合わないSESの現場を変えたい!現場の変え方や希望の現場の入り方|SES
SESの現場が辛くて変えたいんだけど、どうしたら変えられるんだろう…
SESの現場が合わない…どうしたら希望の現場に入れるだろう?
✓本記事の流れ
- ・SESの現場を変えたいと感じる理由5選を解説
- ・SESの現場を変える際の流れと注意点を解説
- ・現場を変えられなかった時の対処法を解説
SESの現場が合わなくて、変えたいと考えている人は多くいらっしゃいます。
本記事ではSESの現場を変えたいと感じる理由や、現場の変え方と注意点を解説しています。
他にも希望の現場に入るためのコツや、現場を変えられなかった際の対処法も紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。
目次
1.SESの現場を変えたいと感じる理由5選
SESで現場を変えたいと感じる人によくある理由を5つ紹介します。
なぜ、現場が嫌になってしまうのか詳しく見ていきましょう。
1-1.ITスキルの不足
SESの現場を変えたい理由によくあるのが、スキル不足です。
SESでは事前に聞いた情報と違い、難易度の高い仕事を任されたというケースがあります。
その結果、スキル不足で現場についていけず、以下のように悩む人も多いです。
- ・客先の要望に応えられない
- ・ほかのエンジニアに迷惑をかけてしまう
- ・わからないタスクばかりでつらい
自分の力以上のスキルを求められることは、つらいものです。
精神的に大きな負担となるため、案件を変えたいと感じるのは仕方ないでしょう。
1-2.現場の人間関係が辛い
SESで現場の人間関係がうまくいかず、案件を変えたいと感じている人もよくいます。
たとえば、以下のとおりです。
- ・すでにできあがっている人間関係になじめない
- ・高圧的な上長がいる
- ・SESエンジニアを下に見てくる
- ・自分だけ浮いている気がする
- ・相談できる人がいなくて孤独を感じる
SESは現場が変わるたびに新しい人と働くため、人間関係に悩みを持つケースは多いです。
特に人づきあいが苦手な人にとっては、新しい場所で人間関係を構築したり、できあがっている輪の中になじむのは大変でしょう。
さらに、客先によってはSESが下に見られたり、外部の人として扱われることもあります。
人間関係がうまくいかないと大きなストレスになるため、抜けたいと思うのは仕方ないでしょう。
1-3.案件ガチャに外れた
SESの案件ガチャに外れたことも、現場を早く変えたいと感じる要因にあげられます。
案件ガチャとは、「希望に合った現場に入れるかどうか」や「入った先の案件の環境」が運で決まることを指します。
案件ガチャに外れるということは、配属された案件の環境や仕事内容が悪かったり、希望した案件とは異なるものにアサインされたことを指します。
やりたくない案件に入れられたら、モチベーションを保つのは難しいですよね。
また、身につけたいスキルを経験できなければ、今後のキャリアに影響が出る恐れもあります。
そのため、早く今の現場から希望に合った案件に変えたいと感じている人は多いです。
1-4.一人で客先常駐をしている
1人で客先常駐する、いわゆる「1人現場」がつらいから変えたいというSESエンジニアも多いです。
1人現場は違法のケースが多いですが、SESの中には当たり前になっている現場もあります。
1人現場から抜けたいと感じるのは、以下のようなデメリットがあるからです。
- ・頼れる人がいない
- ・正当な評価を受けられない
- ・現場に慣れるのに時間がかかる
現場に自社の人がいないとわからないことや悩みがあったときに誰にも相談できず、ストレスを抱えやすくなります。
特に、初めての現場が1人のときは不安なことばかりで、変えたい・抜けたいと感じることがあるでしょう。
1-5.正しく評価されていない
いくら頑張っても正しく評価されないことも、SESの現場を変えたい理由によくあげられます。
正しい評価が受けられない理由は、自社の上司が現場にいないことがよくあるからです。
上司が一緒じゃなければ、プロジェクトで成果を出しても見てくれている人がいないので誰にも評価されません。
特に、1人で客先常駐している場合は正当な評価を受けることは難しいでしょう。
評価する人がいない状況ではモチベーションが下がってしまい、案件を変えたいと思うのは当然のことです。
2.今のSES現場が合わない!変え方を解説
