無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

【1000時間も不要】エンジニアの転職に必要な勉強時間と現役エンジニアの平均勉強時間|就職・転職者職業ガイド

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリアの編集部」の真心です。

本記事のトピックスはこちら!

  • ・エンジニアになるには何時間くらい勉強が必要?
  • ・エンジニアになった後の勉強は大変?
  • ・ほかのエンジニアはどれくらい勉強してる?

IT業界では、「エンジニアに転職するには1000時間の勉強が必要!」とよくいわれています。そのような意見を聞くと、「あと何日・何年続ければ良いんだろう…。」と不安になりますよね。

実際、「エンジニアってそんなに勉強しないとなれないの?」といった相談が弊社に寄せられることも多いです。

本記事では、エンジニアに必要な勉強時間が知りたい方を対象に、弊社の転職支援事例をもとにリアルな勉強時間を紹介します。また、特に勉強すべき人の特徴も私の実体験を交えて解説します。

1.エンジニアになるための勉強時間は0〜200時間

先にお伝えすると、弊社がこれまで未経験者の転職支援をしてきた経験上、エンジニアへ転職するのに1000時間もの勉強は必要ありません。

むしろ、1000時間より少ない時間で転職する方のほうが圧倒的に多いです。

ただ、必要な勉強時間は、「開発エンジニア」と「インフラエンジニア」のどちらを目指すかによって異なります。

開発エンジニア
インフラエンジニア
システムやアプリケーションの設計・開発を行う
サーバーやネットワークなどのITインフラの設計・構築を行う

 
弊社の転職アドバイザーからの情報をもとに、開発エンジニアとインフラエンジニアの勉強時間をそれぞれ紹介します。

事前に読みたい⇒【職種一覧】エンジニア26種類を年収・将来性・難易度・仕事内容の4つで適性を完全解説|就職・転職者職業ガイド

1-1.開発系エンジニアを目指す場合の勉強時間

開発エンジニアを目指している人の勉強時間は、200時間前後が多いです。

プログラミングによりゼロからサービスを生み出す開発エンジニアは、エンジニア職種の中でも高い人気があります。そのため、インフラエンジニアよりも競争率が高く、転職の難易度が高いため、ある程度の学習が必要です。

未経験から開発エンジニアになる場合は、資格を持っておくと転職活動を有利に進められます。おすすめの資格は2つです。

資格 概要 目安の勉強時間 勉強方法
基本情報技術者試験 システム・ネットワーク・サーバーなどIT全般の基礎スキルを証明する資格。エンジニアの登竜門に位置づけられている。 200時間
過去問付きの参考書
Java Silver Javaアプリケーション開発に必要な知識・スキルを証明する中級者向けの資格。Oracle認定Javaプログラマー試験のひとつ。 80〜100時間
Webサイトや参考書、問題集

 
基本情報技術者試験の勉強は、参考書を読んだ後に3〜5年分の過去問を繰り返し解くのがおすすめです。

私の場合はIT知識ゼロだったため、超初心者向けのテキストと過去問付きの参考書を購入して読みこみました。過去問は5年分を2回ほど解いた記憶があります。

Java Silverの勉強は、Webサイトや参考書で基礎を学んだ後に過去問を解くのがおすすめです。

Webサイトには、ProgateやPaizaなどJavaを無料で学べるサービスもあります。プログラミングがどういったものなのか知りたい方は、手始めにそれらのサービスから取り組んでみてください。

開発系エンジニアを目指しているなら、基本情報技術者試験やJava Silverの資格取得に向けて学習するのがおすすめです。

【資格17選】ITエンジニアにおすすめの最強資格!初心者向けに徹底解説

2024.07.12

1-2.インフラ系エンジニアを目指す場合の勉強時間

インフラエンジニアは、IT業界の知識があれば転職できるケースが多くなっています。なぜなら、求職者に対して多くの需要があるからです。

競争率が高くないことから、企業や人によってはIT技術を学習しなくても内定をもらえることがあります。

より有利に転職活動を進めたい場合は、以下の資格を勉強するのがおすすめです。

資格 概要 目安の勉強時間 勉強方法
CCNA Cisco製のネットワーク機器やそれらを扱える技術を証明する初心者向け資格。 180時間
Webサイトや参考書、問題集
LPIC-1 LinuxOSの構築や運用に関する基礎的な知識・スキルを証明する国際標準資格。 140時間
Webサイトや参考書、問題集

 
CCNAの効率的な勉強方法は4つです。

  • ・Webサービスの「Ping-t」と「CramMedia」で問われる知識を暗記する
  • ・参考書を読んで、「Ping-t」で問題を解く
  • ・参考書を読んで、問題集を解く
  • ・動画教材や参考書でインプットして、「Ping-t」で問題を解く

