無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

社内SEか?自社開発か?徹底比較で適性チェック!

社内SEか?自社開発か?徹底比較で適性チェック

本音で向き合う「ユニゾンキャリア編集部」真心です。

本記事のトピックスはこちら!

  • ・社内SEと自社開発ってどんな違いがあるの?
  • ・社内SEと自社開発のどっちが自分に向いてる?
  • ・未経験なら自社開発にすべし!

「社内SEと自社開発って似たようなイメージで、自分にどっちが向いているのかも分からない…」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

これらのことにお悩みの「エンジニア志望だけれども職種を選べていない方」「社内SEと自社開発の適性を知りたい方」を対象に、情報的なことから深ーい話まで体系的に解説します。

1.社内SEと自社開発を比べてみた!

社内SEと自社開発を以下の観点で比較していきます。

  • ・業務内容
  • ・上流工程への関与

1-1.業務内容

●社内SE

社内SEの主な仕事は自社のIT環境の整備です。

業務内容は以下の通り多岐に渡ります。

  • ・システムの企画・開発とそれに伴う予算管理
  • ・システムの運用・保守
  • ・システムを外注する際のベンダーとのやり取り
  • ・ヘルプデスク

社内SEは、社内の業務効率を上げるためのシステムを提案し開発します。

その際、あらかじめ予算を定め、開発費用が収まるように管理していくのも社内SEの役割です。

社内SEは開発後のシステムが正常に稼働し続けるように運用・保守を行います。

トラブルが起こったとしても速やかに修正し、業務に支障をきたさないようにすることが求められます。

自社でシステム開発を行わずに外注することもありますが、外注時にベンダーと連絡を取り合うのも社内SEです。

社内SEがスケジュールやコストを管理し、進捗状況を随時確認することで円滑に業務を行うことが可能になります。

さらに、社内SEは「プリンターが壊れた」「パスワードを忘れた」といった社員からの多種多様な問い合わせにも応じます。

このように社内で生じた様々な仕事をこなすことから、社内SEは「なんでも屋」と呼ばれることも。(吹き出し)

社内SEは会社を裏側から支えるとても大事なポジションです。

また、社内SEはIT業界のみならず、様々な業界に存在します。

●自社開発

自社開発は自社で一般顧客に提供するアプリやWebサービス、システムなどを開発します。

自社開発エンジニアは開発に関係するすべての工程に携われるチャンスがあります。

以下の業務はその例です。

  • ・市場ニーズの分析
  • ・システムの企画・開発
  • ・設計書や仕様書の作成
  • ・テスティング

自社開発に携わる業務としては、まず顧客ニーズの把握が挙げられます。

システムを開発するにあたり、顧客が何を求めているのかを熟考することはとても大切です。

その分析に基づき、製品を企画・開発していきます。

企画・開発にあたり、設計書や仕様書を作るのも業務の一環です。

開発したシステムのテストを行い、リリースするのも自社開発エンジニアです。

自社開発は企画段階から関われるので、自分のアイデアを製品に反映させることができる機会もあります。

企業の事業の根幹に携わり、利益にも大きく関わることが多いのが特徴です。

1-2.上流工程への関与

●社内SE

社内SEは絶対に開発業務に携われないということはありません。

しかし、システムのテストや運用・保守、ヘルプデスクなど開発以外の業務ばかりを任される企業も存在します。

そのような場合、相対的に要件定義や内部設計といった上流工程に関わる業務の割合は低くなります。

様々な業務に携わり経験値を上げたいという方におすすめです。

●自社開発

自社開発はニーズを分析して設計書・仕様書を作成する初期段階から、コーディング、納品といった最終段階まで開発に関わる業務は一通り経験できるケースが多いです。

そのため、上流工程を経験できるチャンスがあります。

いわゆるモノづくり要素の強い業務で、ゼロからシステムをつくりたい方や自分のアイデアを形にしたい方に人気があります。

以上の理由から、エンジニアとしてバリバリ働きたいという方におすすめです。

IT系のバナー㊼

2.社内SEと自社開発の向き不向き!あなたにピッタリなのは?

