無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

社内SEの年収はいくら?年収1000万円への秘訣も徹底解説!

社内SEの年収はいくら?

社内SEの年収は実際どれくらい高いのかな…

社内SEで年収1000万円稼ぐにはどうすれば良いのかな…

✓本記事の流れ

  • ・社内SEの平均年収を条件別、年齢別に紹介!
  • ・社内SEで働くメリットと注意点をわかりやすく解説!
  • ・社内SEが年収を上げる方法や1000万円稼ぐ人の特徴を紹介!

社内SEは年収が比較的高いことで人気がある仕事ですが、実際の平均年収は他の職業と比べてどれくらい高いのでしょうか?

本記事では、社内SEの平均年収から社内SEで働くメリットや注意点、年収アップ方法まで幅広く解説しています。

ぜひ最後まで読んで、転職活動に役立ててください。

1.社内SEの平均年収は約521万円

求人ボックスのデータによると、社内SEの平均年収は約521万円であり、厚生労働省が調査した日本全体の平均年収の約458万円よりも約63万円高いです。

この理由として、社内SEはIT環境に関する知識とスキルを持つ専門性の高い職種であるため、高年収を得られる傾向にあることが挙げられます。

ただし、これはあくまで一般的な数値であり、個人のスキル、勤続年数、企業規模などによっても年収は上下します。

社内SEとして高収入を得るには、優良企業を選ぶことが重要です。

ユニゾンキャリアは多数の求人を提示し必ず皆様の転職をサポートいたします。

2.【条件別】社内SEの年収は?

以下の表は、社内SEの仕事の条件別給料です。

社内SEの年収は、ITIL認定資格の有無、リモートワークの可否、業界、語学力、卒業大学など、様々な条件によって変わることがあります。

※ITIL(=ITIL認定資格)とは、ITサービスマネジメントのベストプラクティスを集約した知識体系であるITILを活用して、高品質なITサービスが提供できる能力を証明する資格のこと。

社内SEの年収

社内SEの年収

画像引用:求人ボックス 給料ナビ

たとえば、「英語」のスキルを持つ社内SEの年収は、平均年収よりも約19%高いです。

これは、語学力によってグローバルなプロジェクトにも参加できる結果、年収が上昇すると考えられます。

また、「フルリモート」で働ける社内SEの年収は、平均よりも約14%高いです。

これは、業務に必要なスキルをすでに習得済みの人がフルリモートで働ける傾向にあり、さらに交通費やオフィスの設備費等を削減できるため、それらが年収に反映されていると考えられます。

3.【年齢別】社内SEの年収は?

社内SEの年齢別の年収は以下の通りです。

年齢

平均年収

伸び率

20代前半

約344万円

20代後半

約414万円

約20.35%

30代

約510万円

約23.19%

40代以上

約619万円

約21.37%

参考:転職会議

年齢が上がるにつれて、社内SEの年収が順調に上がっていることがわかります。

特に20代後半から30代への伸び率が高く、これはスキルレベルが向上するとともに、マネジメントの役割を担う人が増えるからだと考えられます。

また、同じITエンジニア職であるプログラマーと比較した年齢別の平均年収は以下の通りです。

年齢

プログラマー

社内SE(年収差)

20代前半

約345万円

約344万円(-1万円)

20代後半

約393万円

約414万円(+21万円)

30代

約457万円

約510万円(+53万円)

40代以上

約487万円

約619万円(+132万円)