※詳細はこちら⇒【CCNAはいらない?】元エンジニアが語るCCNAの必要性

LPIC-1を効率良く勉強する方法は3つあります。

  • ・参考書を読んで、「Ping-t」で問題を解く
  • ・動画教材や参考書を読んで、「Ping-t」で問題を解く
  • ・ITスクールに通う

※詳細はこちら⇒LPICのおすすめ参考書3選!問題集や効率的な勉強方法も解説

CCNAとLPIC-1どちらも、Ping-tの「模擬試験モード」で正答率85%を安定して取れれば、合格できるレベルに達しているといえます。

資格取得までいかなくても、勉強しておくと強力なアピール材料になります。

そのため、転職前に少しでも知識を入れておくのがおすすめです。

インフラエンジニアの資格16選|取得の順番や難易度など一覧で解説!

2023.08.23

2.実際に転職支援した方の勉強時間(弊社の支援例)

弊社が転職を支援したエンジニア未経験者の勉強時間を紹介します。

2-1.未経験から開発系エンジニアに転職した方

弊社サービスを利用して、未経験から開発系エンジニアへの転職を成功させた方の勉強時間や資格の有無を紹介します。

事例①:【未経験からシステムエンジニア】働きながら転職活動を行いキャリアチェンジに成功!

前職

住宅設備の卸売業の営業

現職

システムエンジニア

ITに関連する経験

完全未経験

勉強期間

Java Silverの勉強を半年間

取得した資格

なし

転職のきっかけ

新しいIT技術でアナログ作業を楽にできることに面白さを感じたから

転職活動にかかった期間

弊社サービスを利用してから1ヶ月

 
事例②:大学卒業後、短期離職+ブランク期間ありの状態で転職活動し、2週間で内定を獲得!

前職

証券会社の営業

現職

システムエンジニア

ITに関連する経験

完全未経験

勉強期間

Java Silverの勉強を1ヶ月

取得した資格

なし

転職のきっかけ

自分の長所を活かせることとエンジニアの将来性に魅力を感じたから

転職活動にかかった期間

弊社サービスを利用してから2週間

 
事例③:【未経験から転職して年収100万円UP】Webエンジニアは天職だと思っています!

前職

事務職

現職

Webエンジニア

ITに関連する経験

完全未経験

勉強期間

なし

取得した資格

なし

転職のきっかけ

エンジニアとして採用されたのに事務しかさせてもらえなかったから

転職活動にかかった期間

弊社サービスを利用してから2ヶ月

 
開発系エンジニアの場合、勉強にかかった時間は長くても半年ほどです。転職前に資格を取らなかった方も多いため、資格取得は必須ではありません。

2-2.未経験からインフラ系エンジニアに転職した方

未経験からインフラ系エンジニアに転職した方の勉強時間や資格の有無を紹介します。

事例①:【大学中退からエンジニア】研修制度が整った大企業に2週間で内定!秘訣は面接対策にあり

前職

コールセンター

現職

インフラエンジニア

ITに関連する経験

パソコン操作はできるが、エンジニアは未経験

勉強期間

なし

取得した資格

なし

転職のきっかけ

将来性のある職種で未経験からでも転職できるから

転職活動にかかった期間

弊社サービスを利用してから2週間

 
事例②:「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

前職

飲食店員

現職

クラウドエンジニア

ITに関連する経験

完全未経験

勉強期間

弊社が運営する無料のITスクールで3週間

取得した資格

なし

転職のきっかけ

年収が高く、仕事も楽しそうだったから

転職活動にかかった期間

弊社サービスを利用してから3週間

 
事例③:【2週間で内定】公務員からエンジニアへ転職!現在は上流工程に携わっています

前職

少年院の職員

現職

インフラエンジニア

ITに関連する経験

ExcelやWordが扱える程度、エンジニアは未経験

勉強期間

  • 1ヶ月ほど、CCNAの基礎を学習
  • 弊社が運営する無料のITスクールで約2週間インフラ系の知識を学んだ

取得した資格

なし

転職のきっかけ

学生時代からIT業界に興味があり、前職の労働環境が悪かったから

転職活動にかかった期間

弊社サービスを利用してから約2週間

 
インフラエンジニアへの転職にかかった勉強時間は、長くても1ヶ月ほどです。資格は取らず、ネットワークの基礎だけ学んだ方が多く見受けられます。

そのため、「1000時間勉強しないといけない」と身構える必要はありません。

合わせて読みたい⇒IT・Web・ゲーム業界専門への転職・就活に成功した方のインタビュー

弊社ユニゾンキャリアは、IT業界に特化した転職・就職支援サービスです。

優良企業の求人を1万件以上扱っており、未経験者の就業決定率は95%に達しています。サービスをご利用いただいた方は、弊社が運営する無料のITスクールの受講も可能です。

ご相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、未経験からエンジニアを目指している方はぜひお気軽にお問い合わせください。

\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/

ユニゾンキャリアに相談する▼

※大量応募・大量面談でもう時間を無駄にしない!

