無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

未経験で完全在宅勤務ができるエンジニアになるには?手順を解説

未経験で完全在宅勤務ができるエンジニアになるには?

未経験から完全在宅のエンジニアになれる…?

未経験者が完全在宅のエンジニアになるためにすべきことは…?

✓本記事の結論

  • ・未経験から完全在宅のエンジニアになるのは厳しい
  • ・段階を踏めば未経験からでも完全在宅のエンジニアになれる

本記事では、未経験から完全在宅できるエンジニアになるためにすべきことを手順を踏んで解説しています。

ぜひ最後まで読んで、今後のキャリアプランに役立ててください。

【図解付き】エンジニアとは?職種・種類・仕事内容・ITエンジニアの適性までわかりやすく完全網羅!

1.未経験で完全在宅のエンジニアになれるの?

結論

未経験から完全在宅のエンジニアになるのは厳しい

なぜなら、プログラミングに関する知識や実績がなければ、採用されることはほぼないと考えていいでしょう。

正直、未経験から入社して完全在宅勤務をさせてくれる企業はほぼありません。

求人サイトを探してみると、「未経験」「完全在宅」「エンジニア」を売りにしている求人も存在します。

しかし、こういった求人の業務内容は、IT関連の事務職などがほとんどです。

たとえ採用されたとしてもエンジニアとして働くことは難しいため、注意しましょう。

2.未経験からフリーランスとして完全在宅のエンジニアになる方法

未経験者がフリーランスエンジニアとなって完全在宅勤務を行う方法について解説します。

しかし、この方法はリスクもあり、勉強と仕事を獲得するのに、時間がかかります。

下記の方法は企業に勤めるやり方ではなく、フリーランスとして仕事を受注し、完全在宅で働く方法です。

未経験者がフリーランスになる流れ

  • 1.プログラミングを習得する
  • 2.ポートフォリオを作成する
  • 3.クラウドソーシングに応募する
  • 4.仕事を受注する

まずは、簡単な仕事から受注し、仕事しながらスキルを身に付けていくことで、仕事の難易度と単価を少しづつアップさせていきましょう。

前述でも記載しましたが、未経験から企業に勤めて、完全在宅は相当厳しいです。

2-1.プログラミングを習得する

まずは、プログラミング言語について学び、基本的なプログラミングスキルを習得します。

案件の内容によって使用するプログラミング言語は異なるため、「案件数が多く、一般的に需要のある言語」や「興味のある案件で使われている言語」について調べておきましょう。

主に使用されている言語

  • ・Webアプリやサービス:Java、JavaScript、Ruby、Python、PHP
  • ・業務システム:Java、Python、c/c++
  • ・iosアプリ:Swift、Objective-C
  • ・Androidアプリ:Java、Kotlin
  • ・AI開発:Python、Julia、R言語、c++、JavaScript

エンジニアが行うべき勉強内容について知りたい方は、こちらをご覧ください。

未経験から独学でITエンジニアになるには何を勉強すればいい?