社内SEは様々なことに気を配って周囲とコミュニケーションを取りながら仕事をするといった特徴がある一方、自社開発は1つのプロジェクトに集中して仕事をするという異なる性質を持っています。

そのため、あなたが社内SEと自社開発のどちらに適性があるかを見ていきましょう。

2-1.社内SEに向いている人の特徴

社内SEは広い人脈を持ち、社内交流を盛んに行うことで潤滑油のような役割を果たします。

社内SEに向いている人の特徴としては、以下の2つが挙げられます。

  • ・コミュニケーション能力が高い
  • ・部署間をまたいで会社全体の理解ができる

 
社内SEは社員からの問い合わせ対応や社内調整、ベンダーとのやり取りといった人と関わる仕事が多いです。

そのため、人間関係を広く築くためのコミュニケーション能力は不可欠です。

また、社内SEは各部署をつなぎ社内を1つにまとめるパイプのような役割もあります。

様々な方面の意見・問題に耳を傾けて全体理解を深め、会社として業務がよりスムーズに進行するように努めることが求められます。

2-2.自社開発に向いている人の特徴

自社開発はとにかくスキルアップしていきたいという方に好まれる傾向が強いです。

自社開発に向いている人の特徴としては、以下の2つが挙げられます。

  • ・ニーズを正確に分析できる
  • ・1つのことにコミットしたい

 
開発した製品でより利益を得るためには、
前提として顧客が何を求めているのかを正確に把握することが必要です。

そのうえで、その分析を製品に反映させることでより価値のある製品を生み出すことが可能になります。

また、自社開発は開発段階の初めから終わりまで関わるため、そのシステムに関連するスキル・分野の理解がグッと深まります。

何か1つの強みを持ちたい人におすすめです。

2-3.社内SEに向いていない人の特徴

「狭く深く」物事に取り組みたい方は、社内SEをあまり好まないかもしれません。

社内SEに向いていない人の特徴としては、以下の2つが挙げられます。

  • ・マルチタスクにこなせない
  • ・エンジニアスキルを極めたい

 
社内SEは担当業務の幅が広く、複数案件を並行してこなすことも珍しくありません。

そのため、しっかり業務管理をして効率よく仕事を行えないとかなり苦労するでしょう。

また、社内SEは専門的なスキルを必要としないヘルプデスクなどの雑用に回されることも多いのが事実としてあります。

エンジニアとして高みを目指している方は物足りないと感じる可能性が十分にあります。

2-4.自社開発に向いていない人の特徴

自社開発は上昇志向の強い人が多い傾向にあるので、淡々と仕事をこなす安定志向の人はミスマッチを起こす恐れがあります。

自社開発に向いていない人の特徴としては、以下の2つが挙げられます。

  • ・業務スピードが遅い
  • ・提案力がない

 
IT技術は進化し続けているため、開発に時間をかけすぎると完成する頃にはすでにそのシステムは古いという事態になる可能性も。

常に最先端の技術を提供し、信頼を維持するためにもスピーディーな対応力は欠かせません。

また、自社開発は企画段階から携わるため「こんな製品・システムを作りたい」というアイデア性も必要です。

常に自社製品にベクトルを向け、自分の考えを持てないと自社開発は苦痛に感じる可能性があります。

このように、社内SEは人との関わりを大切にしながら幅広く色々な経験を積みたい人、自社開発はスキルアップを掲げ主体的に仕事に取り組みたい人に適性があると言えます。

IT系のバナー㉙

3.社内SEも自社開発も人気職種!その魅力を解説

社内SEも自社開発もIT系の職種の中では比較的ポジティブなイメージを持っている方が多いのではないのでしょうか。

この2つの職種には、エンジニアを目指すうえで誰しもが手に入れたい要素が詰まっています。

ここでは、以下の流れで両者に共通する魅力に迫っていきます。

  • ・将来性が高い
  • ・年収が高い
  • ・スケジュールの融通が利きやすい

3-1.将来性が高い

DX白書によると、現代の情報化社会においてIT人材不足はまだ続いており先細りすることはありません。

DX・内製化の進展に伴いIT人材の需要はこれからさらに高まることが見込まれます。

3-2.年収が高い

社内SEや自社開発の年収は以下の通りです。

<社内SE>

  • ヘルプデスク 534.6万円
  • システムエンジニア(基盤システム) 660.4万円

<自社開発>

  • ソフトウェア開発(パッケージソフト)550.2万円
  • ソフトウェア開発(スマホアプリ)550.2万円

参照:jobtag

民間給与実態統計調査によると日本における平均年収は約458万円ですので、自社開発も社内SEも平均年収を超えていることが分かります。

社内SEの年収事情についてもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめです⇒【社内SEの年収はいくら?年収1000万円への秘訣も徹底解説!】