3.現役エンジニアの平均勉強時間

では、現役エンジニアの場合は週に何時間ほど勉強しているのでしょうか?

経済産業省の「我が国におけるIT人材の動向」によると、業務外の週平均勉強時間は先端IT技術者で2.7時間先端IT非従事者は1時間です。

巷では「エンジニアは普段から勉強が必須」といわれていますが、実際のところ学習時間は多くありません。

そのため、「エンジニアは勉強が大変そう…」と不安な方も気負いすぎなくて大丈夫です。

ただし、業務を進めるうえでわからないことや求められる技術などが出てきた時は、その都度キャッチアップしていく必要があります。

ちなみに、業務外の勉強にかかる月平均の自己負担額は先端IT技術者12,780円先端IT非従事者3,920円となっています。

続いて、業務外で学習している人の割合を見ていきます。

同調査によると、業務外で学習している先端IT従事者の割合は73.8%です。一方で、先端IT非従事者で自主的に学んでいる人は48.4%であり、約半数は業務外で勉強していないことがわかります。

※先端IT従事者とは、AIやIoT、データサイエンスなどの先端技術に関わっているエンジニアのこと。
※先端IT非従事者とは、先端IT従事者以外のエンジニアのこと。

最新技術を扱うエンジニアは常にキャッチアップが必要なため、勉強している人が多くなっています。しかし、一般的なエンジニアは扱う技術が急に変わることはないので、業務外で学習しない人の割合が高いです。

一般的なエンジニアで実務を経験できる企業で働いているなら、仕事内の勉強だけでも問題ありません。

ただ、業務でわからないことや求められる技術は必要に応じて勉強することが大切です。

4.勉強時間を確保するべき人2選

現役エンジニアの学習時間はそれほど多くないものの、これから活躍の場を広げていきたいなら自主学習が不可欠です。ここでは、業務外でも勉強時間を確保して学ぶべきエンジニアの特徴を2つ紹介します。

4-1.エンジニア初心者

エンジニアになったばかりの初心者は、勉強が不可欠です。

未経験にも関わらず何も勉強しなければ、研修や仕事についていけず苦しい思いをします。

  • ・同期に置いていかれる
  • ・現場でチームに迷惑かける
  • ・話についていけない

私自身、未経験からエンジニアになって1年目は特に苦労が多かったです。

当時は自宅で勉強していなかったため、研修でわからないことが増えたり、初現場で先輩・上長の話や求められていることが理解できなかったり大変でした。

休日に時間を取ってWebシステムの仕組みやデータベースなどを学ぶようになってからは、少しずつ理解できるようになりました。

エンジニア初心者は最低限、ITの基礎や使用するプログラミング言語、インフラ知識を学ぶことが大切です。基礎ができていれば、新しい仕事を任されても柔軟に対応できるようになります。

平日は仕事で一杯いっぱいかもしれませんが、休日に数時間勉強するだけで今後のエンジニア人生は変わっていきます。

4-2.スキル・キャリアアップをしたい方

エンジニアとしてキャリアアップしていくなら、業務外での勉強は不可欠です。

エンジニア業界は実力主義のため、高いスキルがなければ年収アップやキャリアアップはできません。

勉強によりスキルが高まることで、 「新しい仕事を任せてもらう」「ハイレベルな案件に携れる」など成長の機会が増えていきます。

結果的にエンジニアとしての市場価値が高まり、年収アップや憧れの企業への転職などあなたの目標を叶えることが可能です。

実際、年収1,000万&自社開発企業を目指していた元同僚は、休日はもちろん平日の夜も自主的に勉強していました。朝礼の1時間以上前に出社して、家でインプットした内容を人に教えたり、コードを書いたりなどアウトプットしていたこともあります。

先端IT従事者の週平均勉強時間は3時間1日に換算すると約30分です。先端IT非従事者の場合は、1日あたり10分にもなりません。

ということは、1日1時間だけでも勉強すればほかのエンジニアに大きな差をつけられます。

「自社開発企業で働きたい」「高年収を達成したい」など目標がある方は、ぜひ頑張って学習してみてください。

5.勉強時間を確保・継続できるか不安な場合の対処法

中には、「自己学習が大事なのは分かったけど、働きながら続けるのは大変そう」と不安を感じている方もいます。ここでは、エンジニアが勉強時間を確保し継続する3つのコツを解説します。

5-1.キャリアプランを設計する

勉強を続けるためには、まずキャリアプランを設計する必要があります。

目標がないまま学びつづけるのは、精神的にきついものです。

例えば、ダイエットするにしても痩せたらどうなりたいのか目的がなければ、継続するのは難しいのではないでしょうか?

