ 転職相談してみる

─となると、就活時には不安などもあったのではないでしょうか?
不安だったことはたくさんありました。例えば、自分が入りたいと思える会社を見つけられなかったらどうしよう…だとか。

開発経験を積みたいという気持ちはあったんですけど、どういう会社に入ったらいいか分からないし、どこに入りたいかも分からないという状態でした。

選考に通っても、ブラック企業だったり残業がとても多い企業だったり…この業界はこういう企業ばかりなのかな、と不安な気持ちは大きかったです。

というのも、学生時代はバイトと課題に追われていて、自分の時間をなかなか作ることができなかったので、社会人になってからもそんな生活はしたくなかったんです。

なので企業選びの際は、ワークライフバランスをかなり重視していました。ただ、1人で良い企業を見極めるのはかなり難しく、ずっと不安を抱えていました。
不安の多かった就職活動期間、どのように乗り越えたのでしょうか
─その不安を乗り越え、今の会社に入社した方法とは?
方法というか…ユニゾンキャリアさんを利用したら不安はなくなっていましたね。お世辞ではなく、本当に(笑)

とてもありがたい出会いでした。いまだに、担当のキャリアアドバイザーの土肥さんと初めて出会った時のことをはっきりと覚えています。

人が人生を終えるときに走馬灯が流れるっていうじゃないですか、多分土肥さんの顔も流れてきます(笑)でも、それぐらい私の中では大きいことだったんです。

あの出会いがあったからこそ、この会社に入ることができたので、本当に感謝しかないです。
─走馬灯ですか!?そこまでありがたい出会いとは…具体的にどのようなサポートがあったのでしょうか?
IT業界の説明から、求人紹介や面接対策まで、就職活動の全てをサポートしていただきました。

実は就職活動を始めたのが遅かったにもかかわらず、それほど時間はかけていなくて、1ヶ月くらいで終わったんです。

ユニゾンさんを利用してからは2週間ほどで内定をいただきました。

担当のキャリアアドバイザーの土肥さんに出会ってからは、全てとんとん拍子に進んでいきました。土肥さんに出会えたことも含め、本当に運が良かったと思います。

無料で就職 ・ 転職相談してみる

─2週間で内定は早いですね!その短期間に何社応募して、何社合格したのでしょうか?
応募した会社は少なくて、5社ほどです。ユニゾンさんからは2〜3社ほど応募して、今の会社に内定をいただきました。

むやみやたらに応募するのではなく、自分に合った企業を厳選して応募してくれたので、企業に合わせた面接対策をしっかりすることができました。
─そのなかで、今の会社に決めた理由は何ですか?
今の会社に決めた理由は大きく分けて3つあって、ひとつは充実した福利厚生に惹かれたからです。

リモートワークかつフレックスタイム制が導入されているので、自分に合った働き方ができています。

もうひとつは、自社開発企業という点に魅力を感じたからです。

開発者として色々な経験をしたいと考えていて、この会社に入れば私の願望を叶えられそうだな、と思えたのが大きな理由です。

また、人間関係の風通しがよさそうだと思ったのも決め手になります。

この間は、会社のエンジニアさん達とハイキングに行って来ました。頻繁に遊びに行くくらい皆さん仲が良くて、本当に楽しいです!

選考を受ける前に企業の説明をしてもらった時、とても良い企業だなと思ったのですが、実際に入社してみたら本当に良くて…良い環境で働けているなと感じています。

【新卒】大手自社開発企業に入社!大学卒業間近から就活を始め、2週間で内定を獲得しました

─とても良い環境ですね!これで給与も高ければ言うことなしですが…実際はどうでしょうか?
去年の5月末に入社した時の年収は360万円ほどで、今年の1月からは400万円になります。

もともと良い待遇だなと感じていたのですが、さらに40万円アップしています!素直に嬉しいですね。

無料で就職 ・ 転職相談してみる

─う、羨ましい…(笑)そういった企業に入社するには、何か勉強は必要なのでしょうか?
会社に入ってから研修期間があるのでそこまで気にする必要はない、というのが私の意見ですが、強いて言うならJavaやtypescriptあたりを勉強しておくと、スムーズに業務に入れると思います。

ただ、面接の時や入社するまでの不安を拭うためにしてみるといいかな、程度なので未経験から入社する方は、勉強に関してはあまり気にしなくて良いと思います!
インタビューにお付き合いいただきありがとうございました!
─最後に今後の目標を教えてください。
実際に開発業務に取り組んでいるなかで、経験不足・知識不足というものを痛感し、もどかしさがあるので、これからどんどん経験を積んで、できることを増やしていきたいです。

また、将来的にはPM・PL的な立場になりたいと考えています。そのために、できることを増やしていって、自分の中で突き詰めたいことを見つけられたら良いなと思っています!

【新卒】大手自社開発企業に入社!大学卒業間近から就活を始め、2週間で内定を獲得しました

プロのアドバイザーが
あなたのお悩みや疑問に
お答えします

相談内容を選択してください。

人気求人特集

求人一覧はコチラ

求人を探す

職種から探す

開発エンジニア・プログラマー

インフラエンジニア

PM・PL

その他

勤務地から探す
こだわりから探す