無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

未経験からのSES転職は企業選びが最重要【失敗しない優良企業の見分け方】|SES

未経験からSESはおすすめ?

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリア編集部」真心です。

本記事のトピックスはこちら!

  • ・未経験だけど、SESになれるかな…
  • ・マイナスな意見を見たけど、大丈夫なの?
  • ・ホワイトなSES企業に入りたい!

IT未経験はSESからスタートという話を聞くけど、「本当になれるの?」「マイナスな書き込みを見た」と不安に感じている方は多いです。

私も不動産の営業からSESに転職する際には、「本当にエンジニアとして理想のキャリアを歩めるのか」と不安に感じていました。

本記事ではSESがおすすめな理由や、優良企業の見分け方などを詳しく解説しています。

SESについてより深く知りたいという方は、次の記事を参考にしてみてください。⇒【図解】SES(システムエンジニアリングサービス)とは?プロが教える7つのポイント

エンジニアのバナー36

 

1.未経験からSESは難しい?なれる理由を解説

IT未経験からエンジニアを目指す方のほとんどはSESからキャリアをスタートさせて、実務経験を積みながらスキルアップをしていきます。

しかし、SES企業に転職できるか不安に感じている方も多いと思います。

結論からお話しすると、未経験からSESエンジニアになれます。

未経験からSESになれる理由

・IT業界は人手不足
・未経験からでも対応できる案件が豊富

少子高齢化による労働人口の減少や、DX化の拡大などの影響で、IT業界では深刻な人手不足が起きています。

IT人材需給の試算結果

IT人材需給の資産結果

出典:経済産業省「IT 人材需給に関する調査」

経済産業省のデータによると、2030年までにIT人材は45万人程度、最大で79万人程度が不足すると予想されています。

デジタル技術を活用する企業は、今後更に増えていくので、エンジニアの需要も高まっていくでしょう。

企業は、プロジェクトによって必要なエンジニアの数が異なるので、必要に応じてエンジニアの技術力を借りられるSESは必要不可欠です。

また、SESは未経験からでも入れる案件が豊富です。

例えば、はじめは完成したプログラムを動かして確認を行うテスター業務や、システムの運用・保守などを担当することが多いです。

IT人材は不足しており、未経験からでも対応できる案件が多くあるので、IT未経験でもSESに転職することができる。

企業の研修や、自主的な学習を通じて少しずつ技術力を高めていって、より高度な案件を担当できるようにステップアップをすることもできます。

SESの将来性について気になる方は、ぜひ次の記事を参考にしてみてください。⇒【SESの将来性は?将来性のあるSES企業の特徴を紹介

SESのバナー㉕

2.IT未経験ならSESはおすすめ!

結論からお話しすると、IT未経験であればSESからキャリアをスタートさせることはおすすめです。

IT未経験からエンジニアになる方のほとんどはSESからキャリアをスタートさせます。

厚生労働省の「働き方・休み方改善ハンドブック」によると、IT業界の企業の9割以上は客先常駐をしており、SESが非常に多いことが分かります。

SESで働くことで、幅広いスキルや経験を積んでステップアップすることができます。

 
例えばアプリケーションの開発から、サーバーやネットワークなどのインフラ系までを担当したり、実装や運用・保守など様々な工程を経験できます。

またSESは幅広い業界の、様々な企業に常駐して働く機会があるので、業界の知識や仕事の進め方など、エンジニアとしての技術力以外にも多くのことを吸収できます。

SES企業でスキルや経験を身につけて、将来的にステップアップをしたり、上流工程を担当するというキャリアを描くことができるのです。

未経験者にはSESはおすすめ!ほとんどはSESからエンジニアのキャリアをスタートさせる。

3.未経験からSESで働くメリット5選

実際にSESで働いていた経験をもとに、未経験からSESで働くメリットを5つ厳選しました。

SESで理想のエンジニアキャリアをスタートさせましょう。

未経験からSESで働くメリット

・未経験からでも入社しやすい
・未経験者向けの研修や教育が充実
・案件の種類が豊富で、幅広いスキルや経験を積める
・未経験からスキルアップできる
・残業時間が短く、プライベートが充実