エンジニアの勉強も同じで、スキルを身に付けてどうなりたいのか決めなければモチベーションは続きません。

そのため、以下のようにエンジニアとしての目標を立てることが大切です。

  • ・多分野に対応できるエンジニアになりたい
  • ・特定分野のスペシャリストになりたい
  • ・プロジェクトマネージャーになりたい
  • ・フリーランスとして独立したい

また、キャリアプランを持っていれば、方向性が定まり今やるべきことが明確になります。自分の進む道を見失うことなく必要な技術や知識を学べるので、最短ルートで目標を実現することが可能です。

5-2.少しずつ勉強を習慣化する

学びを積み重ねていくには、習慣化することが大切です。ただ、習慣化が大事だと分かっていても多くの人にとって一番の難関となります。

習慣化のコツは、自分でも「簡単すぎるかな」と思うくらい小さな行動から始めることです。

  • ・1日10分本を読む
  • ・仕事でつまずいた点を復習する
  • ・通勤電車の中で勉強する

はじめの目標はできるだけ簡単にしておくと、勉強に対するハードルが低くなります。

極論、「寝る前に参考書を開く」ということから始めるのもありです。

メンタリストDaiGoさんの著書『短期間で”よい習慣”が身に付き、人生が思い通りになる!超習慣術』で、習慣化について以下のように述べられています。

“簡単な行為であれば25日を超えたあたりで習慣化でき、難しい行為は50〜60日続けられると習慣化しやすい

引用:メンタリストDaiGo著『短期間で”よい習慣”が身に付き、人生が思い通りになる!超習慣術』

50〜60日というと、およそ2ヶ月です。最初は簡単にできることから始めて、達成できたら負荷を上げ2ヶ月継続できるように取り組むと良いです。

5-3.まずは最初の1年努力する

勉強を一時的に習慣化できても、期間が決まっていないと長続きしません

  • ・いつまでやれば良いんだろう
  • ・一生続けないといけないのかな
  • ・そんなに長くモチベーションを保てない

そのため、まずは最初の1年継続できるように頑張ってみてください。期限があればモチベーションを維持でき、勉強が長続きします。

また、1年続けている間に「新しい業務を任せてもらえた!」「仕事で褒められた!」など成果が出れば、自然とさらに学びたくなるはずです。

ただし、資格など短い期間で済むものなのに、「1年かけてじっくり勉強しよう」と計画を伸ばすのはNGです。

期間が長くなるほど覚えたことを忘れたり、だらけてしまったりします。目標に対して最適な期間を設けて、勉強を続けることが大切です。

6.エンジニアの勉強で悩んだらユニゾンキャリアへ

未経験からエンジニアを目指しているなら勉強はするべきです。しかし、弊社のこれまでの転職支援実績から見ると、エンジニアに転職するのに1000時間も学習する必要はありません。

実際、弊社サービスを利用して転職した方は、多くても200時間ほどの学習で内定をもらっています。

エンジニア転職に向けて勉強する際は、はじめに目指す職種・キャリアを明確にすることが大切です。

目標が定まっていれば必要な知識・スキルを効率的に学べるので、短時間で済みます。何となくで勉強すると、遠回りしすぎて時間を無駄にしてしまうケースが少なくありません。

とはいえ、勉強するにあたって以下のように悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

  • ・どのプログラミング言語を勉強すべき?
  • ・どうやって勉強したら良いの?
  • ・そもそも自分にはどんな職種が向いているの?

真面目な方ほど1人で悩んでしまい、なかなか一歩を踏み出せないことがあります。

ただ、エンジニアとしてキャリアを築いていくなら、早めの行動が重要です。先延ばしにしてしまうと、優良企業へ転職するチャンスが減り、理想のキャリアを実現できないことがあります。

もし、エンジニアの勉強やキャリアで悩みや疑問を抱えているなら、1人で悩まず転職のプロに相談することが大切です。その第一歩として、まずはユニゾンキャリアへご相談ください。

弊社ユニゾンキャリアは、IT専門の転職・就職支援サービスです。

弊社では、1人ひとりの現状や希望をヒアリングしたうえで、あなたに必要なスキルや最適な勉強方法をご提案・サポートいたします。

転職を急かしたり、とりあえず応募してもらったりなど無理強いすることはありません。ご相談から内定まで「完全無料」でサポートいたしますので、転職・キャリアでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/

ユニゾンキャリアに相談する▼

※大量応募・大量面談でもう時間を無駄にしない!

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万円UP】大手自社開発企業でリモートワーク!とても良い環境で働けています

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

SES企業から独立系SIerにキャリアアップ!仕事の幅を広げて、更なるグロースを目指す

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