無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

SESの離職率はどれくらい?優良企業やブラック企業の特徴を徹底解説!

IT業界
SESの離職率はどれくらい?

SESの離職率はどれくらい?

離職率が高くなる理由ってなんだろう…

✓本記事の結論

  • ・SESの離職率は10~30%
  • ・SESにはブラックな企業や年収が低い企業が多い
  • ・離職率が高いSES企業は年齢層が低く、評価方法が曖昧

SESはIT業界の入り口として非常に人気のある転職先で、IT未経験からも挑戦しやすい職種です。

しかし「入社したらブラックSES企業だった」などネガティブな声を目にすることも多く、SESの離職率は10~30%となっています。

とはいえ、この数字だけを見てもSESの離職率が高いのかどうかはわからないですよね。

本記事では、IT業界全体の離職率と比較しながら、SESの離職率とその理由について解説していきます。

離職率が低い優良SES企業の特徴や転職時に意識するべきポイントもわかりやすく紹介しているので、SESへの転職を考えている方はぜひ最後までご覧ください。

また、離職率だけでなくそもそもSESとはどのような職種なのかについて知りたい!という方は、まずはこちらの記事をご覧ください。

SESとは?【図解】IT派遣との契約のメリットをわかりやすく解説

IT系のバナー㊱

1. SESの離職率は何パーセント?

はじめに、SESの離職率の実態を解説します。

SES業界における離職率の動向だけでなく、IT業界全体の離職率や企業別の離職率にも注目し、比較していきます。

1-1. SESの離職率は10∼30% 

SESの離職率は官公庁による具体的な値が調査されていませんが、会社四季報のデータによると10〜30%前後で推移している企業が多いことが分かります。

また会社四季報によると、離職率が高いSESは中小企業やベンチャー企業であり、反対に離職率が低い傾向にある企業は大企業です。

どうして大企業の離職率は離職率が低いのでしょうか。

このような背景として、大企業では充実した新人研修や、ワークライフバランスを重視した働き方や休暇制度が充実していることが挙げられます。

つまり大企業では、このような充実した制度によってエンジニアが仕事をしやすい環境が整っているため離職率が低くなるのです。

1-2. SESを含むIT業界全体の離職率は6.4%

IT業界の離職率

IT業界の離職率

令和4年に厚生労働省が実施し産業別入職率・離職率の調査によると、SESを含むIT企業全体の離職率は6.4%となっています。

上の図を見るとわかるように、離職率6.4%は他の業界と比べて低いです。

このような結果となった背景として、働き方改革によりワークライフバランスを重視する企業が増えたことが挙げられます。

実際、厚生労働省によってIT業界における働き方改革が推進されており、SESに限らずIT業界全体で働き方改革が推進されています。

順位 業種 離職率(%)
1 宿泊・飲食サービス業 15
2 教育・学習支援業 12.2
3 サービス業(その他) 11.1
4 生活関連・サービス業、娯楽業 10
5 医療・福祉 9.9
6 不動産業、物品賃貸業 8.3
7 卸売業、小売業 8
8 電気、ガス、熱供給、水道業 7.5
9 複合サービス事業 7.4
10 学術研究、専門、技術サービス業 6.6
11 運輸、郵便業 6.4
11 情報通信業 6.4
13 製造業 5.5
14 金融業、保険業 4.7
15 建設業 4.5
16 鉱業、採石業、砂利採取業 3.8

 
また、産業別に離職率を並べ替えてある上の表を見ると、情報通信業は運送・郵便業と並んで11位と離職率はかなり低いことが分かります。

前年と比較しても情報通信業は離職率が低くなっており、年々労働環境が改善されていると読み取ることができます。

1-3. 離職率が低いSESの優良企業もある

このように、SESは離職率がIT全体よりも高い傾向にある一方で、環境を改善することで離職率を低くした企業もあります。

ここでは、そのような離職率の低いSES企業の求人例を挙げていきます。

リクナビネクストで離職率が5%未満の求人の給与や待遇面でのおすすめポイントをピックアップしました。

企業名

給与

待遇・おすすめポイント

株式会社ベオスアイティーホールディングス

700万円/年(27歳・入社5年目)

