無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

公務員からエンジニアになれる?転職活動の流れや適性を紹介

公務員からエンジニア転職ってできるのかな?

エンジニアに転職するための流れを知りたい!

✓本記事の流れ

  • ・公務員からエンジニア転職が可能な理由
  • ・公務員からエンジニア転職をする人が知っておくべきことを紹介
  • ・エンジニア転職の流れを解説

エンジニアを目指したいけど、公務員から転職することができるのか分からず不安に感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、公務員からエンジニアになるための転職活動の流れや、知っておくべきことを紹介しています。

また、エンジニアに適性のある人の特徴も分かりやすく解説しています。

公務員からエンジニアへの転職を考えている方は是非参考にしてください。

事前に読みたい⇒【図解付き】エンジニアとは?職種・種類・仕事内容・ITエンジニアの適性までわかりやすく完全網羅!

1.公務員からエンジニアに転職することは可能?

現在公務員でIT系エンジニアに転職したいと思っているものの、未経験からエンジニアへの転職は難しいと考えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

また、エンジニアはスキルを上げることで高収入を目指すことができる職業であるものの、「公務員ならではの安定性がなくなってしまうのでは?」と不安になり、一歩踏み出せない方もいらっしゃると思います。

この記事では、公務員からエンジニアを目指す人が知っておきたいことや、エンジニアに向いている人の特徴について解説します。

少しでもIT系エンジニアへの転職が気になっている公務員の方は、この記事を読んで不安を和らげましょう。

1-1.公務員からエンジニアに転職することは可能!

結論から申し上げますと、公務員からIT系エンジニアに転職することは可能です。

ITは年々私たちの生活と密接になってきており、私たちの日常とITは切っても切れない関係であると言っても過言ではありません。

IT化に伴い需要が拡大していることに伴って、未経験でエンジニアに転職する人は増加しています。

そのため、公務員など異業種からエンジニアへの転職は挑戦しやすい傾向にあるのです。

しかし、自分ひとりで転職活動を行うことに不安を感じる方がいらっしゃると思います。

そのような方には、無料で転職支援をしてもらうことが可能な転職エージェントの活用がおすすめです。

IT専門の転職エージェントであるユニゾンキャリアは求人紹介以外にもサービスを行っていますので、まずはどのようなサービスがあるのか見てみてください。

\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/

完全無料で今すぐ相談する▼

※強引な大量応募・大量面接は一切なし!

1-2.公務員の経験はエンジニア転職で不利になるのか

公務員の経験がエンジニア転職で不利になることはないと言うことができます。

公務員からエンジニアに転職することが不利にならない理由は以下の2つです。

公務員からの転職が不利でない理由

  • ・エンジニアは需要がある職業だから
  • ・入社後の研修制度が整っている企業がある

それぞれの理由について詳しく説明していきます。

●エンジニアは需要がある職業だから

IT人材の需給

IT人材の需給

様々なサービスがIT化してきている現代において、エンジニアは需要がある職業と言えるでしょう。

しかし、ITサービスの需要拡大にも関わらず若年層の人口が減少してしまっていることに伴い、エンジニアなどIT人材は不足状態にあります。

経済産業省のデータによると、2030年には最高約80万人の日本のIT人材不足が懸念されている現状となっています。

そのため、未経験でもIT系エンジニアに転職するチャンスはあると言うことができます。

以下の記事ではエンジニアの需要についてより詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

データで読み解くITエンジニアの将来性とは?需要の高い職種もあわせてわかりやすく解説|就職・転職者職業ガイド

2024.07.12

●入社後の研修制度が整っている企業がある

エンジニアは未経験者の雇用を行っているIT企業が多く存在し、そのような企業は入社後の研修制度を充実させていることが多いです。

そのため、現在エンジニアとして活躍している人の中には「前職はITとは畑違いの仕事をしていた」という人が少なくありません。

また、情報セキュリティマネジメント試験など、IPA(情報処理推進機構)の資格を取ると昇給できる企業も多く、入社後も成長し続けられる環境にあります。

このようにエンジニアは、未経験者にとっては門戸が開かれた職種であり、転職後の努力次第でどんどんキャリアアップしていくことが可能と言えます。

2.公務員からエンジニアを目指す人が知っておきたいこと

公務員からエンジニアを目指す前に知っておいた方が望ましいことを紹介します。

深く調べずに転職してから「こんなはずではなかった」とギャップに悩まされないよう、確認しておくようにしましょう。

2-1.年収が高くなるとは限らない

未経験からの採用になるため、転職後初年度の給与が新卒と同じくらいに下がってしまう可能性も少なくありません。

しかし、エンジニアはスキルを磨くことで高収入が見込まれる職業です。

希少価値や専門性の高いスキルを取得したり経験を積むことでキャリアアップをすることが可能で、努力次第で未経験の公務員からの転職であっても年収アップを狙えるでしょう。

