無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

【未経験向け】Webエンジニアに向いている人の特徴を5つ解説!

Webエンジニアに向いている人の特徴

Webエンジニアに向いてる人はどんな特徴があるの?

向いていない人はWebエンジニアになれない?

✓本記事の流れ

  • ・Webエンジニアに向いている人の特徴5選!
  • ・向いていなくてもWebエンジニアになるには?
  • ・未経験からWebエンジニアを目指すなら転職エージェント!

近年需要を増しているWebエンジニアですが、仕事内容がよくわからなかったり、難しそうだという理由で自分には向いていないと思っていませんか?

本記事ではWebエンジニアに向いている人、向いていない人の特徴などを徹底解説します。

Webエンジニアになりたい方必見です!

IT系のバナー㊱

1.そもそもWebエンジニアって?

Webエンジニアとは、Webサイトやインターネット上で利用されるシステム、アプリケーションなどの設計や開発、保守、運用を行う仕事です。

Webサービスには欠かせないエンジニアであり、さまざまなビジネスで利用されるサービスに携わっています。

有名な例を挙げると、食べログやクックパッド、GoogleなどもWebエンジニアが開発しました。

また、需要のある職業であり市場から求められています。

総務省の「令和4年版 情報通信白書」によると、Web業界を含むインターネット附随サービス業の市場規模は約4.5兆円であり、今後も成長が期待できる業界となっています。

Webエンジニアの主な職種は、フロントエンジニアとバックエンドエンジニアに分かれます。

それぞれの仕事内容を以下の表にまとめました。

職種

仕事内容

フロントエンジニア

ユーザーが閲覧できる部分の開発

(レイアウトや入力画面など)

バックエンドエンジニア

ユーザーが閲覧できない部分の開発

(Webサーバーやデータベースの導入・運用など)


このようにWebエンジニアは、
ユーザーの目に見える部分と裏側のシステムの部分を担当するエンジニアに分かれます。

自身の性格と照らしあわせて「どちらが合いそうか」を判断してみましょう。

そのほか、Webエンジニアは、プログラミング言語からサーバー、データベース、Webデザイン、Webマーケティングのスキルが求められます。

詳細な仕事内容について知りたい方は、下記のサイトを参考にしてみてください。

Webエンジニアとはどんな職業なのか?元エンジニアが徹底解説!