①3か月480時間の100%研修

②26年の歴史の絶対的な研修の自信あり

③研修のクリアスピードに応じて初任給最大30万円

④圧倒的な案件数、やりたいことができる

⑤有休所得率100%などプライベートが充実

⑥部活動・イベントでつながりが持てる

株式会社デジタルデザインシンク

720万円/年(32歳・経験6年)

①最長6か月の研修

②月1回の社長とのヒアリング

③会社が朝食を用意、取引先に定時帰社の旨を伝達済み

④福利厚生が充実、テーマパークや宿泊補助

株式会社グローバルビジョンテクノロジー

640万円/年(33歳・運用経験7年)

①経験を考慮して月30万円~

②土日祝休み・年間休日125日

③英会話教室や書籍の購入なども福利厚生に追加

④無理な配属は行わず、徐々にスキルアップ可能

 
給与と研修に注目すると、これらの企業の共通点が明らかになります。

それは、離職率の低いSES企業が比較的高水準の給与を提供している点です。

全ての企業が、経験年数10年未満にもかかわらず年収600万円以上を提示しており、それにより従業員の経済的な満足度を高めていると考えられます。

また、従業員の技術向上とキャリア構築を支援するための研修を実施していることも分かります。

これらの研修は、従業員が必要なスキルを習得し、業務に自信を持って取り組むことを可能にするものであり、結果として離職率の低下に寄与していると考えられます。

ここでは、離職率の低いSES企業を3つ紹介しました。

しかし、実際に転職活動を行う際には数多くのSES企業の求人から優良企業を探す必要があり、中にはブラック企業と呼ばれるような求人も存在するため注意が必要です。

そのため、求人を探す前にまずはSESの優良企業の特徴を押さえるようにしましょう。

見分け方のコツは次の記事で紹介していますので、SESに転職を考えている方は一度読んでみてください。

関連記事:SESの優良企業ランキングTOP10!優良企業の見分け方も解説

2. SESの離職率が高い理由とは?

では、なぜSESの離職率は高い傾向にあるのでしょうか。

その理由として、次の5つが挙げられます。

SESの離職率が高い理由

  • ・長期的な年収が低い傾向にある
  • ・環境の変化による負担が大きい
  • ・帰属意識が湧きにくい
  • ・評価があいまい
  • ・一定数SESブラック企業が存在する

5つの理由について解説します。

2-1. 長期的な年収が低い傾向にある

SESエンジニアの年収は平均して300〜400万円程度とされ、これは求人ボックスの調査によるITエンジニア全体の平均年収491万円と比較しても低い水準にあります。

インフラエンジニアの平均年収

インフラエンジニアの平均年収

また、SESエンジニアとしてキャリアを重ねたとしても担当する業務は下流工程であるため、キャリアを重ねたとしても年収が低い傾向にあります。

SESで給料が上がりにくい現状については 関連記事:SESの給料が上がらない原因とは?で詳しく解説しています。

給料が上がるSES企業の特徴も紹介しているので、SES企業への転職を考えている方は一度読んでみてください。

2-2. 環境の変化による負担が大きい

SESは案件ごとに常駐先が変わるため、常駐先が変わるたびに人間関係や職場をリセットしなければならない点で心理的負担が大きくなってしまいます。

また常駐先が外れてしまうと、常駐先の人との関係性を構築するにあたってストレスを抱えてしまいかねません。

人間関係だけでなく、新しいプロジェクトへの適応には時間と労力が要求されるため、これが繰り返されることで職業的な疲弊感が蓄積され、結果として離職へと繋がることがあります。

2-3. 帰属意識が湧きにくい

SESは一つの案件をクリアしたら新たな職場に移ってしまうことが多いです。

そのため、一つの企業に固定して所属している社内SEなどのエンジニアと比べて帰属意識が湧きにくく、自分のしている仕事がどのように社会に役立っているのか分かりにくいというのが特徴です。