次の記事ではエンジニアの平均年収について詳しく説明していきます。

エンジニアの平均年収について詳しく知りたい方は読んでみてください。

【平均年収比較】エンジニアの年収・給料を職種・企業・年齢などから導く高年収のポイント!|就職・転職者職業ガイド

2024.07.12

2-2.エンジニアの種類によって給与は異なる

「エンジニア」と一言で言っても、その中でもさらに様々な職種に分類されます。

中でも、ビッグデータやAIなどの希少性が高い分野のエンジニアは給与が高い傾向にあります。

高収入を目指して転職活動を行う場合には、エンジニアの中で給与に差があることを踏まえてから職種選びをするようにしましょう。

2-3.公務員のような安定性はない

公務員とは異なり、民間企業は業界や景気によってボーナス・給与の減額やリストラ、倒産の可能性と隣り合わせです

そのため一人一人への責任感やプレッシャーが大きいのはもちろん、最悪の場合は職を失いかねません。

しかし、スキルを磨いて実績を積んでいけばリストラの可能性が低くなり、たとえ会社が倒産してしまってもスキルを活かしてフリーランスで活躍することも可能です。

それだけでなく、エンジニアはスキルを積むことで公務員以上の収入を得られる可能性を秘めている職業です。

公務員と比較して安定性は無くなってしまうものの、向上心がある人であれば高収入を目指して活躍できると言えます。

2-4.実力主義の世界

年功序列の公務員と比較して、エンジニアは実力主義の世界です

公務員は能力に関係なく年齢や経験年数で昇給しますが、エンジニアの場合は本人のスキルによっては昇給できない場合もあります。

反対に、若手であってもスキルがあれば高い給与を受け取ることができます。

そのためエンジニアへの転職に成功した後も油断せず、勉強してスキルアップし続けることが必須です。

2-5.残業が多くなる可能性がある

エンジニアは急な仕様変更や厳しい納期の設定が多く、結果として公務員よりも残業や休日出社が増える可能性が高いと言えます。

厚生労働省の調査によると、エンジニアは「勤務時間の多い業種トップ5」へランクインしています。

しかし、全ての企業がエンジニアにそのような労働環境を強いているわけではありません。

転職活動時に企業選びをしっかりとすれば、残業や休日出勤の少ない企業で働くことができます。

さらに、フリーランスのエンジニアは好きな労働条件で働けるようになるので、会社員でエンジニアの経験を積んだ後にフリーランスへ転向することも可能です。

フリーランスのエンジニアについては次の記事で解説しているので、フリーランスの働き方について詳しく知りたい方は参考にしてください。

フリーランスエンジニアとは?働き方・年収・メリットなど解説

2024.07.23

2-6.年齢によってはエンジニアへの転職のハードルが高い

前職が公務員でもそうでなくても、年齢によってはエンジニアへの転職のハードルが高まります。

具体的には30代後半以降からで、新しい技術の吸収力が低下している点が主な要因です

ただし、プログラミングスクールや学習サイトでITの知識を身に着け、ポートフォリオを作成できるレベルになれば道は開けるでしょう。

またこの年代の転職活動においては、マネジメント能力を身につけておくことも必要になります。

2-7.転職後の目標を明確にしておく必要がある

公務員からエンジニアへ転職した後の目標やビジョンを明確に持つことは、非常に大切です。

あらゆる会社の面接で「入社して何をしたいですか?」という質問は、必ずと言えるほど聞かれます。

そして、転職活動時にはこの質問にしっかりと答えられることが大切です。

具体的に思いつかない場合は、企業研究を行って自己分析でアウトプットすると目標を明確化できます。

2-8.勉強をし続ける必要がある

エンジニアを含め、IT業界は基本的に情報や技術の移り変わりが激しいです

常に新しい技術が登場し、少し前に自分が学んだものが既に古いということは多々あります。

日頃から書籍やネットでの情報収集や勉強会への参加で、自分の知識と技術をアップデートし続けることが重要視されます。

2-9.忙しさには波がある

決まったルーティンで仕事をすることが多い公務員に対し、エンジニアは時期に関係なくクライアントの要求や納期が影響して急激に忙しくなることがあります。

他の業界のように決まっている繁忙期はなく、抱えている案件に左右されるのでプライベートの予定を組みにくいと感じる方もいるでしょう。

決まった時間の就業やルーティン業務を希望する方は注意が必要です

3.エンジニア志望の公務員必見!エンジニアに向いている人の特徴

公務員でもエンジニアへ転職できる可能性がありますが、その中でもどんな人がエンジニアに向いているか気になるのではないでしょうか。

