【未経験】インフラエンジニアの志望動機は時間軸がカギ?書き方、例文、NGワードを収録!|インフラ転職ガイド
IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリアの編集部」の真心です。
本記事のトピックスはこちら!
- ・インフラエンジニア未経験の志望動機はどうやって作れば良い?
- ・インフラエンジニア未経験が志望動機を作る際に重要なポイントは?
- ・インフラエンジニア未経験の志望動機の例文を教えて!
未経験からインフラエンジニアに転職する場合、志望動機では過去・現在・未来で一貫性のある主張をすることが重要です。
過去の経験をもとに、インフラエンジニアを目指すのが妥当だと採用担当者に判断してもらえる志望動機を作れると採用に繋がります。
さらに未経験者の場合、過去の経験と合わせて、入社後の学習意欲やキャリアビジョンをしっかりとアピールすることも大切です。
事前に読みたい⇒【5つの真実】未経験のインフラエンジニア転職方法から求人の見極め方まで解説|インフラ転職ガイド
目次
1.インフラエンジニア未経験の志望動機は「なぜ?」の解消
未経験のインフラエンジニアの志望動機は、3つの「なぜ?」を解消することが大切です。
1-1.なぜインフラエンジニアなのか?
採用担当者は、あなたがなぜインフラエンジニアを志望するのかを知りたいと考えています。
IT業界には、インフラエンジニア以外にシステムエンジニアやプログラマーなどに分類される職種もあります。
「なんとなく良さそうだから」のような安易な考えで、インフラエンジニアを志望している場合は、採用に期待できません。
企業は、コストをかけて採用活動をしているため、インフラエンジニアとして確実に活躍できると期待する人材を欲しがっています。
そのため、採用担当者は、あなたがどの程度の温度感でインフラエンジニアを志望しているのかを知りたいのです。
1-2.どうしてそれが当社なのか?
IT業界には様々な企業があるため、採用担当者としては「なぜ当社なのか?」が気になります。
今後一緒に働くのであれば、自社に惹かれる理由があり、志望度の高い人を選びたいと考えるのは自然なことです。
そのため、当たり障りのない志望動機や、一貫性のない主張をするのはNGです。
採用担当者が「自社で活躍してくれるだろう」「長く働いてくれるだろう」と納得できる理由を挙げる必要があります。
1-3.当社には何のメリットがあるのか?
採用担当者は「未経験のあなたを自社で採用するメリットは何か?」を見極めています。
「未経験だからできない・知らない」を盾にする求職者は多いですが、企業には未経験者を採用するメリットがありません。
採用後は自社で育成する必要があるため、現場の担当者には少なからず負担がかかります。
「未経験なので」という姿勢では、面談に呼んでもらえる可能性は低くなります。
職歴を振り返り、インフラエンジニアとして働くうえで役立つスキルや知識を見つけて、未経験者という不利なポイントをカバーする必要があります。
2.インフラエンジニアの志望動機は過去・現在・未来の時間軸が重要
インフラエンジニアの志望動機を作る際は、過去・現在・未来の3つの観点で自己分析を進めるのがおすすめです。
志望動機全体を通して、過去・現在・未来の3つの時間軸で一貫した主張ができれば、説得力をもたせられます。
志望動機は、インフラエンジニアを目指すに至ったきっかけを説明するのと同義です。
過去から将来まで一貫した軸があれば、人となりや目指したいキャリアが明確になるため、一緒に働くイメージもしやすいです。
ユニゾンキャリアではITエンジニア専門の就活・転職支援サービスを行っています。
「志望動機に書いて良い内容かが分からない」「どうやって伝えれば良いのやら」といったお悩みのご相談も受け付けています。
「完全無料」でご利用いただけるため、お気軽にお問い合わせください。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
3.インフラエンジニア未経験が志望動機で一貫性を作るポイント
未経験のインフラエンジニアが志望動機で一貫性を作るためのポイントは3つあります。
3-1.インフラエンジニアの仕事内容を具体的に
インフラエンジニアの仕事内容を具体的に理解することが大切です。
仕事内容を正確に理解していないと「なぜインフラエンジニアを志望するのか」という点を説明できません。
インフラエンジニアは、ネットワークやサーバーなどのITインフラを支える仕事で、具体的には以下のような作業を担当します。
インフラエンジニアの仕事は、大きく分けると上流工程と下流工程の2種類があります。
具体的な仕事内容はもちろん、キャリアパスへの理解も深めておくと、志望動機を作りやすくなります。
3-2.インフラエンジニアと開発エンジニアの明確な違い
インフラエンジニアと開発エンジニアの違いを正しく理解することが重要です。
それぞれの仕事内容を理解したら「なぜ開発エンジニアではなくインフラエンジニアなのか?」に注目してロジックを固めます。
インフラエンジニアのミッションは、アプリケーションを新たに開発するのではなく、システムが24時間365日安定して稼働するようにサポートすることです。