SESで現場が合わず変えたいときは、トラブルを避けるためにもしっかり手順を守って伝えることが大切です。
ここでは、スムーズに現場を退場するための手順を解説します。
2-1.担当の営業や上司に相談する
SESで現場を変えたいときは、まず担当の営業か上司に相談しましょう。
SESの契約は会社間で結んでいるため、いきなり客先に伝えるのではなく、自社を通して客先に伝えるのがマナーです。
また、相談することで今抱えている問題が改善し、退場せずに済むこともあります。
相談するときに気をつけるポイントは3つです。
- ・現場を変えたい理由を具体的に伝える
- ・ポジティブに話す
- ・早めに相談する
現場を抜けたい理由はネガティブだったり、抽象的なものでは聞き入れてもらえないことがあります。
「どういうキャリアを目指しているから、〇〇のスキルが身につく現場にいきたい」など具体的かつポジティブに伝えることが重要です。
いくら相談しても営業が話を聞いてくれなかったり、先延ばしにされるようなら転職を検討した方が良いでしょう。
2-2.契約更新のタイミングで抜けられるように調整する
退場することが決まったら、契約更新のタイミングで現場を変えられるように自社と話し合います。
SESの契約は1〜3ヶ月ごとに更新されることが多いため、そのタイミングで抜けられるように調整しましょう。
タイミングを逃してしまうと契約がさらに数ヶ月も伸びてしまうので、自分の意思をはっきり伝えることが大切です。
ただし、SESでは契約が終わるだいたい1ヶ月前に更新するかしないかを決めるので、それまでに伝える必要があります。
契約期間がわからない場合は、営業にあらかじめ確認しておきましょう。
2-3.引き継ぎをおこなう
現場を変える日程が決まったら、業務の引き継ぎを進めていきます。
引き継ぎの手順は、以下のとおりです。
業務の引き継ぎ方法
- ①担当の業務をリスト化する
- ②引き継ぎのスケジュールを決める
- ③引き継ぎ書類をつくる
- ④後任者に引き継ぐ
引き継ぎ書類には以下の内容を記載します。
- ・担当している業務と目的
- ・業務の流れ・手順・注意点
- ・仕事の関係者の名前と連絡先
- ・今の課題やトラブル内容
- ・業務に必要なツールやファイルのフォルダパス
エンジニアは現場が終わればクライアントとの関わりがなくなりますが、自社と客先の関係は続いていきます。
自社が今後も良い取引を続けられるよう、丁寧な引き継ぎを心がけましょう。
3.SESの現場を変える際に気を付けるべきこと
SESの現場を変えたいときの注意点を解説します。
トラブルなく現場を変えるためにもしっかり理解しておきましょう。
3-1.契約更新のタイミングで現場を退場するのが望ましい
SESで現場を変えるタイミングは、契約更新するときが望ましいです。
契約途中よりも契約更新のタイミングの方が手続きもスムーズに行えるため、自社やクライアント、他のプロジェクトメンバーにできるだけ迷惑をかけずに退場することができます。
体調を崩した、精神的に限界などの場合はこのタイミングを待たずに行動をするべきですが、もし契約更新のタイミングを狙えるのであれば、そちらのタイミングで現場を変えることがおすすめです。
3-2.客先に相談する前に、担当の営業や上司に相談する
現場の変更を相談するときは、客先ではなく自社の営業や上司に相談しましょう。
SESの契約は会社間で結ばれているため、エンジニアが直接クライアントに相談するのは望ましくありません。
仮に、エンジニアからクライアントに契約の相談をしてしまうと、営業とトラブルになる可能性があります。
ムダなトラブルを避けるためにも、契約に関する相談は必ず自社にしましょう。
3-3.出来るだけ早めに伝える
現場を変えたい旨はできるだけ早めに伝えるのがおすすめです。
なぜなら、退場時は客先とさまざまな調整をする必要があり、時間がかかるからです。
退職までに行う必要がある調整
- ・退場する時期の相談
- ・交代で入るエンジニアが必要かどうか
- ・交代で入るエンジニアの単価・契約期間の調整
契約更新ギリギリで相談しても、営業やクライアントの都合で現場を変えられないこともあります。
希望どおりに退場するためには、余裕をもって契約が終わる2ヶ月前には伝えるのがおすすめです。
4.SESの現場を変えたいと感じた際に考えるべきこと
SESの現場を変えたいと感じたときに考えるべきことを解説します。
案件を抜けたいからといって何も考えずに行動すると、また同じ目にあうかもしれません。