3-3.スケジュールの融通が利きやすい

社内SEも自社開発も業務範囲が自社内のみです。

仕事相手が同僚なのでコミュニケーションを取りやすく日程の調整もしやすいです。

製作期間や納期にも縛られにくく、変更も比較的柔軟に行えることが多くなっています。

そのため、大手企業の社内SEは働き方改革の一環で定時で仕事を終えられる企業が増え、ワークライフバランスが充実してきているのも魅力の1つと言えるでしょう。

ワークライフバランスが整い、家族と過ごす時間や自分の趣味に費やせる時間もしっかり確保できるため、人気の職種となっています。

このように、この2つの職種は比較的ホワイトカラーな特徴があるため人気が高くなっています。

4.未経験なら自社開発一択!まずはスキルを習得せよ!

この2つの職種の魅力は伝わりましたか?ですが、ここに1つ落とし穴があります。

実は、未経験者がなれるのは、自社開発ほぼ一択といっても過言ではありません。

その理由について解説していきます。

4-1.社内SEは実務経験が必要

優良企業に入るには少なくとも2〜3年の経験が必要とされます。

社内SEは業務範囲が広い分、求められるスキルや知識も幅広くなります。

そのため、ある程度の経験を積んで適応範囲の広い人の需要が高いです。

社内SEにも未経験で入社できる企業はたしかに一定数存在します。

しかし、そのような企業は入社しても結局ヘルプデスクのような雑用ばかりやらされて、スキルが身につかないケースが多数です。

現在、会社の寿命は短命化しています。

東京商工リサーチの調査によると、日本の企業の平均寿命は23.3年と日本人の労働寿命よりはるかに短くなっています。

あなたが今いる会社も10年後、20年後にはなくなっている可能性も十分にあります。

このような背景をふまえると、スキルアップできる環境に最初に入るべきでしょう。

4-2.未経験なら自社開発でスキルをつけよう

上で述べた通り、社内SEを目指すなら一定水準以上のスキルは必要です。

未経験者であれば、まず自社開発で一通りの開発工程に携わることでスキルを身につけることが得策です。

もし、スキルがないと自分の所属する会社に万が一のことが起こった時に、自分の身を守れるかどうかはスキルの有無に大きく左右されます。

裏を返せば、スキルが身についていれば、あなたの市場価値は高くなります。

その結果、転職時には1社目より2社目、2社目より3社目と有利になっていきます。

スキル優先で動くことによって、あなたの理想のキャリアビジョンを実現させられる可能性も高まるでしょう。

4-3.自社開発への転職成功例

自社の転職支援サービスを利用した方の実際の声を見ていきましょう。

こちらは23歳・高専卒の男性の例です。

短期での離職を経験し、不安でいっぱいだったためユニゾンキャリアにお問い合わせいただきました。

IT業界で転職活動をしている際に怪しい会社も多く、本当にスキルが身に付く環境に身に置けるのかと心配だったそうです。

インタビューの要約

キャリアアドバイザーの方と二人三脚で転職活動を始めました。

求人票だけでは分からない企業の情報や面接対策など夜遅くまで相談にのってもらいました。

IT業界の理解を深めたり面接対策をみっちり行うことで、ホワイトな大手自社開発企業に転職成功して人生が変わったと感じています。

今では同僚と楽しく毎日過ごしています。


年収は150万円UPし、リモートワークで残業なしという好待遇で充実した毎日を送ることができているそうです。

この方のインタビュー記事をがご覧になりたい方はこちら

ユニゾンキャリアのインタビュー①

ユニゾンキャリアのインタビュー①

5.社内SEや自社開発を目指すのに必要なのは業界理解と自己分析

ここまで説明してきた通り、社内SEや自社開発はメリットをたくさん持ち合わせています。

しかし、その分競争率が高く、誰でもなれるわけではないのは事実です。

また人気に惹かれてなんとなくで社内SEや自社開発を選ぶと、先ほど向き不向きを述べたようにあなたの適性に合わない場合も考えられます。

転職活動をする上で大事なことは自分の特性と職種の特性をしっかり把握し、両者をマッチさせることです。

ユニゾンキャリアはその過程をしっかりサポートし、皆様の転職をより良いものにしていくお手伝いをします。

無料相談も行っておりますので、興味のある方はぜひお試し下さい。

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万UP】大手自社開発でリモートワーク!自分のスキルと経歴で転職成功するとは思いませんでした

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

【SESから独立系SIer】インフラエンジニアとしてさらにスキルアップできる環境にチャレンジ

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