参考:転職会議

新卒の20代前半では、年収にほとんど差はありません。

しかし、年齢を重ねるごとに、社内SEとプログラマーの差が広がっていくことがわかります。

この理由として、社内SEはシステム全体を理解して、各部門と連携してシステムを最適化する役割を担っています。

一方、プログラマーは特定のプログラミング言語に精通し、コードを書くことに専念します。

これらの要素が、年収の伸び率に影響を与えていると考えられます。

4.社内SEの仕事内容

社内SEの仕事は多岐にわたりますが、その中でも特に重要な業務は以下の5つです。

社内SEの業務内容

  • ・社内システムの運用・保守
  • ・自社システムの開発
  • ・ヘルプデスク業務
  • ・トラブルシューティング
  • ・ ITプロジェクト管理

それぞれについて説明します。

4-1. 社内システムの運用・保守

企業のITシステムが円滑に稼働し続けるために、システムの保守・運用を担当します。

具体的には、システムの稼働状態やパフォーマンスを定期的に確認し、必要に応じてリソースの最適化を図ります。

トラブルが発生した際は、バグの修正、システム障害の復旧作業、機器の交換、不正アクセスの原因究明などを行います。

4-2. 自社システムの開発

自社システムの開発は、社内で行う場合と、外部のベンダー(システム開発会社)に依頼する場合があります。

自社で開発する場合は、社内SEのチームが設計から開発、テストまでの全工程を担当します。

外部に依頼する場合は、適切なベンダーを選定し、スケジュールやコストの調整、プロジェクトの進捗管理を行います。

4-3. ヘルプデスク業務

社員からの様々な問い合わせに対応します。

これには、ソフトウェアのインストール、プリンターの接続、パスワードのリセットなど、初歩的な質問も含まれます。

よくある質問や問題をFAQにまとめ、社員が自分で問題を解決できるようにサポートすることも重要な業務です。

4-4. トラブルシューティング

サーバー障害やマルウェア感染など、企業全体に影響を及ぼすようなトラブルに対応します。

また、これらの重大なアクシデントが発生しないように、自社システムに適切なセキュリティ対策を施したり、問題なく機能しているか監視したりします。

4-5. ITプロジェクト管理

企業がITを最大限に活用できるようにするため、新しいソフトウェアの導入や既存システムの改善など、ITプロジェクトの管理を担当します。

プロジェクト管理には、目標設定、タスクの割り当て、予算管理、進捗管理などが含まれます。

以上が社内SEの主な業務内容です。

このほか、パソコンの故障対応やIT資産の管理など、会社の体制や状況に応じて発生する業務もあります。

5.社内SEで働くメリットとは?

社内SEとして働く主なメリットは以下の5つです。

社内SEの良いところ

  • ・納期の融通が利きやすい
  • ・残業が少なく、ワークライフバランスが充実している
  • ・上流工程を経験できる
  • ・ユーザーとの距離が近くやりがいを感じやすい
  • ・企業への帰属意識が湧きやすい