3-1.未経験からでも入社しやすい

SES企業は未経験からでも入社しやすく、ほとんどのエンジニアはSESからキャリアをスタートさせます。

SIerや自社開発企業は、スキルや実務経験の有無を重視する企業が多く、SESを経由せずに入社することは中々難しいという現実があります。

SESはスキルが身につかないと考えている方もいますが、エンジニアのスキルアップを考えてくれる優良SESも多くあるので、しっかりとした企業選びが出来れば心配いりません。

3-2.未経験者向けの研修や教育が充実

SESは未経験者を積極的に採用しているので、未経験者向けの研修や教育がしっかりしている企業が多いです。

企業によっては1~2ヵ月の研修期間を設けていたり、資格の取得を推奨していたりと、スキルアップをしやすい環境が整っています。

研修や教育体制は企業によって大きく異なるので、やはり企業選びが重要になります。

3-3.案件の種類が豊富で、幅広いスキルや経験を積める

SESで働くことで、幅広いスキルや経験を積んでステップアップすることができます。

SESでは豊富な種類の案件があり、スキル以外にも様々な企業や業界のノウハウを身につけることもできます。

また、働く中で自身がやりがいを持てたり、得意な分野を見つけて、スキルを伸ばしていけることもSESのメリットです。

SESからの具体的なキャリアプランについて詳しく知りたいという方は、ぜひ次の記事を参考にしてみてください。⇒【SES企業でキャリアアップする方法|キャリアプランも併せて解説

3-4.未経験からスキルアップできる

繰り返しになりますが、SESは実務経験がなくても入社がしやすく、教育環境も整っていることが多いので、未経験者におすすめです。

案件の種類も豊富なので、比較的難易度の低い案件からスタートして、徐々に難しい案件をこなしていくこともできます。

未経験からSIerなどに転職する場合、クライアントとの折衝やプロジェクト管理など、ITスキルを必要としない業務が中心になり、エンジニアとしての力が付きにくいというケースもしばしばあります。

3-5.残業時間が短く、プライベートが充実

SESの残業時間は、20時間前後と比較的短い傾向にあります。

SESは契約を結ぶ際に、エンジニアの労働時間を定めているため、残業時間が短くなるのです。

残業時間が短いため、プライベートに時間を使うこともできますし、資格取得のための学習時間に充てることもできます。

SESで0からエンジニアとしてのスキルを身につけて、ステップアップしていく人が多い!

次の記事ではSESで働くメリットについて、より詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。⇒【元SES勤めの失敗談】メリットとデメリットを徹底解説