2024.09.04

勉強時間は、人によりますが、100時間以上かかると考えておいてください。

2-2.ポートフォリオを作成する

続いて、ポートフォリオを作成しましょう。

ポートフォリオとは、自分が開発したWebサイトなどの制作物です。

ポートフォリオを基に簡単に仕事から獲得していきます。

今後案件を受注した際、提出した納品物にポートフォリオ使用許可が出ることがあります。

その場合はポートフォリオに記載したり、GitHubで閲覧できるようにしたりしましょう。

Githubとは、自分の作った制作物をサーバー上にアップできるソフトウェアです。

エンジニアのポートフォリオとは?差をつけるためのコツや作り方を紹介

2024.09.04

2-3.クラウドソーシングに応募する

エンジニアの仕事を探す場合は、クラウドソーシングサービスを活用してください。

選考の結果、クライアントに採用されたら、未経験者でも案件を受注できます。

「未経験者OK」「初心者向け」といった記載がある案件を探して応募してみましょう。

公式URL:クラウドソーシング

2-4.仕事を受注する

選考に通って仕事が受注できたら、納期までに納品物を提出します。

納期の期間が決められていますので、必ず納期までに提出しましょう。

納期までに提出できなかったら、金額の支払いがされないなどのご契約となっていることが多いです。

情報の伝達ミスが起こらないように、定期的にクライアントと連絡を取ることが重要です。

1〜2週間おきに進捗状況の報告を行えば、クライアントとの信頼関係も築けることでしょう。

3.未経験が完全在宅のエンジニアになるためにすべきこと

未経験者が、完全在宅エンジニアとして採用されることは難しいです。

ただ、スキルを身に付ければ、完全在宅勤務ができる企業に入社することができます。

将来的に完全在宅エンジニアになりたいと考えているなら、企業側が求めるようなスキルを身につけなければなりません。

この段落では、未経験者が実行すべきことを2つ取り上げて解説します。

  • ・上流工程の経験を積む
  • ・一人でプログラミングできるスキルを身に付ける

3-1.上流工程の経験を積む

システムエンジニアの(SE)の仕事の工程

システムエンジニアの(SE)の仕事の工程

完全在宅エンジニアには、上流工程で働いた経験が必要です。

エンジニアの業務は、上流工程と下流工程に分かれます。

  • ・上流工程要件定義、基本設計、詳細設計など、システム開発のメイン業務を行う。
  • ・下流工程…要件定義に基づき、コーディング、テスト、運用などをはじめとした動作確認を行う。

上流工程のほうが、一般的に高い技術力を必要とします。

上流工程での実績がなければ、人気が高い完全在宅エンジニアに採用されることは厳しいでしょう。

エンジニアの上流工程については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

3-2. 一人でプログラミングできるスキルを身に付ける

一人でプログラミングを実行できるスキルも、完全在宅エンジニアには必要です。

なぜなら、在宅で働く場合、不明点をすぐに先輩や上司に質問できないからです。

一定レベルのプログラミングを一人で完了できる実力がなければ、入社後も業務についていけません。

一人で業務を遂行できるスキルを定着させるために、フルタイムで企業に勤めたり、業務委託で案件を受注したりしましょう。

4.完全在宅のエンジニアになれるIT職種

ここからは、完全在宅エンジニアに向いているIT職種を4つピックアップして解説します。

職種の仕事内容や在宅に適している理由についても説明するため、ぜひ参考にしてください。

  • ・プログラマー
  • ・SE(システムエンジニア)
  • ・アプリケーションエンジニア
  • ・インフラエンジニア

4-1.プログラマー

プログラマーは、システムやソフトウェアを作動させるためにプログラミングを行う職種です。

基本的に、システムエンジニアが設計したプログラムの仕様書をもとに業務を行います。

プログラミングスキルがあればどんな場所でも仕事ができるため、在宅勤務に最適です。

プログラマーとはどんな職業?徹底的に深堀り!やりがいや年収も解説|PG職業ガイド

2024.09.04

4-2.SE(システムエンジニア)