それぞれについて説明します。

5-1. 納期の融通が利きやすい

社内SEは、他のエンジニア職と比較して、納期の融通が利きやすいと言われています。

なぜなら、クライアント(顧客)が社外ではなく、同じ組織で働く人だからです。

システムを開発する際は、ITベンダーに発注する立場にあるため、ベンダーとの調整によって納期を柔軟に管理できます。

5-2. 残業が少なく、ワークライフバランスが充実している

社内SEは発注者側の立場にあるため、残業が少ない傾向にあります。

また、システムトラブルの対応は当番制やシフト制で行われるため、電話やメールを気にせず休日を取得できる可能性が高いです。

設備やシステムの導入前後で忙しい時期はあるかもしれませんが、一般的なシステム会社と比較すると、ワークライフバランスが充実している傾向にあります。

5-3. 上流工程を経験できる

社内SEの仕事には、プロジェクトの企画立案やベンダーマネジメントなど、上流工程の業務が含まれます。

ベンダーとして働く場合、開発の一部を担当することが多く、上流工程を経験できる機会は少ないかもしれません。

しかし、社内SEとして働くことで、上流工程の経験を積むことができます。

5-4. ユーザーとの距離が近くやりがいを感じやすい

社内SEが担当するシステムのユーザーは、同じ会社に勤める社員です。

そのため、システム導入前後の状況を直接確認でき、問題点にも迅速に対応できます。

システムが業務改善に役立った場合、ユーザーから直接感謝の言葉を伝えられることも多く、それにやりがいを感じる人も多いです。

5-5. 企業への帰属意識が湧きやすい

帰属意識とは、自分がその会社の一員であるという意識や感覚のことです。

ベンダー側で働くエンジニアは、他社のシステムの一部を開発するため、そのシステムがどのように貢献しているのか実感するのは難しいかもしれません。

しかし社内SEは、企業の業績に直接的に貢献できます。

企業の目的を理解して、それに基づいて設計・開発・運用を担当するため、帰属意識が湧きやすいといえます。

6.社内SE転職で知っておくべきこと

これから社内SEに転職しようと考えている方が、知っておくべきことは以下の3点です。

  • ・業務内容が固定化されやすい
  • ・社内SEへの転職は高倍率
  • ・習得したスキルを活かしにくい

それぞれについて説明します。

6-1. 業務内容が固定化されやすい

社内SEの業務内容は、社内システムの保守や管理など、一見地味に感じられる業務が多いです。

さらに、これらの業務は固定化しやすい傾向にあります。

ルーティンワークが苦手な人、同じ場所に勤務し続けることが苦手な人は、社内SEに向いていないかもしれません。

6-2. 社内SEへの転職は高倍率

社内SEへの転職は高倍率であり、一般的なエンジニア職に比べると狭き門です。

大企業では、情報システム部やIT推進部などといった組織が存在しますが、中小企業は数人編成のところも少なくありません。

このような理由から募集人数は限られており、未経験からの転職はハードルが高いと言えます。

6-3. 習得したスキルを活かしにくい

社内SEの最終的なミッションは、システムを活用して、自社の成果を向上させることにあります。

ITスキルよりも、社内の現状把握や課題抽出など、ビジネススキルが重視されるケースが多いです。

そのため、今まで習得したスキルが、転職後の現場で十分に活用できない可能性があります。

7.年収の高い社内SEになるには

年収の高い社内SEになる方法は以下の5つです。

高年収SEを目指すには

  • ・大企業の社内SEになる
  • ・社内SEの資格を取得する
  • ・社内SEとしての経験を積む
  • ・マーケティング関連の業務を担当する
  • ・転職エージェントを利用する

それぞれについて説明します。

7-1. 大企業の社内SEになる

厚生労働省が毎年発表しているデータ(※4)によると、社内SEを含む「ソフトウェア開発者」の年収は、100〜999人の会社で約500万円、1,000人以上の会社で約632万円です。

社内SEに限りませんが、企業規模が大きくなるほど年収も高くなる傾向にあるため、大企業の社内SEを目指しましょう。

※4 e-Stat 政府統計の総合窓口「賃金構造基本統計調査」(2023年3月17日)平均年収は職種(小分類)-ソフトウェア作成者の「きまって支給する現金給与額」×12+「年間賞与・その他特別給与額」より算出

7-2. 社内SEの資格を取得する

幅広い業務に対応できる人ほど年収が高くなる傾向にあるため、社内SEの業務に関連する資格を取得しましょう。

たとえば、システムの設計・開発だけでなく、プロジェクトマネージャーやIT企画職として活躍できるスキルを身につけることで、社内SEとしての価値が高まります。

社内SEの転職におすすめの資格は以下の通りです。

資格

概要

合格率

基本情報技術者試験

・IPAが実施する国家資格

・情報技術の基本的な知識を証明できる

40.1%

(令和3年度秋期)

AWS認定

ソリューション

アーキテクト

・AWSの公認認定プログラム

・AWSサービスに関する知識を証明できる

非公開

(1000点中700点で合格)

プロジェクト

マネージャー試験

・IPAが実施する国家資格

・PMに必要な知識を証明できる

14.4%

(令和3年度秋期)

PMP試験

・PMI本部が実施する国家資格

・プロジェクトマネジメントの知識を証明できる

非公開

(正答率60%以上で合格)

ITIL認定試験

・ベストプラクティス集「ITIL」の資格

・ITサービスマネジメントの知識を証明できる

非公開

(正答率60%以上で合格)

 
社内SEに必要な資格やスキルは、以下の記事で詳しく説明しています。

社内SEの転職におすすめの資格15個とスキルを徹底解説!