この章で紹介することをよく考え、後悔のない選択にしましょう。
4-1.SESの現場を変えたい理由をはっきりさせよう
まず大事なことは、SESの現場を変えたい理由を明確にすることです。
「なんか嫌だから辞めたい」などふわっとした理由では、また同じような状況に陥ってしまう恐れがあります。
今の現場に対する不満の原因を明らかにすれば、次の案件に求める条件が具体化できます。
また、自分の努力で現状を改善できないのか、現場を変えたら解決できるのかといったことも見えてくるでしょう。
その結果、案件選びに失敗しにくくなります。
4-2.自分で解決できそうな問題であれば努力する
SESの現場を変えたい原因を自分で解決できそうなら、一度解決のための努力してみましょう。
現状に不満があるなら、自分にできることはないか考え行動することが大切です。
例えば…
- ・自主学習を行ってみる
- ・自社に仕事量や労働環境を相談する
- ・率先して人に話しかけて人間関係を構築してみる
いろいろ行動しても問題を解決できなかったら、現場の変更を自社に相談するか、転職を検討するようにすると、次の案件に繋がりやすいでしょう。
4-3.現場を変えれば解決する問題なのかを見極める
いま抱えている問題が、SESの現場を変えたら解決できるのかどうかを見極めることも大切です。
もし現場を変えても繰り返し起きてしまう問題なら、いまいる企業からの転職を検討することをおすすめします。
例えば、次の要因が原因で現場を変えたいと考えている方は、転職を検討したほうがいいでしょう。
- ・エンジニアの仕事そのものが合わない
- ・客先常駐が向いていない
- ・自社の問題で希望の給料を得られない
- ・希望に合った案件が自社にない
今の会社にいる限り解決できない問題は、現場を変えても改善しないため、思い切って転職を視野に入れて行動することも大切です。
4-4.求めている労働条件や、やりたい仕事内容などをはっきりさせよう
希望の案件に入るためには、どんな現場で働きたいのか明確にすることが大切です。
「今の現場じゃなければ良い」といったスタンスでは、次の案件に入ったときにまた後悔してしまう可能性があるためです。
具体的には、以下の点をはっきりさせる必要があります。
- ・労働条件
- ・希望の働き方
- ・興味のある分野
- ・仕事内容
- ・使いたい技術
条件を明確にすることで、後悔しない現場に入れる確率を上げることができるでしょう。
5.希望の現場に入るためには
SESで希望の現場に変えてもらうには、どうすれば良いのでしょうか。
ここでは、今の現場を抜け出して希望の案件に入る方法を紹介します。現場が合わずに変えたいと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
5-1.希望の労働条件や仕事内容を営業に伝える
SESで希望の現場に変えたいなら、やりたい仕事や求める条件を自社の営業に伝えましょう。
自分の希望をはっきり伝えなければ、「思っていたのと違う…」とまた後悔してしまいます。
SESの契約はだいたい1〜3ヶ月のことが多いので、優良企業なら遅くとも3ヶ月以内に現場を変えてくれるでしょう。
ただし、企業によっては「次は希望の案件を紹介するから」といって違う現場に入れようとすることもあります。
納得していないのに無理やり入れさせようする企業は、エンジニアのことを考えてくれていないため転職を検討した方が良いです。
5-2.新しい資格やスキルを習得する
SESで現場を変えたいときは、資格やスキルの習得も重要なポイントです。
そもそも希望する案件に見合うスキルがないと、現場を変えてもらうことは難しいです。
また、希望を叶えるために努力している姿が見えなければ、「自分の意見を一方的に話す人」と思われ、真面目に話を聞いてくれないでしょう。
営業に動いてもらいたいなら、希望の現場に関係する資格やプログラミング言語に挑戦して、スキルを磨いておくことが大切です。
努力している姿が認められれば、希望の案件が出てきたときに紹介してくれるでしょう。
5-3.面談の準備を念入りにおこなう
SESで希望の案件に受かるためには、SES面談の準備を念入りにおこないましょう。
希望にマッチした案件を紹介してもらっても、面談がうまくいかなければ参画できません。
面談では以下の質問を聞かれることが多いので、スムーズに答えられるように準備しておきましょう。
SESの面談で聞かれる内容
- ・自己紹介と過去の経歴
