ITエンジニアの資格の難易度ランキング!職種別のおすすめ資格も解説
転職・就活に役立つ資格ってなんだろう…
未経験が取得すべき資格って何がいいのかな…?
✓本記事の流れ
- ・ITエンジニアの資格の難易度ランキング
- ・未経験エンジニアが取得すべき資格は?
- ・資格を取得するメリットは?
ITエンジニアに転職・就職する際に取得しておくと有利になる資格を、ランキング形式で説明しています。
事前に読みたい⇒【図解付き】エンジニアとは?職種・種類・仕事内容・ITエンジニアの適性までわかりやすく完全網羅!
目次
1.ITエンジニアの資格ランキング【難易度別】
●IT資格難易度比較ランキング
ランキング |
易しい順 |
1 |
Python 3 エンジニア認定基礎試験 |
2 |
PHP技術者認定試験 初級 |
3 |
Javaプログラミング認定試験3級 |
4 |
C言語プログラミング能力検定試験3級 |
5 |
ITパスポート |
6 |
Java Bronze(Oracle認定Java) |
7 |
ORACLE MASTER Bronze |
8 |
LinuCレベル1 |
9 |
LPIC (Linux Professional Institute LPIC-1)レベル1 |
10 |
Ruby Sliver |
11 |
AWS クラウドプラクティショナー |
12 |
CompTIA Network |
13 |
Webクリエイター能力認定試験 |
14 |
Javaプログラミング認定試験2級 |
15 |
基本情報技術者試験 |
16 |
AWS SysOps アドミニストレータ アソシエイト |
17 |
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト |
18 |
AWS デベロッパー アソシエイト |
19 |
情報セキュリティマネジメント試験 |
20 |
JSTQB認定テスト技術者資格 |
21 |
CCNA(シスコ技術者試験) |
22 |
C言語プログラミング能力検定試験2級 |
23 |
LinuCレベル2 |
24 |
LPIC (Linux Professional Institute LPIC-2)レベル2 |
25 |
Javaプログラミング認定試験1級 |
26 |
AWS ソリューションアーキテクト プロフェッショナル |
27 |
AWS DevOps Engineer(Professional) |
28 |
LinuCレベル3 |
29 |
LPIC (Linux Professional Institute LPIC-3)レベル3 |
30 |
C言語プログラミング能力検定試験1級 |
31 |
ORACLE MASTER Silver |
32 |
Ruby Gold |
33 |
HTML5プロフェッショナル レベル1 |
34 |
Android技術者認定試験アプリ・ベーシック |
35 |
Android技術者認定試験プラット・ベーシック |
36 |
CCNP Enterprise(シスコ技術者試験) |
37 |
CompTIA Security |
38 |
CompTIA Server Fundamentals |
39 |
Java Sliver(Oracle認定Java) |
40 |
HTML5プロフェッショナル レベル2 |
41 |
PHP技術者認定試験 上級 |
42 |
Android技術者認定試験アプリ・プロフェッショナル |
43 |
Java Gold(Oracle認定Java) |
44 |
ORACLE MASTER Gold |
45 |
応用情報技術者試験 |
46 |
情報処理安全確保支援士試験 |
47 |
エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) |
48 |
データベーススペシャリスト試験 |
49 |
ネットワークスペシャリスト |
50 |
ORACLE MASTER Platinum |
51 |
ITサービスマネージャ |
52 |
システムアーキテクト試験 |
53 |
プロジェクトマネージャ試験 |
54 |
システム監査技術試験 |
55 |
ITストラテジスト試験 |
56 |
AWS Certified Security – Specialty |
57 |
AWS Certified Database – Specialty |
58 |
AWS Certified Advanced Networking – Specialty |
59 |
AWS SAP on AWS |
調査方法:インターネットを基に独自調査し、難易度順でランキングを決定しました。参考程度にご確認ください。
2.全エンジニアのおすすめIT資格ランキング
はじめに、全てのエンジニアにおすすめする、IT資格をランキングでご紹介します。
順位 |
資格名 |
1 |
基本情報技術者試験 |
2 |
ITパスポート |
3 |
応用情報技術者試験 |
2-1.1位基本情報技術者試験
全てのエンジニアにおすすめしたい資格は「基本情報技術者試験」です。
試験内容としては、ネットワーク・サーバー・データベース・セキュリティなどの広くIT分野が網羅されて出題されます。