このため、SESエンジニアは自分の専門性やキャリアパスを見失いやすく、職業的な満足感を得ることが難しくなることがあります。

客先常駐をめぐる課題

客先常駐をめぐる課題

実際、情報労連による「ITエンジニアの労働実態調査」からみるITエンジニアの労働と課題では、SESの課題として自社への帰属意識が低くなってしなうことがSESの課題として挙げられています。

SESエンジニアの帰属意識に関しては次の記事で詳しく紹介していますので、SESで帰属意識が持てない原因やそれがもたらす影響について知りたい方は参考にしてみてください。

関連記事:SES(客先常駐)は帰属意識は持てないの?その原因と問題点を解説

2-4. 評価がみえづらい

SESの契約内容

SESの契約内容

SESの契約は、準委任契約(民法656条)であることが多いです。

上の図が示すようにSESエンジニアは常駐先の企業に派遣されて業務を行うため、雇用契約を結んでいる自社(SES企業)に普段の業務の様子が十分に伝わっていない場合があります。

この状況は、従業員が自身の働きに対する評価や将来のキャリアパスを明確に認識するのを困難にし、不安や不満を生み出す原因となっています。

このような悩みは、案件ごとに常駐先が変わる働き方のSESならではと言えるでしょう。

2-5. 一定数SESブラック企業が存在する

これはどの業界にも言えることですが、SESにも一定数ブラック企業が存在するのが事実です。

SESブラック企業の例として、具体的に以下のようなパターンが存在します。

SESブラック企業

  • ・偽装請負をしている
  • ・経歴詐称をさせる
  • ・研修という名目で家電量販店やヘルプデスク業務をさせる

偽装請負とは、書類上は準委任契約であるにも関わらす実態としては労働者派遣であるものを指し、厚生労働省が偽装請負が違法であることを発信しています。

経歴詐称については【SES企業の闇】経歴詐称はもう辛い…。潜むリスクに備えろ!「対策と脱出法を徹底解説」で詳しく紹介していますが、スキルシートに嘘を記載することを強制される場合があります。

また、研修という名目で家電量販店コールセンター業務に回されてしまうケースが存在します。

このような企業に入ってしまうとスキルアップができないどころか、将来のキャリアにも悪影響を及ぼしかねません。

悲しいことですが、実際にこのような企業は存在し、SES業界において新たなキャリアをスタートさせる若手エンジニアにとって大きなリスクとなっています。

SES企業のブラック企業は次の記事で紹介しています。

ブラック企業を避けるために、SES企業への転職を考えているのであれば必ずチェックするようにしましょう。

関連記事:SES企業のブラックリストを紹介!ホワイトSES企業を見極めるポイントとは?

また、SESで家電量販店やヘルプデスク業務をやらせる企業については次の記事で詳しく紹介しています。

これらの記事を読めば、どうしてこのような業務をやらせる企業がブラックと呼ばれるのかについて理解することができるでしょう。

関連記事:家電量販店やコールセンターに派遣させるSES企業は絶対やめとけ!

関連記事:まさかのコールセンター派遣?絶対やめとけ!「やばいSES企業の手口を公開」

3. 離職率が高いSES企業(ブラック企業)の特徴とは

SESのブラック企業は、従業員の満足度やキャリアパスに重要な影響を与える様々な特徴を持っています。

離職率が高いSES企業の特徴は次の5つです。

離職率が高いSES企業の特徴

  • ・年齢層が20代ばかり
  • ・未経験者が多く、ベテランがいない
  • ・入社後、待機期間がある
  • ・希望の業務をさせてもらえない
  • ・人事評価方法があいまい