4.未経験からSESで働くデメリット

SESについて調べる中で、マイナスなことが多く書かれており、不安に感じている方もいると思います。

しかし、「やめとけ」と言われるのは一部のブラックなSES企業であり、ステップアップできたり、労働環境の整っている優良企業は多くあります。

より詳しく知りたい方は、次の記事を参考にしてください。
SESは「やめとけ」と言われる理由を客観分析【優良企業は実在する!】

入社するSES企業によっては、以下のようなデメリットがあります。

SESのデメリット

・スキルが身につきにくい
・案件ガチャがある

以下でそれぞれ詳しく解説していきます。

4-1.スキルが身につきにくい

SESは企業によっては、スキルが身につきにくいことがあります。

SESは様々な案件を担当できる一方で、広く浅い技術しか身につかず、エンジニアとしての成長実感を得られないケースもしばしばあります。

例えばヘルプデスク業務ばかりを任されたり、コールセンターでの勤務などをさせられる場合です。

以下はSESの下請け構造の図になります。

IT業界の多重下請け構造

IT業界の多重下請け構造

3次以降の下請けSES企業などは、上流工程に携わることができなかったり、難易度の低い業務が中心になってしまうことがあります。

4-2.案件ガチャがある

2つ目は案件ガチャがあるということです。

案件ガチャとは、アサインされる案件によって当たりはずれがあることを指しています。

SESは案件によっては、残業時間が長かったり、人間関係が良くなかったり、一人で常駐先に派遣されてしまうことがあります。

またエンジニアとして入社しているにも関わらず、家電量販店コールセンターなどでの業務を強いられたり、スキルを必要とされない案件にアサインされることがあります。

スキルを身につけたり、案件ガチャではずれないためにも、SESは企業選びがとても重要になります。

やめとけと言われる企業は一部のブラック企業です。優良企業を見極めることで理想のキャリアを歩めます。

SESのバナー㉖

5.優良SES企業の見分け方4選

SES企業に就職する際に最も重要なことは「優良企業を見極めること」です。

自分が応募している企業は大丈夫だと思っていると、入社後に後悔してしまう可能性も大いにあります。

以下では優良企業の見分け方を4つ紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

優良SESの見分け方をより詳しく知りたい方はこちら
⇒【SESの優良企業ランキングTOP10!優良企業の見分け方も解説

5-1.幅広い年代のエンジニアが在籍している

ホワイトなSES企業の特徴として、20代だけでなく、30代、40代など経験を積んだエンジニアが在籍していることが挙げられます。

労働環境が整っていたり、スキルの身につく案件が多いため、離職率が下がり、結果としてベテランのエンジニアの比率が高まっていくのです。

逆に、未経験を積極的に採用しており、20代の若いエンジニアが中心の会社は、人材の入れ替わりが激しく、ブラック企業である可能性が高いです。

5-2.教育制度が整っている

優良SES企業の特徴として、教育制度が整っていることが挙げられます。

優良企業の教育制度例

・未経験者向けに1ヵ月~2ヶ月というしっかりとした研修期間を設けている
・エンジニアの資格取得を奨励し、学習費用や受験費用を負担してくれる

逆にブラックなSES企業は、高度なスキルを必要とする案件が少ないため、教育には力を入れないことが多いです。

1ヵ月の研修があると説明する企業の中にも、実態は異なるブラック企業は多く存在するので注意が必要です。

5-3.上流工程のプロジェクトが多い

優良SES企業の特徴として、上流工程のプロジェクトが多いことが挙げられます。

SES企業を選ぶ際には、1次請け、2次請けまでの案件を多く持っているかを知ることが重要です。

下請け構造上、下流に行くほど薄給激務になりやすく、業務内容自体も中々スキルアップにつながらないものばかりになってしまいます。

5-4.評価制度が整っている

ホワイト企業は、エンジニアの評価制度が整っている傾向にあります。

SES企業では、エンジニアはクライアント先に常駐しているので、社内からの評価に納得感を持てないケースがしばしばあります。

エンジニアやクライアント先とのコミュニケーションを通じて、納得感のある評価をしてくれる企業がおすすめです。

ブラック企業の中には、そもそも未経験者でも1人で客先常駐をさせられるケースが多く、評価してくれる自社内の社員が一人もいないという状況もしばしば起こります。

ITエンジニアは、1社目の企業選びが重要。不安な方はエージェントに相談することをおすすめします。


ユニゾンキャリアは、IT業界に精通したアドバイザーが、あなたに合った優良企業の求人の紹介から、選考対策のためのサポートを「無料」で行っております。

1社目の企業選びを成功させて、理想のエンジニアキャリアを歩みたい方は、ぜひご相談ください。

6.ITエンジニアは最初の企業選びが重要!

この記事を読んでいる方の中には、既に選考に進んでいたり、これから応募しようとしている方も多いと思います。

「SESはやめとけ」と言われるように、SESにはブラック企業が存在するのは事実です。

私自身も、未経験からSESに転職する際には不安を感じていました。

未経験から入社して確実にスキルアップできるホワイトSES企業も多くあり、そういった優良企業に入社することが、今後のエンジニアとしてのキャリアを考えた際にも、最も重要です。

 
ただし、一人で優良企業を見分けるのは非常に難しいです。

例えば入社前に、「幅広い年代のエンジニアが活躍しているか」や「1次請け、2次請けの案件が多いか」などを確認することは中々難しいです。

入社してみて後悔するといった方は非常に多くいます。

「既に応募している」「これから応募しようと考えている」という方は、確実に優良企業に入社するためにも、一度IT専門の転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

あなたに合った優良企業の紹介から、SES以外の求人の紹介や、選考対策までを「無料」でサポートしています。

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万UP】大手自社開発でリモートワーク!自分のスキルと経歴で転職成功するとは思いませんでした

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

【SESから独立系SIer】インフラエンジニアとしてさらにスキルアップできる環境にチャレンジ

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