エンジニアとして、幅広い知識を持っておくことで、プロジェクトで役立ちます。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
科目A:90分 科目B:100分 |
合格率 |
25% |
目安の勉強時間(難易度) |
初学者 200時間 |
出題数 |
科目A:60問 科目B:20問 |
出題形式 |
科目A:多肢選択式(四肢択一) 科目B:多肢選択式 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験場所 |
全国(試験会場) |
開催時期 |
通年 |
公式URL |
CBT方式:コンピューターを利用して実施する試験
2-2.2位ITパスポート
エンジニアへの第一歩としておすすめする資格は「ITパスポート」です。
ITパスポートは国家試験の情報処理技術者試験の一つで、IT分野の共通的知識を問う基礎レベルの試験です。
ITパスポートの取得によってITの基礎知識やスキルの証明になります。
IT分野の土台を固める知識が得られるため、全エンジニアにおすすめできる資格です。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
120分 |
合格率 |
50% |
目安の勉強時間(難易度) |
初学者 50~80時間 |
出題数 |
100問 |
出題形式 |
四肢択一式(CBT方式(コンピュータでの受験)) |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験場所 |
全国(試験会場) |
開催時期 |
通年 |
公式URL |
2-3.3位応用情報技術者試験
「応用情報技術者試験」はIT分野の応用的なスキルを問う試験で、全エンジニアにおすすめできるIT資格です。
エンジニアとして高いレベルのスキルアップを目指したい方におすすめです。
高度IT人材を目指している方にはおすすめの資格です。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
午前(9:30~12:00):150分 午後(13:00~15:30):150分 |
合格率(%) |
25% |
目安の勉強時間(難易度) |
初学者 500時間 |
出題数 |
午前:80問 午後:11問 |
出題形式 |
午前:多肢選択式(四肢択一) 午後:記述式 CBT方式(コンピュータでの受験) |
過去問 |
|
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験場所 |
全国(試験会場) |
開催時期 |
4月、10月 |
URL |
3.プログラマー・開発エンジニアのおすすめIT資格ランキング
続いて、プログラマーと開発エンジニアにおすすめするIT資格をご紹介します。
おすすめランキングは転職・就活で役立つ資格をご紹介します。
順位 |
資格名 |
1 |
Java Silver |
2 |
C言語プログラミング能力認定試験2級 |
3 |
Javaプログラミング能力認定試験2級 |
4 |
Ruby Silver |
5 |
PHP8技術者認定 (レベル2準上級/ レベル3上級) |
3-1.1位 Java Silver
プログラミング言語であるJavaの資格である「Java Silver」は、プログラマーや開発エンジニアに最もおすすめできるIT資格です。
Java Silverは、Oracle社によって運営されているOracle認定資格制度のうち、Javaに関する資格試験です。
Java Silverを取得することで、プログラミングのコーディングなどのJavaの基本技術を学べます。
また、プログラマーや開発エンジニアなどでJava技術者であることを証明するうえで非常に有効な資格です。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
180分 |
合格率(%) |
63.0% |
目安の勉強時間 |
80〜100時間程度 |
出題数 |
80問 |
出題形式 |
選択問題 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
37,730円(税込) |
受験場所 |
全国のテストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
3-2.2位 C言語プログラミング能力認定試験2級
「C言語プログラミング能力認定試験」はC言語を駆使したプログラミングスキルを習得できる認定試験です。
サーティファイ社が運営するC言語プログラミング能力認定試験では、C言語による応用プログラムの作成能力を認定します。
今回は就活・転職に役立つ2級をご紹介します。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
90分 |
合格率(%) |
70.3% |
合格ライン |
正答率60%以上 |
目安勉強時間 |
150時間程度 |
出題数 |
8問 |
受験費 |
2級:6,400円(税込) |
受験場所 |
webリモートテスト |
開催時期 |
年により開催時期は変わります。 |
URL |
3-3.3位 Javaプログラミング能力認定試験2級