5つの特徴について解説していきます。

3-1. 年齢層が20代ばかり

SESのブラック企業の特徴として、年齢層が20代ばかりであることが挙げられます。

このような企業では、経験の長いエンジニアが他の企業へ転職してしまっているため、技術力・待遇面で懸念点が大きくなってしまいます。

年齢層が偏っていることは、組織内での知識や経験の伝承が不足していることを意味し、新入社員の指導体制も不十分であることが多いです。

また若手中心の環境は、短期的な目標達成には有利かもしれませんが、長期的なキャリアの展望を持ちにくい状況を作り出す可能性があります。

3-2. 未経験者が多く、経験者がいない

こちらについても先ほどの理由と類似しており、未経験者が多い企業は技術力が足りない上に未経験者の負担が大きくなってしまうため、結果としてさらに悪い労働環境になってしまうことに繋がります。

未経験者が多いことは、継続的な技術向上やイノベーションの創出が難しく、組織全体の成長が停滞しやすい状況を生み出します。

加えて、未経験者に対する適切な教育やサポート体制が欠けていると、従業員の成長の機会が限られ、職場の不満が高まることにも繋がります。

3-3. 入社後、待機期間がある

SESのブラック企業では入社後に案件を獲得するまでの間、待機期間があることが多いです。

これは、企業自体に案件をたくさん獲得することができるような営業力がないために起こってしまいます。

契約によってはそのような待機期間の間に給与が支払われないというケースもありますが、待機期間が続いてしまうと収入の安定性が保たれず、従業員の経済的な不安を引き起こします。

また、待機期間中の業務をしていない時間は、キャリアの進展にも影響を与え、スキルや経験の成長を妨げる要因にもなり得ます。

SESの待機期間については SESの待機期間が長くて不安!その会社大丈夫?クビになるリスクについても解説で詳しく紹介しています。

そもそも待機期間についてあまりよくわからない方は、まずはこちらの記事をご覧ください。 

3-4. 希望の業務をさせてもらえない

SESのブラック企業では、エンジニアとして採用されたにもかかわらず、研修という名目でコールセンター家電量販店などに新人を派遣する場があります。

このような場合、何年経過してもSESの業務を担当させてもらえないケースが多く、スキルアップの機会を失ってしまうことに繋がります。

またこういった状況は、従業員の期待と現実とのギャップを生み出し、職場における不満や不信感を増幅させることにも繋がります。

加えて、自身の技術やキャリアパスに対して不満を抱くようになり、モチベーションの低下や離職の原因となることがあります。

3-5. 人事評価方法があいまい

SESブラック企業では、人事評価方法があいまいであることが多いです。

というのも、契約書に労働時間、単価や残業時間などが明記されていますが、自分で契約内容を見る機会がなく、正当な評価をしてもらえないことがあるためです。

この不透明な評価体系は、従業員のモチベーションやキャリアに影響を及ぼし、不満や不安を引き起こします。

また、公平で透明な評価が行われない環境は、従業員間の信頼関係の悪化を招くことにも繋がり、組織内のコミュニケーションやチームワークにも悪影響を及ぼす可能性があります。

4. 離職率が低いSES企業(優良企業)の特徴とは

離職率が低いSES企業は、従業員のキャリア成長と職場の満足度に重点を置いています。

これらの企業は、従業員が長期的に働きやすい環境を提供し、その結果、安定した人材保有と高い社員満足度を実現しています。

離職率が低いSES企業の特徴は次の5つです。

離職率が低いSES企業の特徴

  • ・研修や教育に力を入れている
  • ・常駐先に大企業があり、挑戦の機会を与えてくれる
  • ・社員は30∼40代がメイン
  • ・案件は元請けか二次請けがメイン
  • ・企業の口コミが比較的良い