2024.01.31

2.Webエンジニアに向いている人の特徴5選

Webエンジニアは人気の職業ですが、以下の5点の特徴をもっている人が向いています。

Webエンジニアに向いている人

  • ・高いコミュニケーション能力がある
  • ・問題解決能力がある
  • ・効率重視な考えができる
  • ・試行錯誤を繰り返せる
  • ・新しいもの好き

2-1.高いコミュニケーション能力がある

Webエンジニアはチームで協力してプロジェクトを進めるので、高いコミュニケーション能力が必要です。

ほかのエンジニアやWebデザイナー、Webディレクター、Webマーケターなどと密にコミュニケーションを取り、成果物を完成させる必要があるのです。

さらに、クライアントや他部署に「どのように開発するのか」「課題は何か」といった技術的な内容を説明する能力が求められます。

Webエンジニアになる前に、高いコミュニケーション能力を身につけておきましょう。

2-2.問題解決能力がある

Web開発を行う際には難しい課題を抱えることも多いため、問題解決能力をもっている人がWebエンジニアに向いています。

問題を抱えていても、冷静に判断し解決するスキルが必要です。

例えば、実現したいサービスをどのように開発し、効率よく実現できるのかを論理的に考える視点が求められます。

Webエンジニアになる際には、一つの課題にこだわるのではなく、臨機応変に対応するスキルを身につけておきましょう。

2-3.効率重視な考えができる

Webエンジニアは、多様な開発・保守の案件を担当するため、質の高いサービスを早く作り、運用する効率的な考え方が求められます。

具体的には、単調な作業や反復的な作業を常に効率化できないかといった視点が重要です。

そのほかにも、細かくスケジュールを組み「どのような作業をいつまでにしないといけないのか」をタスクに落とし込んで仕事を進める必要があります。

その際に、AIやツールの利用ができないかを考えて効率的に仕事を行いましょう。

2-4.試行錯誤を繰り返せる

Webエンジニアには、試行錯誤を繰り返せる人が向いています。

Web開発の仕事において、計画どおりに進まない状況の方が多い傾向です。

具体的には「想定したWebサービスの開発ができない」「動作が遅い」といった状況です。

そのため「Aという選択肢がダメなら、Bという選択肢をとる」という試行錯誤が求められます。

日ごろから自分が取った試行錯誤を記録して、どのような結果が得られたのかを考えておくと、試行錯誤する力が鍛えられるでしょう。

2-5.新しいもの好き

Webエンジニアは、新しいもの好きが向いています。

なぜなら、プログラミング言語だけでなく、サーバーやデータベース、Webマーケティングのスキルなどの幅広い知識が求められる職業だからです。

Webエンジニアに求められるものは、美しいWebアプリ・サービスを開発するスキルだけではなく、ユーザーの満足度向上や集客、商品販売につなげる能力です。

つまり顧客の成果にコミットできるような成果物を制作する必要があり、新しいものが好きで、多様なスキルの学習に興味関心がある人が向いている職業と言えます。

3.Webエンジニアに向いていない人の特徴3選

Webエンジニアに向いていない人の特徴は、以下の3点です。

Webエンジニアに向いていない人

  • ・大雑把な性格
  • ・消極的な性格
  • ・好奇心がない

3-1.大雑把な性格

Webエンジニアの仕事は、細かい作業が多いことから、大雑把な性格の人には向いていません。

地道な作業にも耐えられる忍耐力が求められます。

プログラミングを書く仕事時には、小さなエラーを起こさないように慎重に作業する姿勢が必要であるため、細部まで注意を払えない大雑把な性格の人はWebエンジニアには向いていません

3-2.消極的な性格

消極的な人もWebエンジニアには向いていません。

Webエンジニアはいわれたことだけを行う仕事ではなく、顧客に新しいWebサービスや改善案を提案することがあるからです。

つまり、能動的な姿勢が求められるのです。

受け身の姿勢では仕事がもらえず、市場価値の高いWebエンジニアにはなれないので、能動的な姿勢を常に意識しておきましょう。

3-3.好奇心がない

Webエンジニアとして活躍するには、好奇心が必要です。

理由として、Web業界は新しい技術や情報が常に出てくるため、積極的にキャッチアップする姿勢が求められるからです。

常に好奇心をもち自発的に新しいことを学び続けましょう。

Web業界に関する好奇心を身につけるなら、ITmedia(IT情報全般を学べるサイト)やUX MILK(国内外の良質なUXデザイン情報を配信しているサイト)などで情報収集しておくことをおすすめします。

エンジニアのバナー24

4.向いていない人がWebエンジニアになるには

Webエンジニアに向いていない特徴に当てはまった人は「Webエンジニアになることは諦めた方が良いのでは…?」と思うかもしれません。

しかし、Webエンジニアはスキルを身につけると未経験でも転職可能な職業です。

実際に、株式会社SAMURAIが100人を対象に行った調査によると、未経験の48%が学習開始から1年未満でITエンジニアになっていると報告されています。

約半数以上の人がITエンジニアになれていますから、向いていなくても諦める必要はありません。

ここでは、向いていない人がWebエンジニアになるためにするべきことを解説します。

4-1.IT業界への興味を高める

まずは、IT業界への興味を高めましょう。

ITに対する興味が出てくると勉強が苦痛でなくなり、スキル獲得につながるからです。

具体的な方法として、身近にどのようなサービスがあるのか見てみましょう。

例えば、オンラインショッピングサイトのAmazonは、Webサイトだけでなくスマホからも利用できるプラットフォームです。

ユーザーが見やすいような検索機能をつけていたり、AIによる分析でおすすめ商品を紹介したりなど、さらなる購買につながる工夫がされています。

 ニールセン デジタル株式会社の調査によるとAmazonの利用者数は4,729万人であり、利便性の高さから多くの人に活用されています。

このように身近なWebサービスを見て、「ユーザーにどのようなメリットを提供できているのか」「利用者数はどのくらいか」を考えて見てみると、ITがどのように活かされているのかわかり興味が高まるでしょう。