インフラエンジニアと開発エンジニアの違いを理解すれば、ブレない志望動機を作れます。
3-3.未経験でもあなたを選ぶべき具体的な理由(強み)
未経験でもあなたを選びたいと思ってもらえるような強みを押し出すことがポイントです。
自分の強みをセールスポイントとして採用担当者に売り込むと、書類選考が通りやすくなります。
例えば、事務職の経験があり、丁寧で正確な作業をする習慣が身に付いている場合、インフラエンジニアの志望動機では、以下のように伝えられます。
インフラエンジニアにはミスなく仕事をこなすスキルが必要です。 私は、事務職の経験で身に付いた、丁寧で正確にタスクをこなすスキルが活かせると考えています。 |
自分の強みとインフラエンジニアの仕事の特徴を紐付けられると、具体的で説得力のある志望動機を作れます。
4.【例文解説】インフラエンジニア未経験の志望動機の書き方
未経験のインフラエンジニアの志望動機の書き方について、3つの例文を用いて解説します。
4-1.学習の継続力と意欲を示す志望動機の例文
学習の継続力と意欲を示し、主体的に学びつづける姿勢が大切なインフラエンジニアへの適性をアピールする例文です。
インフラエンジニアは、私の得意なコツコツと勉強を続けるスキルが活かせるからです。 以前、会計や経理に関する理解を深めたいと思い、毎日1時間の学習時間を確保して、簿記2級を取得しました。 私は、勉強をして知識を身に付けることが好きなので、新しい技術や上位の資格取得に向けて学習が必要なインフラエンジニアは、自分の性格に合っていると考えています。 社員のスキルアップを推進する御社の社風は、私の強みと親和性が高く、入社後すぐに貢献できると思い志望しました。 実際に現在は、インフラエンジニアを目指すにあたり、基本情報技術者やCCNAの資格取得に向けて学習を進めています。 |
過去に学習を継続した経験や、インフラエンジニアを目指すにあたって現在取り組んでいることなどを具体的に説明し、意欲を示します。
4-2.仕事内容とキャリアビジョンを盛り込んだ例文
インフラエンジニアの仕事内容と自分のキャリアビジョンを盛り込み、積極的な仕事への姿勢をアピールする例文です。
私は、将来的にオンプレミスとクラウドの両方ができるエンジニアを目指しています。 そのため、入社後、まずはネットワークやサーバーなど、インフラエンジニアの基本的な知識やスキルを身に付けるため、業務と知識を結びつけるように学習していきます。 運用や監視などの下流工程をしっかりと任せてもらえるようになったら、要件定義や設計などの上流工程も担当し、ITインフラへの理解を深めたいと考えています。 御社の場合、下流案件だけでなく上流案件も扱っているため、私のキャリアビジョンと親和性が高いと思っています。 将来的には、プロジェクトマネージャーを目指し、御社のプロジェクトをけん引できる人材として活躍していきたいと考えています。 |
インフラエンジニアとしてのキャリアビジョンを具体的に説明できると、仕事内容への理解もアピールできます。
4-3.身近な経験と厳しさを理解したうえでの例文
過去の身近な経験をベースに、インフラエンジニアへの適性をアピールする例文です。
私は、コミュニケーション力を活かしてインフラエンジニアとして活躍できると考えています。 現職で新入社員が配属された際に、依頼した作業をしてくれないと上司が悩んでいました。 教育担当は同僚でしたが、私のほうが年次が近かったので「なにか困っていることはない?」とさりげなく聞いたところ、教育担当の先輩が忙しく声をかけづらいと困っていました。 そこで私は、自分が分かる範囲で新入社員をフォローしつつ、上司にも事情を説明し、チームの役割分担を見直すことで事態を解決しました。 さりげない声かけや上司への報告で、チームの雰囲気を壊すことなく、円滑に仕事を進められるようにした経験は、チームワークが必要なインフラエンジニアの仕事にも活かせると考えています。 御社の「チームでプロジェクトを成功させる」という考えと非常に親和性が高いと思っています。 |
過去の課題解決の経験をインフラエンジニアの志望動機に取り入れると、具体的で説得力のあるアピールができます。
5.インフラエンジニアの志望動機で書いたら終了?NG単語集
インフラエンジニアの志望動機で書くと、採用の可能性がきわめて低くなるNGな単語を5つ解説します。
5-1.「研修制度」の言及は秒で終了
「研修制度」に触れると、インフラエンジニアとしてのスキルや知識を学ぶ姿勢が受け身であると判断されるリスクが高いです。
企業から与えられた研修を受けてキャッチアップしようとする姿勢は、主体性がなく良い印象を与えません。
自分の意思で勉強する姿勢が前提にあり、研修制度はプラスアルファとして活用したいとアピールすると好印象です。
5-2.「ワークライフバランス」は秒速キック
「ワークライフバランス」を主張すると、自己中心的な印象を与えます。
「仕事を途中で投げ出すかもしれない」「自分のプライベートだけを重視して、人に仕事を押し付けるかもしれない」などと判断される恐れがあります。
あなたのスキルアップは、企業にとってもメリットであるため、終業後は勉強のために時間を使いたいと伝えると納得してもらえます。
5-3.「福利厚生」逆にそこ重視なの?