5つの特徴について解説します。

4-1. 研修や教育に力を入れている

優良なSES企業は、従業員のスキル向上とキャリア発展のために研修や教育プログラムに力を入れています。

これにより、社員は技術的な能力を高めるだけでなく、業界の最新トレンドにも精通することができます。

継続的な学習の機会の提供は、従業員が自身のキャリアパスにおいてより多くの選択肢を持つことを可能にし、結果として長期的な雇用関係を促進します。

4-2. 常駐先に大企業があり、挑戦の機会を与えてくれる

SES優良企業では、常駐先に大企業があることが多いです。

長期的な関係の構築やスキルを見込んで大企業からヘッドハンティングされることもあり、挑戦やスキルアップの機会が見込めます。

これらの企業では、従業員が新しい技術や方法論を学び、実践する機会が豊富にあります。

また、大企業との連携は従業員に安定感と成長のチャンスを提供し、キャリアの充実感を高めます。

SESエンジニアのキャリアアップ方法や具体的なキャリアプランについて知りたい方は次の記事をご覧ください。

転職活動の際にはその後のキャリアプランを描くことが大切です。

転職活動を始める前に、まずはSESにどのようなキャリアアップ例があるのかを知っておくようにしましょう。

関連記事:SES企業でキャリアアップする方法|キャリアプランも併せて解説

4-3. 社員は30∼40代がメイン

離職率が低いSES企業では、経験豊富な30〜40代の社員が多く在籍しています。

この年代の社員は業界の知識や技術的なスキルが豊富であり、組織内でのメンターやリーダーシップの役割を果たすことが多いです。

また、この年齢層の社員が多いことは、組織内での知識伝承と安定した労働環境があることの証と言えます。

4-4. 案件は元請けか二次請けがメイン

SESの業務委託

SESの業務委託

一般的にSESは多重請けの案件が多くなりがちですが、優良企業では元請けや二次請けがメインになり、場合によっては上流工程にも触れる機会があります。

元請けや二次請けの案件はプロジェクトへの影響力が大きく、従業員がより重要な役割を果たす機会が増えます。

これにより、従業員は自身のスキルとキャリアをより効果的に発展させることが可能になります。

また、SESで上流工程の業務はできるのかどうかを気になっている方は以下の記事を一度参考にしてみるといいでしょう。

関連記事:SESで上流工程の経験は積める?必要なスキルや上流工程に行く方法を解説

4-5. 企業の口コミが比較的良い

企業がブラックか優良企業かを見分ける手段の1つとして会社の口コミがあります。

企業に対して内部の社員や退職した社員から苦情が多いと、その分闇が深い可能性があります。

一方で口コミが良い企業は、社員の満足度が高く、労働環境やキャリア開発の面で優れていることが多いです。

良い口コミは、従業員が企業文化や職場環境に対して肯定的であることを示し、新たな人材の獲得にも寄与しています。

5. 離職率が高いSES企業に入ると危険って本当?

一方で、離職率が高いSES企業に入ると危険だという声がありますが、それは本当なのでしょうか。

危険とされている理由と、実際に離職率の高いSES企業に入社した方々の体験談についてお伝えします。

5-1. SESのブラック企業は危険!