2024.09.04

7-3. 社内SEとしての経験を積む

希望する企業の求めるスキルレベルに達していない場合は、他の企業でSEの経験を積みましょう。

SEとして働くことで、プロジェクト全体の理解、技術スキルの向上、そして人脈の形成といった、自身のキャリアにとって重要な資産を築くことができます。

特に、未経験者や経験が浅いSEの方々にとって他の企業で経験を積むことは、目指す企業への転職を成功させるための重要なステップとなります。

7-4. マーケティング関連の業務を担当する

IT戦略やマーケティングに関する知識やスキルを身につけるために、マーケティング関連の業務を担当しましょう。

年収の高い社内SEになるには、IT戦略の立案や、プロジェクトマネジメント能力が必要だからです。

マーケティングスキルを身につけ、価値ある人材として企業に認めてもらうことが重要です。

7-5. 転職エージェントを利用する

IT業界に特化した転職エージェントを利用することで、社内SEへの転職プロセスをスムーズに進められます。

弊社が運営している転職エージェント「ユニゾンキャリア」では、社内SEの最新の求人情報を多数取り扱っています。

希望する業界やキャリアプランに合わせて、必要な知識やスキルを提供できますので、転職活動を効率的に進めたい方や、エンジニアとしての選択肢を広げたい方におすすめです。

選考書類の添削、面接対策、スケジュール調整など、転職活動に関わる全てのサポートを無料で利用できます。

また、何かわからないことや不安なことがあれば、担当者にすぐに質問できる環境とサポートがあります。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

8.年収1000万円の社内SEの特徴5選

年収1000万円を超える社内SEの特徴は以下の5つです。

高年収SEの特徴

  • ・自己分析・企業分析を怠らない
  • ・キャリアプランが明確である
  • ・資格やスキルをアピールできる
  • ・必要とされるスキルを3~5年で実現できる
  • ・日々の学習・分析を怠らない

それぞれについて説明します。

8-1. 自己分析・企業分析を怠らない

自己分析と企業分析を怠らない社内SEは、自分の適性や伸ばすべきスキルを把握できます。

また、企業が必要としている人材の要件も理解できるため、自分と企業との間でミスマッチが起こりにくいです。

将来的なキャリアプランも明確にできるため、年収1000万円を達成できる可能性が高いです。

8-2. キャリアプランが明確である

キャリアプランが明確な社内SEは、自分のキャリアの各ステップで何を達成すべきかを具体的に理解し、それに基づいて計画を立てられます。

このような人は、目標に向かって最短距離で進むことができるため、より高い年収を得られる可能性が高まります。

8-3. 資格やスキルをアピールできる

自分が身につけた資格やスキルを効果的にアピールできる社内SEは、年収1000万円を達成する可能性が高いです。

どんなに高度な知識やスキルを身につけても、それらを企業の利益に活用できなければ、意味を成しません。だからこそ、自分の能力を適切にアピールすることが重要です。

8-4. 必要とされるスキルを3~5年で実現できる

企業が求めるスキルを3〜5年で習得できる社内SEは、企業が必要とする人材に近づけるため、より高い年収を得る可能性が高まります。

中長期で新たなスキルを習得し、それを実践するスキルは、年収1000万円を達成するために必要な要素です。

8-5. 日々の学習・分析を怠らない

ITテクノロジーはここ数年で飛躍的に進化しているため、日々の学習と分析が欠かせません。

最新の技術を常にキャッチアップして変化に対応できる社内SEは、企業が求めるスキルレベルを維持できるため、年収1000万円を達成できる可能性が高まります。

9.転職エージェントに相談して高年収社内SEになろう

以下は、高年収の社内SEに求められる条件のまとめです。

  • ・大企業の社内SEになる
  • ・社内SEの資格を取得して経験を積む
  • ・転職エージェントを利用する

社内SEとして高年収を得るためには、システム設計や開発スキルだけでなく、マーケティングなどの幅広い知識やスキルが必要です。

また、企業が求める人材要件に合わせて、自分のスキルを継続的に向上させる必要があります。

転職エージェントの「ユニゾンキャリア」は、社内SEの転職に必要な知識やスキルを提供するだけでなく、企業分析の支援も行います。

最新の求人紹介、選考書類の添削、面接対策など、すべてのサポートを無料で利用できます。転職を成功させたい方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万UP】大手自社開発でリモートワーク!自分のスキルと経歴で転職成功するとは思いませんでした

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

【SESから独立系SIer】インフラエンジニアとしてさらにスキルアップできる環境にチャレンジ

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