- ・持っているスキル
- ・仕事に対する考え方
- ・仕事に対する取り組み
また、面談先の事業内容や仕事内容、求められるスキルなどを事前に確認することも大切です。
企業研究をしておくことで、気になることを面談で質問できますし、やる気のアピールにもつながります。
希望の現場に入れるようにしっかり準備していきましょう。
6.もし現場を変更できなかったら転職を考えよう
自社に伝えても現場を変更できない場合は、転職を検討しましょう。
SESでもエンジニアの意向を聞いてくれる優良企業はたくさんあります。また、エンジニア経験があればSES以外の企業への転職も可能です。
ここでは、優良SES企業の見分け方とSESからの転職先を紹介します。
6-1.優良SES企業の見分け方
優良SES企業を見分ける方法は、4つです。
優良SES企業を見分ける方法
- ・教育がしっかりしている
- ・幅広い年代層のエンジニアが活躍している
- ・口コミを参考にする
- ・転職エージェントを活用する
優良企業は研修や教育制度が整っているのが特徴です。
また、福利厚生や休暇制度なども充実しているため、20代だけでなく30代・40代のエンジニアも多く活躍しています。
優良企業を見分けるためにもっともおすすめの方法は、転職エージェントを使うことです。
転職エージェントを利用すると、以下のメリットがあります。
- ・優良企業を見分けるノウハウがある
- ・希望に合った求人を無料で紹介してもらえる
- ・応募書類や面接の対策ができる
ユニゾンキャリアはエンジニア特化型の転職エージェントです。
SESだけでなく大手SIerやメガベンチャーなど幅広い求人の中から、あなたに合った企業を紹介いたします。
また、いまのSES企業を退職すべきかどうかを相談することも可能ですので、転職で悩んでいる方におすすめです。
6-2.SESからの転職先
SESからの転職先には、以下の業種・職種があります。
- ・ほかのSES
- ・SIer
- ・自社開発
- ・社内SE
転職するときは自分が何をしたいのか、どんなエンジニアになりたいのかをよく考えることが大切です。
目標に合った企業を選ぶことで、後悔のない転職をできるようになります。
自分のやりたいことや向いていることがわからない場合は、ぜひユニゾンキャリアへご相談ください。
弊社では、エンジニアのキャリアや企業に詳しいアドバイザーが1人ひとりの悩みに寄り添ったカウンセリングをおこなっております。
今すぐ転職するつもりがなくてもご相談いただけますので、お気軽にご利用ください。
その他にも、優良SES企業やSES以外の会社への転職を考えている方は、以下の記事をご覧ください。
SES企業の見分け方を徹底解説!優良企業の見分け方も紹介します
7.まとめ:SESの現場が合わない、変えたいと感じたら
本記事では、SESエンジニアが現場を変えたい理由と対処法を解説しました。
あらためて、現場を変えたいと感じる理由をまとめます。
SESの現場を変えたいと感じる理由
- ・ITスキルの不足
- ・現場の人間関係がつらい
- ・案件ガチャに外れた
- ・一人で客先常駐をしている
- ・正しく評価されていない
SESは案件ごとに職場や求められることが変わるため、自分に合わないこともあるでしょう。
もし、現場が合わなくてつらいなら自社の営業や上司に相談することが大切です。
エンジニアを大切にしている企業なら、話を聞いて現場を変えてくれるでしょう。
いくら伝えても現場を変えてくれない場合は、転職を検討してみてください。
SESからの転職先はいくらでもあります。
SESからの転職先
- ・SES優良企業
- ・SIer
- ・自社開発
- ・社内SE
同じSESでも、エンジニアの希望を聞いてくれる優良企業はあります。
また、エンジニア経験があれば大手SIerや自社開発、社内SEなどへの転職も可能です。
ただし、後悔のない転職にするには、自分のやりたいことや目指しているキャリアに合った企業を選ぶことが大切です。
自分の希望に合った企業がわからないというときは、ぜひユニゾンキャリアへご相談ください。
転職希望者1人ひとりと丁寧なカウンセリングをおこない、後悔のない転職を支援いたします。
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。
この記事の監修者
エンジニア
大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役