先ほど離職率が高いいわゆるブラック企業の特徴を解説しましたが、SESのブラック企業に入社してしまうことはかなり危険です。

というのも、ブラック企業に入社してしまうと大切な時間や将来のキャリアにも影響が出てしまうからです。

実際、エンジニアとして入社したにもかかわらずコールセンター業務や営業ばかり任せる企業は存在します。

このような場合、いつになってもエンジニアの業務をさせてもらえないといったリスクがあります。

また、ブラック企業から抜け出すために転職するにしてもスキルがなく未経験者と同等の扱いになってしまったり、年齢を重ねて転職活動が不利になる事態に繋がりかねません。

したがって、転職時には企業選びを入念に行う必要があります。

とはいえ求人を見ただけでブラック企業かどうかを見抜くことは大変難しいです。

転職活動を始める前にSESの現状をしっかりと把握していきましょう。

関連記事:SESの闇を赤裸々に解明!SESのブラック企業の特徴も解説

5-2. 【体験談】SESブラック企業の闇

先ほどはSESのブラック企業に入るとどのような事態に陥ってしまうかについて解説しました。

ここでは、実際にSESのブラック企業に入ってしまった方々の声をご紹介します。

関連記事:SESを円満に辞める退職理由5選|退職時の注意点も解説

多重請け派遣をさせられた

この方は、新卒でSESに就いたものの多重下請けの派遣をさせられた上に、「経験3年目エンジニア」の下駄をはかされたそうです。

さらに給料も雀の涙ほどで食べるのにも苦労していたそうです。

このようなケースは決して珍しい話ではないことがSESの現状です。

SES業界では、新卒者が過酷な条件のもとで働くケースが多々あります。

特にブラック企業では、未経験にも関わらず高い期待を抱かせ、現実には適切なサポートや研修が提供されず、低賃金で長時間労働を強いられることがあります。

この結果、新卒者はキャリア形成の重要な時期に適切な経験を積むことができず、精神的、経済的な困難に直面することになります。

希望の案件をさせてもらえない

この方は、開発経験なしでSES企業に入りましたが、実際に入るとヘルプデスク業務やテスターなどエンジニアとしてあまりやりがいのない仕事ばかり任されてしまい辞めることを決意したそうです。

このように、研修が充実しておらず新人教育が行き届いていないと、数年間はヘルプデスク業務をしなければならず、そのあとも希望の案件を担当できるかは不明です。

SES業界でのキャリアは多くの場合、実践的な経験を通じて成長することが期待されますが、このような状況下では技術的スキルの向上やキャリアパスの構築が難しいことがあります。

特に新入社員にとっては、初期段階での経験が今後のキャリアに大きな影響を与えるため、このような環境は望ましいものとは言えません。

SES企業で案件が選べないケースは少なくなく、企業探しの際にはその特徴を知ったうえで求人を探すことが重要です。

案件を選べないSES企業の特徴や、案件を選べない現状からの脱出方法については次の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:SESで案件がなかなか選べないときの対処法を徹底解説!

残業時間は少ないはずでは?

この方は、SESで働いているものの派遣先の上流企業が組んだ非現実的なスケジュールをこなさなければならなく、結果としてサービス残業を強いられてしまったそうです。

このように、SES企業のエンジニアはクライアントの要求に基づいて業務を行うため、残業が見えないところで行われてしまうことがあります。

こうした労働環境は、従業員の心身の健康を脅かし、長期的なキャリアパスにも悪影響を及ぼします。

6. 離職率が高いSES企業に入らないためには

では、こういった離職率の高いSES企業に入らないためにはどうすれば良いのでしょうか。

そのためには、次の4つに取り組む必要があります。

転職活動の4ステップ

  • ・将来の目標・キャリアプランを明確にする
  • ・企業分析をする
  • ・スキルの整理をする
  • ・SES企業の内部事情を知る

4つの取り組みについて詳しく解説します。

6-1. 将来の目標・キャリアプランを明確にする

まずは志望動機を確実にするために、将来の目標を明確にすることが大切です。

SES企業に入ったのち、数年後、数十年後に自分は企業のどの役職について、どのように貢献したいのかを明確にすることが大切です。

自分のキャリア目標を明確にすることで、どの企業が自分の目標達成に適しているかを判断する基準になります。

そのため、転職活動を始める前にまずは自分のキャリアプランを明確にしましょう。

エンジニアのキャリアプランとしておすすめの職種は以下の4つです。

エンジニアのキャリアプラン

  • ・スペシャリスト
  • ・ジェネラリスト
  • ・マネージャー
  • ・独立(フリーランス)