4-2.資格を取る

Webエンジニアになるには、資格取得を推奨します。

なぜなら、目に見えるスキルや知識があると、選考にとおりやすいからです。

例えば以下のような国家資格があります。

  • ・ITパスポート
  • ・基本情報技術者試験
  • ・応用情報技術者試験

そのほかにも、以下のようなプログラミング言語に関する資格もそれぞれあります。

  • ・JavaScript
  • ・PHP
  • ・Ruby
  • ・Python
  • ・Java

転職した際にも、新しい仕事を任せてもらえるときにも有効になるため、資格取得を目指しましょう。

5.Webエンジニアになるための勉強方法

Webエンジニアになるための勉強方法について解説します。

5-1.独学で勉強する

昨今は、インターネットサイトでプログラミング言語の勉強ができるため、独学での学習を気軽に行えるようになりました。

例えば、以下のようなプログラミング学習サイトがあります。

プログラミング学習サイト

  • ・Progate
  • ・ドットインストール
  • ・paizaラーニング

Progate

Progateは、スライド形式の講義で知識を身につけた後に、実際にプログラミングコードを書きWebサイトを作り上げるサービスです。

実際にコーディングでき、インプットだけにならず覚えられるメリットがあります。

基礎から応用まで身につけられるプログラミング学習サイトのため、「未経験でプログラミングが全くわからない」という方におすすめです。

ドットインストール

ドットインストールは、3分の動画で独学の方でも無理なく勉強が続くプログラミング学習サービスです。

特徴は、わからない点があれば現役エンジニアに質問できる点です。

加えて、月1,018円(税込)とコスパよく学ぶことができます。

コンテンツも充実しているので、スキマ時間に少しでも学習してみましょう。

paizaラーニング

paizaラーニングとは、環境構築なしでプログラミングを実践形式で学べる学習サイトです。

80本の動画が無料で見られるので「費用をかけずに学習してみたい」という方におすすめのプログラミング学習サービスです。

演習問題もしっかりと用意されているので、理解を深めたいという方に向いているでしょう。

上記で解説したようにWebエンジニアは、プログラミング学習サイトで勉強ができます。

また、プログラミング学習サービスのほかにも本を用いての独学もおすすめです。

プログラミング開発の方法が細かく記載されているため理解を深めるのに役立つでしょう。

おすすめの本が知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Webエンジニアの本おすすめ一覧!全25冊の人気書籍を徹底比較【2023年11月】

2024.01.31

5-2.プログラミングスクールで勉強する

独学で勉強するのに挫折しそうという方は、プログラミングスクールで勉強しましょう。

メリットは、自身の転職の目的に合わせたプログラミング言語を学べることです。同じWebエンジニアでも、以下のように目的によって学ぶべき言語が異なります。

・Webプログラミング

HTML/CSS、JavaScript、Java、PHPなど

・スマホアプリの開発 

HTML/CSS、JavaScript、Java、PHPなど

・データ解析・AI開発 

 Python、R、Juliaなど

ユニゾンカレッジでは、完全無料でプログラミング学習が可能です。

プロの講師による徹底したサポートを受けながら、プログラミングの習得ができる良さがあります。

学べるプログラミング言語として、以下の4つが挙げられます。

プログラミング言語

コースの特徴

Python

AIや機械学習ができるようになる

Java

Webサービスやスマホアプリの開発ができる

Ccna

実機を用いた学習ができる

Linux

構築やコマンド操作が学べる


通常のプログラミングスクールの相場は30万円が相場ですが、
ユニゾンカレッジは無料で学べるため、金銭的な負担なく勉強できます。

プログラミングをマスターし「ほかの求職者と差別化して内定獲得につなげたい」という方は、ユニゾンカレッジを利用してみてください。

6.未経験からWebエンジニアになるには転職エージェントがおすすめ

未経験からWebエンジニアになりたい方は、転職エージェントを利用してみましょう。

IT業界の裏事情を知っていたり丁寧な面接サポートをしてくれたりするため、一人での転職活動よりも内定獲得につながります。

おすすめの転職エージェントは、以下のとおりです。

6-1.ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアは、ITエンジニア専門の転職サイトで、自社開発や大手企業、メガベンチャーなどの求人数が10,000件以上あります。

数ある中から、自分に合ったエンジニア求人を選びたいという方にぴったりです。

さらに、以下の高い実績をもっています。

ユニゾンキャリアの実績

  • ・未経験での就業決定率95%
  • ・ユーザー満足度97%
  • ・年収87%アップ

ユニゾンキャリアなら、数ある実績による安心したサポートで「転職したけど自分に合わない」といった事態を避けることができます。

無料相談を行っているため、まずは転職に関わる話をお気軽にご相談ください。

6-2.レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、IT・Webに特化した転職エージェントサービスを提供しています。

年7,000回の企業ヒアリングを行っているので、企業の裏事情を知りながら転職先を選べる他にはない良さがあります。

強みに合わせた転職サポートが得意なため「自分の長所はどこなのか」といった悩みを抱えている方でも、内定獲得につながるでしょう。

6-3.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職実績1位を獲得している転職エージェントです。

システムやツールが使いやすく、効率よく転職先を探したいという方にはおすすめします。

提出書類の添削や面接対策、入社日の調整なども頼めるため、転職に関わることをすべてサポートしてほしいといった方に向いています。

7.まとめ:Webエンジニアに向いている人の特徴

本記事では、Webエンジニアに向いている人の特徴を挙げました。

Webエンジニアに向いている人

  • ・高いコミュニケーション能力がある
  • ・問題解決力がある
  • ・効率重視な考えができる
  • ・試行錯誤を繰り返せる
  • ・新しいもの好きである

Webエンジニアになるには、独学で勉強したりプログラミングスクールに通ったりといった方法がおすすめです。

また内定確率を上げるために、転職エージェントの利用も検討してみてください。

転職実績が豊富なユニゾンキャリアを利用して、Webエンジニア転職を成功させましょう。

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万円UP】大手自社開発企業でリモートワーク!とても良い環境で働けています

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

SES企業から独立系SIerにキャリアアップ!仕事の幅を広げて、更なるグロースを目指す

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