ここでは、エンジニアに向いている人の特徴5選を紹介します。

エンジニアに向いている人の特徴

  • ・論理的思考力がある
  • ・コミュニケーション能力がある
  • ・向上心がある
  • ・効率主義
  • ・事務能力が高い人

エンジニアに向いている人の特徴を知ることで、エンジニアに求められるスキルが分かるので是非最後まで見てみてください。

3-1.論理的思考力がある

論理的思考力は、エンジニアとしてプログラミングをする上で必要なスキルです。

正しいコードを入力しなければ正しくシステムは稼働しませんし、エラーが生じた際にはその原因を突き止めるために論理的に考える必要があります。

エンジニアの仕事には、物事を根拠立てて考える論理的思考力が欠かせません。

3-2.コミュニケーション能力がある

クライアントやチームメンバーとコミュニケーションを取る必要があるため、エンジニアにとってもコミュニケーション能力は重視されます。

IT企業のエンジニアは基本的にチームで動くことが多いため、メンバーとの認識合わせやスケジュール調整などの際に役立つでしょう。

また、クライアントから要望をヒアリングする際にもコミュニケーション能力を発揮できると良い関係を築くことができ、別案件を受注することもあります。

エンジニアに向いている人の特徴であるコミュニケーション能力については次の記事で詳しくまとめてあります。

【苦手な人必見】エンジニアにおけるコミュニケーション能力の重要性

2024.07.18

3-3.向上心がある

IT業界は移り変わりが激しく、常に新しい情報や技術をキャッチアップする必要があるため、向上心も大切です。

ひたむきに新しい物を取り入れることで自分のできることが増え、様々な仕事を受注できるチャンスが増えます。

また、向上心があれば独立してフリーランスとなって高額案件を獲得でき、収入アップも実現できるでしょう。

エンジニアの情報収集については次の記事で紹介しています。

エンジニア必見!IT業界動向から最新技術トレンドまで情報収集のコツ

2024.07.26

3-4.効率主義

エンジニアの仕事は納期と隣り合わせのため、効率の良さを求められる傾向にあります。

エンジニアとしてIT企業で働くと、1つだけでなく複数のプロジェクトにアサインされ、自分自身でも調整が必要です。

そのため、納期にどうやって間に合わせられるか優先順位を立てて効率主義で動くことが重要視されます。

3-5.事務能力が高い人

エンジニアは基本パソコンを使って働くため、事務能力の高い人が活躍できる傾向にあります。

そのため、公務員の仕事で総務・事務職の経験がある方は特に向いていると言えるでしょう。

事務仕事の経験がなくてもエンジニアに転職したい方は、普段からパソコンに触れて事務作業に慣れておきましょう。

ここでは5つのエンジニアに向いている人の特徴を紹介しました。

次の記事で詳しくまとめてあるのでぜひご覧ください。

エンジニアに向いている人の性格や特徴を解説!転職で注意すべきこと|就職・転職者職業ガイド

2024.07.19

4.公務員からエンジニアに転職をする流れ

公務員からエンジニアへ転職するには、具体的にどんなアクションを起こせば良いか、何から始めるべきか気になりますよね。

こちらでは、公務員からエンジニアに転職する流れやコツを解説します。

効率よく行動し、最短経路でエンジニアへの転職を成功させましょう。

4-1.転職活動の計画・目標を立てる

公務員からエンジニアに転職すると決めたら、まずは転職活動の計画と目標を立てましょう。

目安で退職時期を決め、その日から逆算すると転職活動の計画を立てやすくなり、計画を立てておけば遅れが出た場合も軌道修正しやすくなります。

転職活動中は多くの企業と面接する機会が多く、当初の目標を見失いがちです。

そのため、自分は何のために転職活動をするのか目的を考え、さらに転職活動の目標を明らかにすることで、その目標を軸に自分にあったエンジニアの仕事を見つけられます。

4-2.エンジニアについて情報収集をする

公務員からエンジニアへ転職をするには、IT業界について情報を収集し、大まかに知っておくとプラスになること間違いありません。

自分のエンジニアへの理解を深められるのはもちろん、面接時に意欲が強いことを面接官へアピールできます。

主に下記2つについて情報収集して、自分の言葉で説明できるようになることが望ましいです。

●業界の仕組みを知る

IT業界は専門性が高い業界です。

大まかに「インターネット・Web業界」「情報処理サービス業界」「通信業界」「ソフトウェア業界」「組み込みソフトウェア業界」とさらに5種類の業界に分類されます。