SESエンジニアのキャリアプランについてはSES企業でキャリアアップする方法|キャリアプランも併せて解説でわかりやすく解説しています。

どうしてこれらの職種がおすすめなのかについても紹介しているので、ぜひご覧ください。

6-2. 企業分析をする

目標が決まったら、次に企業分析を行いましょう。

SES企業は様々であり、募集条件や待遇、研修の有無など企業によってエンジニアとしての働き方が大きく異なります。

そこで自分の目標が達成できそうな企業をいくつか見つけ、転職先の候補としておさえておくと良いでしょう。

6-3. スキルの整理をする

次に、自分の持っているスキルの整理をしましょう。

SES企業は未経験でも就業可能で必ずしもスキルや実務経験は必須ではないですが、もしスキルや資格を持っている場合は転職の際に有利にはたらく可能性があります。

また自分のスキルを理解することは、適切なポジションを見つけ、自分のキャリアプランに合った企業を選ぶ際に役立ちます。

スキルを整理したうえで身につけるべきスキルがあると判断したら、足りていないスキルを身につけるようにしましょう。

スキルを身につけるためには、資格を取得することがおすすめです。

資格を取得するとスキルや知識を身につけることができるだけではなく、自分のスキルを客観的に証明することができて転職活動が有利になることがあります。

6-4. SES企業の内部事情を知る

企業分析や必要なスキルの整理が終わったら、次に企業の内部事情を知ることが大切です。

というのも、特に業界未経験で転職活動を進めようとするとどの求人も同じように見えてしまい、差別化できず結果としてブラック企業に入ってしまうといったケースが十分考えられるからです。

このような事態を防ぐためには、志望先の企業に勤めている人の生の声を聞くことが重要です。

しかしながら、インターネットで検索してもなかなか現場の声はなかなか聞くことができません。

そこで便利なのがIT専門転職エージェントの活用です。

IT専門転職エージェント

未公開の求人の提供や気軽な相談、面接対策まで幅広くあなたの転職活動をサポートします

IT業界に特化しているからこそ、SES企業への転職活動に寄り添うことができます。

そもそもSESについてあまり理解できていないという方でもまずはお気軽に無料相談をご利用ください。

IT業界に精通したアドバイザーがあなたの転職活動をサポートします。

7. まとめ: SESの離職率は高いが、優良企業に入れば勝ち組

SESの離職率は比較的高い傾向にありますが、優良なSES企業に入社することができれば、安定したキャリアパスと充実した労働環境が期待できます。

SESの離職率及びIT業界全体の離職率の実態は次の通りでした。

IT企業の実情

  • ・SESの離職率は10∼30%
  • ・SESを含むIT業界全体の離職率は6.4%
  • ・離職率が低いSESの優良企業もある

IT業界全体の離職率は6.4%と低い一方で、SESの離職率は10〜30%前後で推移しており、特に中小企業やベンチャー企業では高い傾向にあります。

ただし、なかには環境の改善を行うSES企業もあり、高い給与水準と充実した研修を提供している企業は離職率が低い傾向にあります。

SES業界全体としてではなく、企業別にみてみると、離職率が高いSES企業もあれば、離職率の低いSES企業があることが分かります。

離職率が高いSES企業の特徴

  • 1.年齢層が20代ばかり
  • 2.未経験者が多く、ベテランがいない
  • 3.入社後、待機期間がある
  • 4.希望の業務をさせてもらえない
  • 5.人事評価方法があいまい

離職率が低いSES企業の特徴

  • 1.研修や教育に力を入れている
  • 2.常駐先に大企業があり、挑戦の機会を与えてくれる
  • 3.社員は30~40代がメイン
  • 4.案件は元請けか二次請けがメイン
  • 5.企業の口コミが比較的良い

このように、SESはIT業界のなかでも特に離職率が高い職業ですが、必ずしも「SES=闇」ということを表しているわけではないことが分かります。

SES優良企業に入れば福利厚生が充実しており、給与も他のエンジニア以上にもらえます。

さらに、SESとしてキャリアアップもできる可能性が一気に高まります。

そこで、数多くのSES企業から優良企業を見つけ、転職成功するためには裏ワザをつかうと一気に可能性が高まります。

その裏ワザとはIT専門転職エージェントの活用です。

弊社の運営するユニゾンキャリアでは、経験・未経験にかかわらずSESの求人を取り揃えております。

またインターネットでは載っていない特別な求人も経験やスキルに応じてご紹介いたします。

SESへの転職をご検討されている方はぜひユニゾンキャリアのご相談ください。

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万円UP】大手自社開発企業でリモートワーク!とても良い環境で働けています

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

SES企業から独立系SIerにキャリアアップ!仕事の幅を広げて、更なるグロースを目指す

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