Javaに関する一般的な知識を有し、小規模なプログラムを適切に書くことができ、オブジェクト指向についての一般的な概念を理解している認定資格です。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
90分 |
合格基準 |
全得点の60%以上 |
合格率(%) |
59.4%(2021年度平均合格率) |
目安の勉強時間 |
100時間 |
出題数 |
7問 |
受験費 |
6,400円 |
受験場所 |
webリモート方式 |
開催時期 |
年により開催時期は変わります。 |
URL |
3-4.4位 Ruby Silver
日本で開発されたオブジェクト指向スクリプト言語であるRubyの認定試験としてRuby技術者認定試験があります。
Rubyを活用してシステム開発を行うプログラマーには、第一歩としてRuby Silverの取得がおすすめです。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
90分 |
合格率(%) |
非公開 |
合格ライン |
75%以上の正答 |
目安の勉強時間 |
50時間ほど |
出題数 |
50問 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
16,500円(税込) |
受験場所 |
全国テストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
3-5.5位 PHP8技術者認定 (レベル2準上級/ レベル3上級)
PHP8技術者認定(レベル2準上級/ レベル3上級)は、PHPの言語仕様から実用的なプログラミングテクニックまでの知識を問う試験です。
レベル2準上級/ レベル3上級の認定試験は難しいため、取得していると転職・就活で役立ちます。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
120分 |
合格率(%) |
50%以上(準上級)70%以上(上級) |
目安の勉強時間 |
50時間~ |
出題数 |
30問 |
出題形式 |
選択式 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
16,500円(税込) |
受験場所 |
全国のテストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
4.WebエンジニアのおすすめIT資格ランキング
WebエンジニアはWebサイトやアプリケーションを専門とするため、プログラミングやコーディングなどのWeb上での設計開発スキルが求められます。
今回ご紹介するWebエンジニアのおすすめIT資格ランキングは、以下のとおりです。
●WebエンジニアのおすすめIT資格ランキング
順位 |
資格名 |
1 |
Java Silver |
2 |
HTML5プロフェッショナル |
3 |
Webクリエイター能力認定試験 |
4-1.1位Java Silver
Oracle社が実施するOracle認定資格の中の一つで、Javaの技術者であることを証明する資格試験です。
また、Javaは求人件数の多さも魅力であり、取得価値の高いIT資格であることは間違いありません。
4-2.2位HTML5プロフェッショナル
WEBエンジニアで使用機会の多いHTML5・CSS3・Java Scriptなどの専門技術を扱えるか認定する資格です。
HTML5プロフェッショナルではレベル1とレベル2に区分されています。
Webコンテンツの専門スキルを有するプロフェッショナルであることが証明できる魅力的な資格の一つです。
4-3.3位Webクリエイター能力認定試験
サーティファイ社が運営するWebクリエイター能力認定試験は、 Webの国際標準化規格「W3C」に完全準拠したWeb制作スキルの力量を測る資格です。
主にCSSや最新のHTML5などのプログラミング・コーディング技術を習得し認定されます。
試験区分はスタンダードとエキスパートに分けられており、基礎から高度なWebデザインスキルやコーディング能力までを網羅的に学べる資格試験になっています。
5.システムエンジニアのおすすめIT資格ランキング
システムの設計開発を担当するシステムエンジニアが取得すべきおすすめIT資格をランキングでご紹介します。
●システムエンジニアのおすすめIT資格ランキング
順位 |
資格名 |
1 |
基本情報技術者試験・応用情報技術者試験 |
2 |
システムアーキテクト |
3 |
ITストラテジスト |
5-1.1位 基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
システムエンジニアにおすすめするIT資格は、基本情報技術者試験・応用情報技術者試験です。
IT分野の土台となる知識の習得が望めるため、システムエンジニアにはまず基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の取得を目指すことを推奨します。
●基本情報技術者試験
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
科目A:90分 科目B:100分 |
合格率 |
25% |
目安の勉強時間(難易度) |
初学者 200時間 |
出題数 |
科目A:60問 科目B:20問 |
出題形式 |