SE(システムエンジニア)は、クライアントの要望を実現させたシステムの設計・運用を行う職種です。

ヒアリングや仕様書の作成が主な業務となり、プログラミングそのものはプログラマーに任せることが目立ちます。

近年はWebで打ち合わせすることがほとんどなため、完全在宅勤務も可能です。

システムエンジニアは、プログラミングスキルのほかに、コミュニケーションスキルも必要とされる職種です。

仕事内容について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

システムエンジニア(SE)とは何か?【図解】仕事内容・資格・年収をわかりやすく簡単に解説

2024.09.04

4-3.アプリケーションエンジニア

アプリケーションエンジニアは、ITシステムで利用するアプリケーションを開発するエンジニアのことです。

業務用システムからスマートフォン用アプリまで、幅広いアプリケーションを担当しています。

開発環境を完備すれば、完全在宅勤務でも支障はないでしょう。

アプリケーションエンジニアの概要について、さらに具体的に説明している記事はこちらです。

アプリケーションエンジニアとは?仕事内容や将来性、向いている人は?年収や必要なスキル・資格は?|アプリケーションエンジニア

2024.09.04

4-4.インフラエンジニア

インフラエンジニアは、サーバー、ネットワーク、セキュリティといったITインフラを扱うエンジニアです。

利用者が円滑にコンピューターを利用できる環境を整える役割があります。

現在はクラウドシステムが普及しているため、在宅勤務可能な企業が増加しています。

インフラエンジニアの仕事内容について詳しく調べたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。

【簡単図解】インフラエンジニアとは?仕事内容・年収・種類・スキルなどわかりやすく解説|インフラ職業ガイド

2024.10.10

5.完全在宅のエンジニアのメリット・デメリット

この段落では、完全在宅エンジニアのメリット・デメリットについて解説します。

メリットとデメリットをそれぞれ理解しておくことで、理想と現実のギャップをなくすことが可能です。

5-1.完全在宅エンジニアのメリット

まず、完全在宅で働くエンジニアのメリットを4つご紹介します。

メリット

  • ・働きやすい環境で働ける
  • ・ストレスが減る
  • ・時間に余裕ができる
  • ・業務の効率が上がる

●働きやすい環境で働ける

完全在宅勤務のもっとも大きなメリットは、自分の働きやすい環境を整えられることです。

ライフスタイルの変化に対応できるため、育児や介護の両立もしやすくなります。

もし家庭の事情で引っ越すことになっても、離職する必要がありません。

●ストレスが減る

ふたつ目のメリットは、仕事に関するストレスを減少できることです。

社内の人間と直接顔を合わせずに業務を行えるので、対人関係のトラブルが起こりにくくなります。

通勤時間もなくなるため、長時間満員電車に乗る身体的ストレスも解消されます。

●時間に余裕ができる

完全在宅勤務の場合、1日の勤務時間に制限がないこともあります。

成果物を締切までに提出すれば、夜や休日に仕事を行っても問題ありません。

ただし、PCで勤退の管理している企業も多くありますので、時間は決まっている場合があります、

短いスパンで業務に追われることがなくなるため、時間に余裕を持てるようになるでしょう。

●業務の効率が上がる

在宅で業務を行うと、効率が大幅にアップします。

なぜなら、業務中に上司や部下などから話しかけられて、作業がストップする可能性がないからです。

多くの場合、連絡事項はチャットなどで伝えられるため、自分の好きなタイミングで返事ができます。

高い集中力を長時間維持できるので、効率よく仕事を実施できるでしょう。

5-2.完全在宅エンジニアのデメリット

次に、完全在宅エンジニアが直面しがちなデメリットについて解説します。

デメリット

  • ・仕事とプライベートの切り替えがしにくい
  • ・正当な評価を受けにくい
  • ・コミュニケーションが取りにくい
  • ・自己管理が難しい

●仕事とプライベートの切り替えがしにくい

完全在宅で働いていると、仕事とプライベートの切り替えがしづらいといわれています。

勤務時間や勤務場所に区切りがなくなるため、「24時間仕事をしているような気分になる」という場合も。

脳内を仕事モードにチェンジするきっかけを作らなければなりません。

●正当な評価を受けにくい

行った業務に関して、正当な評価が受けられないこともあります。

なぜなら、提出した成果物の内容によって、スキルを判断されてしまうからです。

業務の過程で行った工夫や努力に気づいてもらえないため、モチベーションが低下することもあるでしょう。

ルーティン業務を繰り返すばかりで、新しい仕事にチャレンジしにくいという一面もあります。

●コミュニケーションが取りにくい

直接社内の人間やクライアントとコミュニケーションを取る機会がないため、意思の疎通がしにくくなります。

ランチや飲み会で心を通わせる機会も減り、最低限の会話しか行わなくなるでしょう。

細かな情報伝達が行われなくなるので、業務の進行に影響が出る危険性もあります。

●自己管理が難しい

完全在宅勤務の場合、スケジュール通りに仕事が終わるように自己管理を行わなければなりません。

休憩中にスマートフォンやテレビを見てしまうと、なかなか業務に戻れないこともあります。

強い意志を持って仕事に取り組むことができる人でないと、在宅エンジニアは難しいでしょう。

弊社ユニゾンキャリアでは、IT専門の転職支援サービスを行っています。

専任のアドバイザーがあなたの状況をヒアリング。キャリアプランの構築から最適な企業の内定までトータルでサポートいたします。

ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

\Googleの口コミ★4.8の安心サポート/

完全無料で相談してみる?

※ご相談から内定まで一切お金はかかりません!

6.まとめ

結論

企業勤めで、未経験から完全在宅のエンジニアになるのは厳しい

ただし、未経験者から完全在宅エンジニアになる方法もあります。

その方法が以下となります。

  • ・プログラミングを習得する
  • ・ポートフォリオを作成する
  • ・クラウドソーシングに応募する
  • ・仕事を受注する

未経験者が在宅勤務のエンジニアになるには、企業に勤めながらは絶対に無理です。

フリーランスであれば、スキルを身に付けることで、完全在宅で働くことが可能です。

また、企業に勤めながら、未経験者が完全在宅エンジニアになるためにすべきことは以下の通りです。

  • ・上流工程の経験を積む
  • ・一人でプログラミングできるスキルを身に付ける

要件定義、基本設計、詳細設計などの上流工程の経験を積みましょう。

スキルの価値は上流工程が圧倒的に高いです。

また、人に質問しなくても基本的なプログラミングが実施できるように、一人で業務が行えるスキルも必要です。

弊社ユニゾンキャリアでは、IT専門の転職支援サービスを行っています。

専任のアドバイザーがあなたの状況をヒアリング。キャリアプランの構築から最適な企業の内定までトータルでサポートいたします。

ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

\Googleの口コミ★4.8の安心サポート/

完全無料で相談してみる?

※ご相談から内定まで一切お金はかかりません!

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万UP】大手自社開発でリモートワーク!自分のスキルと経歴で転職成功するとは思いませんでした

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

【SESから独立系SIer】インフラエンジニアとしてさらにスキルアップできる環境にチャレンジ

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