【新卒】情報系の学部だけど内定ゼロ…そんな状態から約1ヶ月で複数社からの内定を獲得!
氏名:太田 空良様 年齢:22歳 性別:女性 職種:開発エンジニア
-
前職
職種:学生
内容:社会情報学部という情報系の学部に在籍しています。プログラミングだったり、法律や認知科学など幅広く学んでいます。全部の授業が楽しいのですが、いちばん意欲的に取り組んでいるのはプログラミングの授業です。 -
現職やりがいUP
職種:開発エンジニア
内容:開発エンジニアとして、Web 系/業務系システム開発、アプリ開発、自社サービスの開発に携わります。ゆくゆくは上流工程やエンドユーザー直の案件に参画し、スキルを高めてキャリアの幅を広げていきたいと考えています。
情報系の学部だけど内定ゼロ…そんな状態から大手自社開発企業の内定を獲得!
- ─開発エンジニアになろうと思ったきっかけを教えてください。
- 大学では情報デザインを主に学んでいて、その勉強が楽しかったのが開発エンジニアを目指すことになった1番の理由です。
ただ、ITに興味を持ったのは高校の頃からで…その当時、友達と絵を描いたり、小説を書いたり、曲を作ったりすることにハマっていて、それをまとめたサイトを作りたい!と思うようになったんです。
そこで、デザインとプログラミング両方を学べる学部があるということで、今の大学に進学することを決めました。
もともと何かを作るということが好きなので、大学の授業でも楽しく学べました。なので、自然と開発エンジニアを目指すようになりましたね。
- ─情報系の学部で学んでいたということは、就活もスムーズに進んだのではないでしょうか?
- 実は全然そんなこと無くて…順調には進みませんでした。
まだエントリーしていない会社の説明会に足を運んだ時、会社説明会を受けたらそのまま面接ということがあって…何の準備もせずに臨んだので、その場で志望動機や長所・短所、ガクチカを考えなければいけないという状況になってしまいました。
そこで初めて、就活において事前準備をすることは重要だなと痛感しました。
それまでは何となく上手く進められている気がしていたんですけど…ダメでしたね(笑)
しかも、はじめて酒井さんと面談をしたときに「あ、そうなんだ!」と新しく学ぶことばかりで…情報系の学部ということもあり、ITについて少しは詳しいと思っていたのですが、業界の知識など知らなかったことがたくさんありました。
- ─就活が思い通りに進まなかったとのことですが、内定獲得までにどれくらいかかりましたか?
- 自分で就活していた2ヶ月間で、応募した企業の数は多分7社くらいですね…その中で受かった企業はありませんでした。
その後、ユニゾンキャリアを利用してからは、1ヶ月ちょっとで3社応募して2社から内定をいただけました。
- ─1ヶ月半で内定が出た理由はズバリ、何でしょうか…!
- 最初の頃は業界や企業についての知識が無かったので、担当のキャリアアドバイザーの酒井さんが授業のような形で詳しく解説してくれたんです。
自己分析からスタートして、業界と企業研究などIT就活に関する全てのことを教えてもらいました。
そのおかげで、就活に前のめりになれたというか…ぼんやりと就活をやっていた頃とは違い、責任感を持って行動できるようになりました。
- キャリアアドバイザーとの面談を通して、就活への意識が変わり、1ヶ月ほどで複数の企業から内定を獲得
- ─今の企業に決めた理由はなんですか?
- 面接へ行った際に、人事の方の人柄が良く、とても優しく対応してくれたからというのが一番の理由です。
というのも「どういう資格を取るのが良いですか?」という質問をした際に、とても詳しく回答していただいて…真摯にアドバイスをくれたのが印象に残り、一緒に働きたいなと思いました。
あとは、休日がしっかり取れるところは魅力的でした。やっぱりワークライフバランスは気にしちゃいます(笑)
- ─ワークライフバランスが充実している企業から内定を獲得するには、ぶっちゃけIT系の資格は必要ですか?
- 私自身資格を持っていないので、資格があってもなくても内定は獲得できるとは思います。
ただ、プログラミング言語を書いておくと「お、いっぱい勉強してるね!」という風に面接などで高く評価してもらえるので、書ける方は書いておくと良いと思います。
- ─勉強しておいて損はないということですね!では、これから入社までの間に何か学習をする予定はありますか?
- 就職するまでに資格は取っておきたいと考えています。まずはITパスポートの取得を目標に勉強中です!
また、入社後は3ヶ月間の研修があるので、社員の方に追いつけるように頑張ってスキルを身につけたいと思います。
- インタビューにお付き合いいただきありがとうございました!
- ─最後に、ユニゾンキャリアを利用してどう思ったのか、正直な感想をお聞かせください!
- 志望していた企業からの内定を獲得できましたし、何より就活中に何度も何度も相談に乗ってもらって…本当に出会えてよかったと思います。
業界についての詳しい解説から求人紹介までしていただき、就活の全てをサポートしていただけたので、とても感謝しています。ありがとうございました!