科目A:多肢選択式(四肢択一) 科目B:多肢選択式 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験場所 |
全国(試験会場) |
開催時期 |
通年 |
公式URL |
●応用情報技術者試験
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
午前(9:30~12:00):150分 午後(13:00~15:30):150分 |
合格率(%) |
25% |
目安の勉強時間(難易度) |
初学者 500時間 |
出題数 |
午前:80問 午後:11問 |
出題形式 |
午前:多肢選択式(四肢択一) 午後:記述式 CBT方式(コンピュータでの受験) |
過去問 |
|
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験場所 |
全国(試験会場) |
開催時期 |
4月、10月 |
URL |
5-2.2位 システムアーキテクト試験
システムの構成や設計のスキルを学べる「システムアーキテクト」もおすすめできるIT資格です。
システムアーキテクトは情報処理技術者試験の最上位レベルの一つに位置し、10%程度の合格率の高難度な資格試験です。
システムアーキテクトを習得することで、高度なシステムデザインのスキルの証明になります。
上流のポジションでの転職などキャリアアップに非常に有利になります。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
午前Ⅰ(9:30~10:20):50分 午前Ⅱ(10:50~11:30):40分 午後Ⅰ(12:30~14:00):90分 午後Ⅱ(14:30~16:30):120分 |
合格率(%) |
13%~15%前後 |
合格ライン |
60点以上(100点満点) |
受験資格 |
なし |
目安の勉強時間 |
120時間~200時間程度 |
出題数 |
午前Ⅰ:30問 午前Ⅱ:25問 午後Ⅰ:4問 午後Ⅱ:3問 |
出題形式 |
午前Ⅰ:多肢選択式(四肢択一) 午前Ⅱ:多肢選択式(四肢択一) 午後Ⅰ:記述式 午後Ⅱ:記述式 |
受験方式 |
筆記試験 |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験場所 |
全国主都市 |
開催時期 |
4月 |
URL |
5-3.3位 ITストラテジスト
IT戦略の策定や提案に必要なスキルを磨く「ITストラテジスト」もシステムエンジニアにおすすめするIT資格です。
ITアーキテクトと同様に、情報処理技術者試験の最上位レベルに位置する試験の一種です。
システムエンジニアとして経験を積んだあとのキャリアパスの一つとしてITストラテジストが挙げられることからも、おすすめできる資格です。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
午前Ⅰ(9:30~10:20):50分 午前Ⅱ(10:50~11:30):40分 午後Ⅰ(12:30~14:00):90分 午後Ⅱ(14:30~16:30):120分 |
合格率(%) |
15%前後 |
合格ライン |
60点以上(100点満点) |
受験資格 |
なし |
目安の勉強時間 |
150時間~200時間程度 |
出題数 |
午前Ⅰ:30問 午前Ⅱ:25問 午後Ⅰ:4問 午後Ⅱ:3問 |
出題形式 |
午前Ⅰ:多肢選択式(四肢択一) 午前Ⅱ:多肢選択式(四肢択一) 午後Ⅰ:記述式 午後Ⅱ:記述式 |
受験方式 |
筆記試験 |
受験費 |
7,500円(税込) |
受験場所 |
全国主都市 |
開催時期 |
4月 |
URL |
6.インフラエンジニアのおすすめIT資格ランキング
ネットワークやサーバーなどのインフラシステムの設計・構築を担うのが「インフラエンジニア」です。
インフラエンジニアのおすすめIT資格ランキングは、以下のとおりです。
●インフラエンジニアのおすすめIT資格ランキング
順位 |
資格名 |
分野 |
1 |
CCNA |
ネットワーク |
2 |
LPIC、LinuC |
サーバー |
3 |
AWS |
クラウド |
6-1.1位 CCNA
世界的に高いシェアを誇るネットワーク機器メーカーのCisco Systems社が運営する認定資格です。
国内・海外ともに業界内で高い権威を持つネットワーク系資格です。
ネットワーク分野の基礎知識から、企業への導入率の高いCisco製の製品知識まで習得可能です。
そのためネットワーク機器を扱うネットワーク系のインフラエンジニアがまず取得すべきIT資格です。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
120分 |
合格率(%) |
非公開 |
合格ライン |
正答率約65%以上 |
目安勉強時間 |
初学者140時間~200時間程度 |
出題数 |
102問 |
出題形式 |
選択形式、ドラック&ドロップ |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
36,960円(税込) |
受験場所 |
全国のテストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
6-2.2位 LPIC、LinuC