「福利厚生」は、仕事に直接関係のない内容であるため、避けたほうが良いです。
あくまでも福利厚生は企業に所属したうえで与えられるサービスで、仕事には関係ありません。
また「福利厚生がなくなったら辞めるの?」という疑問を与えるリスクもあります。
「チームで親睦を深められ、働きやすい環境が整っている」など、あなたが企業を評価する部分を伝えることが大切です。
5-4.「独立したい」なぜ育てないといけない?
企業は辞める前提の人を採用したいとは思わないため「独立したい」という表現をすると、ネガティブな評価をされます。
特に未経験者の場合、入社後にコストをかけて教育するため、辞める前提の人に投資したいとは思いません。
「今後の活躍に期待ができるから自社で育てたい」と思ってもらう必要があります。
5-5.「社風・企業理念に共感」はもうええよ
「社風・企業理念に共感」は、使い古されていて適当な印象を与えます。
「とりあえず当社に応募したんだな」「ほかの企業でも同じことをいっているんだな」と思われると、不採用になりかねません。
書類選考が通らなかったり、面接で落とされたりする場合、知らず知らずのうちにNGワードを連発している恐れがあります。
ユニゾンキャリアは、書類添削・面接対策を徹底して行い、落とされにくい状態を作ってから本番に臨むため、内定率がきわめて高いのが特徴です。
現在の状況にお困りなら、まずは一度ご相談ください。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
6.悩む前に企業を良く知るエンジニア専門の転職支援を利用
インフラエンジニアに転職したい場合、早めにエンジニア専門の転職支援サービスを利用することが大切です。
エンジニアの転職では、未経験でも具体的な仕事や技術的な内容を聞かれることがあります。
また「たくさん受ければ、どこかに採用されるだろう」と考えるのは危険です。
大量に応募して書類選考で落ちると、受けられる企業が減り、後々大変な思いをする恐れがあります。
そこで、エンジニアに精通した転職アドバイザーに相談できれば、事前に対策をして選考に臨めます。
7.インフラエンジニアの転職はユニゾンキャリア
「インフラエンジニアの志望動機に悩んでいる」という方は、ぜひユニゾンキャリアにご相談ください。
7-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴
ユニゾンキャリアは、IT・Web業界特化型の転職支援サービスです。
転職アドバイザー全員がIT業界を知り尽くしているため、IT業界や職種の説明はもちろん、選考対策まで徹底的にサポートします。
履歴書や職務経歴書の添削はもちろん、受ける企業に合わせた面接対策・模擬面接で、不安がなくなるまで徹底的に準備ができます。
「書類選考が通らない」「何をアピールすれば良いかが分からない」など悩んでいる方は、時間を有効活用するためにも、ぜひご相談ください。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
7-2.インフラエンジニアの転職成功事例
ー転職活動を始めた時に不安だったことは何ですか?
もう、不安だらけでした(笑)
まず、経歴のことが心配でしたね。看護学部を卒業してからは2社経験していたんですけど、どちらも1年で辞めてしまい…短期離職を2回も続けてしまったので、履歴書が通るかすごく不安でした。
それに、看護師を目指していたこともあり、一般的な転職って全然経験がなくて。エントリーシートの書き方も分からないし、面接対策ってどうすればいいの?って感じで。全然違う職種だったので、何を聞かれるのかも想像つかなくて怖かったです。
あと、適性検査やSPIテストがあるって聞いて、それも不安でした。看護師のときにはなかった選考内容なので、どう準備すればいいか分からなくて途方に暮れていました。
なので「本当にエンジニアになれるのかな…」って、根本的な不安もありましたね。全然違う業界だし、ついていけるイメージが湧かなかったです。
ー最後に、ユニゾンキャリアを利用した感想をお聞かせください。
本当に利用して良かったです!特に、担当キャリアアドバイザーの佐瀬さんの、厳しくも温かいサポートには感謝しています。
自分の経歴に自信がなくて、どうしたらいいか分からなかった私に、「現状を変えるにはどうすればいいか一緒に考えましょう」って言ってくれたおかげで、転職活動の方向性をハッキリさせることができました!
あと、現役のインフラエンジニアの方を紹介してくれたのも大きかったです。実際の仕事を見ることで、自分のなりたい姿がはっきりしました。
看護師からエンジニアへの転身は、本当に大きな挑戦でしたが、ユニゾンキャリアさんのおかげで理想の働き方への第一歩を踏み出すことができました。
これから新しいキャリアをスタートできることに、とてもワクワクしています!本当にありがとうございました!
転職体験インタビュー:【看護師からエンジニア】完全未経験からキャリアチェンジで働き方改革に成功!
転職事例をさらに知りたい方はこちら⇒弊社を利用した転職者のインタビュー
ユニゾンキャリアでは、ご相談から内定までを「完全無料」でサポートします。インフラエンジニアの転職でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
\本気のITエンジニア転職支援サービス/ ※同意なく進めることはありません!
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。