サーバー系資格では、Linux技術者認定資格の一つの「LPIC」がおすすめです。
今回はLPICレベル1とLinuCレベル1のご紹介をします。
●LPICレベル1
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
90分 |
対象試験 |
101試験 and 102試験(5年以内に両方取得すること) |
合格率(%) |
50%前後 |
合格ライン |
正答率65%~70%以上 |
目安勉強時間 |
実務経験有:100時間~ 初学者:150時間~200時間 |
出題数 |
約60問 |
出題形式 |
選択問題 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
101:16,500円(税込) 102:16,500円(税込) |
受験場所 |
全国のテストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
●LinuCレベル1
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
90分 |
対象試験 |
101試験 and 102試験(5年以内に両方取得すること) |
合格率(%) |
非公開 |
合格ライン |
正答率65%以上 |
受験資格 |
なし |
目安勉強時間 |
1ヶ月~3ヶ月間 |
出題数 |
約60問 |
出題形式 |
選択問題 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
101:16,500円(税込) 102:16,500円(税込) |
受験場所 |
全国のテストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
6-3.3位 AWS
近年急速に普及が進むクラウド分野のIT資格においては、「AWS認定」をおすすめします。
企業のネットワークシステムではクラウド環境が増えており、インフラエンジニアにはクラウド分野の知識習得が多く求められています。
今回は転職・就活で役立つ「AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト」の資格概要を紹介します。
試験概要 |
詳細 |
試験時間 |
90分 |
合格率(%) |
非公開 |
合格ライン |
720点以上(1000点満点中) |
受験資格 |
18歳以上 |
目安勉強時間 |
3ヶ月間~ |
出題数 |
65問 |
出題形式 |
単一/複数選択 |
受験方式 |
CBT方式(コンピュータでの受験) |
受験費 |
16,500円(税込)ドル計算のため費用は上下する |
受験場所 |
全国のテストセンター |
開催時期 |
通年 |
URL |
注意点:現状はクラウドの案件は増えてきていますが、日本では数は多くないため、AWSの資格より先にCCNAやLPICの資格を取得をおすすめします。
7.エンジニアにIT資格は必要か?
エンジニアになるために、必ずしもIT資格の取得が必要というわけではありません。
ですが、IT資格を保有していることで転職・就活で有利になることは間違いありません。
弊社ユニゾンキャリアでは、IT専門の転職支援サービスを行っています。
専任のアドバイザーがキャリアプランの構築から最適な企業の内定までトータルでサポートいたします。
ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/
※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
8.エンジニアがIT資格を取得するメリット
IT資格を取得することはエンジニアにとって多くの恩恵やメリットがあります。
エンジニアがIT資格を取得するメリットを4つご紹介します。
- ・知識やスキルの証明になる
- ・給料が上がる
- ・キャリアアップにつながる
- ・体系的に知識やスキルを取得できる
8-1.知識やスキルの証明になる
IT資格を取得していることが専門分野の知識やスキルを保有する証明になります。
知識を証明できると任せてもらう仕事の幅が広がるため、取得しておくとスキルを身に付けやすくなります。
8-2.給料が上がる
IT資格の取得は給料などの待遇アップの材料の一つになります。
また、企業によっては特定の資格取得により資格手当が支給される場合も多く、受け取れる給与額がアップします。
8-3.キャリアアップにつながる
IT資格を取得していることはキャリアアップにも繋がります。
エンジニアとしてキャリアアップする際には、選考の条件としてIT資格の保有が設けられていることがあります。
経験や実績はエピソードベースでの証明になるため、エンジニアの細かな面を理解することが難しいことが事実としてあります。
一方で、資格は習得しているスキルや知識の詳細が明確に公表されており、専門分野の高度なスキルを持つアピールになります。
8-4.体系的に知識やスキルを取得できる
エンジニアとしてのスキルアップにおいてIT資格の取得は、体系的に習得できるメリットがあります。
その反面、IT資格では分野ごとに整理して学習できるため、体系的に知識やスキルの取得が可能です。
9.エンジニアのIT資格取得のための勉強方法
エンジニアがIT資格を取得するためにすべき勉強方法を3選ご紹介します。
勉強方法との相性はライフスタイルなどによって人それぞれのため、自分に合った勉強方法を選択し効率よく資格取得を目指しましょう。
- ・参考書でIT資格の勉強をする
- ・勉強サイトでIT資格の勉強をする
- ・プログラミングスクールに通う
ITエンジニアの資格取得におすすめの参考書や勉強サイトもご紹介します。
9-1.参考書でIT資格の勉強をする
参考書での勉強方法は、リーズナブルで安定した知識習得が可能な学習手段としておすすめです。
対面やオンラインの資格スクールに通うとかかってしまうような高額なコストが必要なく、数千円程度で教材を揃えることが可能です。
一方で、資格スクールのような双方向の学習はできず、能動的にインプットし続ける必要があります。
また、スマホで受講可能なオンライン講座と比べると持ち運びしにくい点もデメリットです。
IT資格のおすすめ参考書の一覧は以下のとおりです。
●IT資格おすすめ参考書一覧
資格 |
参考書 |
基本情報技術者試験 |
|
応用情報技術者試験 |
|
システムアーキテクト試験 |
|
ITストラテジスト試験 |
|
CCNA |
|
LPIC |
|
AWS |
|
Java Silver |
|
HTML5プロフェッショナル |
|
Webクリエイター能力認定試験 |
9-2.勉強サイトでIT資格の勉強をする
手軽に勉強しやすいWebサイト上での資格勉強もおすすめの勉強方法の一つです。
実践力を鍛えるには勉強サイトの活用をお勧めします。
しかし、サイトによっては誤った情報や知識が載ったサイトもあるため、利用する際には注意が必要です。
IT系の資格取得を目指すなら「Udemy」が圧倒的におすすめです。
●Udemy
Udemyはオンライン学習サービスとして数多くの動画講座を提供するプラットフォームです。
20万個ほどの講座コースが存在し、自分が求めるスキルに合った動画講座を自由に選択できます。
講座を購入すると視聴期限がなく、何度も繰り返し学習可能です。
9-3.資格取得ができるスクールに通う
プロの指導を受けて学べる資格取得スクールに通うことも、IT資格取得のための主要な手段の一つです。
IT資格取得スクールでは資格取得のための学習コースだけでなく、転職支援サービスが受けられる場合があります。
プログラミングスクールに通うメリットとデメリットは以下です。
<b>スクールに通うメリット</b>
- ・参考書でIT資格の勉強をする
- ・勉強サイトでIT資格の勉強をする
- ・プログラミングスクールに通う
<b>スクールに通うデメリット</b>
- ・料金が高い
- ・就職や転職が必ずしも保証されるわけではない
参考書や勉強サイトを活用した独学と比較してプログラミングスクールに通うメリットは、プロの講師から質の高い指導を直接受けられるという点です。
また、不明点が発生した際にも質問してすぐに解決できます。
転職サポート付きのプログラミングスクールの比較は下表のとおりです。
講座名 |
料金 |
ユニゾンキャリア |
キャンペーンにより無料 |
Tech Academy |
¥174,900〜(税込) |
SAMURAI ENGINEER |
¥165,000〜(税込) |
TECH CAMP |
¥197,340〜(税込) |
10.エンジニアになるためにIT資格取得以外にすべきこと
エンジニアを目指すうえで、IT資格の取得と同様に重要なことが「ポートフォリオ」の作成です。
エンジニアになるためには、IT資格を取得するほかにポートフォリオの作成に取り組むべきです。
企業に求められるポートフォリオの作成がエンジニアの転職や就職に有利に働きます。
一方でクオリティの低いポートフォリオはマイナス評価に直結してしまうため、作成時に十分な注意が必要です。
11.ITエンジニアの職種別の資格ランキングまとめ
今回はITエンジニアのおすすめ資格ランキングをご紹介しました。
全エンジニアが取得すべき資格は以下の通りです。
- 1位基本情報技術者試験
- 2位ITパスポート
- 3位応用情報技術者試験
エンジニアになるためにIT資格は必須ではありませんが、取得することで以下のようなメリットがあります。
- ・転職、就活に有利
- ・知識やスキルの証明になる
- ・給料が上がる
- ・キャリアアップにつながる
- ・体系的に知識やスキルを取得できる
IT資格はエンジニアとして必要な高度なスキルを持つ証明になり、キャリアアップや待遇アップ、スキルアップなどの多くのメリットが得られます。
エンジニアとしてのキャリアを歩むために、上記でご紹介したエンジニア別のIT資格ランキングを参考にしてみてください。
弊社ユニゾンキャリアでは、IT専門の転職支援サービスを行っています。
専任のアドバイザーがキャリアプランの構築から最適な企業の内定までトータルでサポートいたします。
ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。
\本気のITエンジニア転職支援サービス/
※同意なく進めることはありません!
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。
この記事の監修者
エンジニア
大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役