・インターネット・Web業界

インターネット上でサービスを提供している業界で、企業ポータルサイトなどWebサイトの構築や、ECサイトやSNSなどWebサービスの開発をメインに行っています。

スマートフォンの普及で年々SNSやECサイトの利用者が増えているため、IT業界の中でも特に需要の大きい業界です。

・情報処理サービス業界

企業向けの情報システムの構築や運用を手掛ける業界です。

具体的には、現代はクレジットカードの決済や会社の業務など、あらゆる場面でIT技術が使われていますが、そのようなシステムの開発、保守、運用がエンジニアの業務です。

既存のシステムに加え、今後新しい技術の発展により市場拡大が見込まれています。

・通信業界

インターネットや携帯電話など通信インフラを扱い、電波を活用して消費者にサービスを提供する業界です。

5Gのような通信サービスが広がっている現代では必要不可欠で重要な業界です。

通信業界で働くエンジニアの代表的な職種がネットワークエンジニアで、ネットワークエンジニアによってネットワークの設計や構築、運用や監視が行われています。

・ソフトウェア業界

WindowsやMacなどのOSやスマホで利用するパッケージソフトの開発をしている業界です。

自社の製品としてシステムやソフトウェアを開発するパッケージ開発のみならず、顧客から依頼を受けてソフトウェアを開発する受託開発を行います。

IoTが普及したきたことで組み込み系のソフトウェア需要が増したり、ビッグデータ活用によってデータ分析のための需要が増してきています。

・組み込みソフトウェア業界

デバイス機器などハードウェアに組み込むシステムを企画し、設計や開発している業です。

自動車業界や医療機器業界、電気・家電業界など様々な業界で需要があり、自動運転化や遠隔医療、電子機器の遠隔操作など様々な技術に関係しています。

こうした技術への関心は年々高まっており、需要も高まっているため、組み込みソフトウェア業界は成長性のある業界であると言えます。

●エンジニアの職種を知る

ITエンジニアの種類一覧

ITエンジニアの種類一覧

エンジニアには様々な種類があり、大まかに4種類に分類されます。

それぞれの特徴を理解し、自分が目指したい職種を見つけましょう。

エンジニアの種類については次の記事で詳しくまとめてありますので、是非参考にしてください。

【職種一覧】エンジニア26種類を年収・将来性・難易度・仕事内容の4つをわかりやすく解説|就職・転職者職業ガイド

2024.07.17

4-3.ITに関する知識を身につける

公務員からエンジニアへ転職する前にITに関する知識を身に着けておくと、転職を有利に進められます。

そして、エンジニアになった後も仕事への理解度が高く、スムーズに進められます。

こちらでは、身に着けたい知識やその勉強方法を紹介します。

●プログラミング言語

公務員からエンジニアへの転職を成功させる鍵として、プログラミング言語の勉強をおすすめします。

様々なプログラミング言語がありますが、中でもRubyやPython、PHPやJavaScript、Javaなどは現場で多く使われています。

これらのプログラミング言語はプログラミングスクールや学習サイトでもコースがあるほどメジャーで、勉強しやすいでしょう。

また、プログラミング言語を習得しているとエンジニアへの転職後に現場に出るまでの期間が早まるため、学んで損することはありません。

職種によって必要なプログラミング言語は異なるため、自分に必要な言語は何か知ったうえで学習を開始しましょう。

次の記事で職種ごとに必要な言語を紹介しているのでぜひご覧ください。

エンジニアにおすすめのプログラミング言語は?需要の高い言語も解説

2024.07.12

●資格

ITパスポートや基本情報技術者試験、応用情報技術者試験 などIPA(情報処理推進機構)の資格も勉強して損することはありません。

これらの資格を習得することでITの基本的な知識や考え方、仕事の進め方を身に着けられます。

また、企業によってはIPAの資格を持っていることで採用時の条件が良くなったり、入社後でも給与アップや昇格などのメリットもあります。

資格に関しては次の記事で詳しく解説してありますので、詳しく知りたい方は参考にして見てください。

【資格17選】ITエンジニアにおすすめの最強資格!初心者向けに徹底解説

2024.07.12

●勉強方法

勉強方法は独学、もしくはプログラミングスクールの利用がおすすめです。

独学は本や学習サイトを用いて自分のペース・低コストで学習することが可能なので、公務員をしながらエンジニアになるための勉強ができます。

ただし、基本的に一人で勉強するため不明点は誰にも聞けず、ひたすらインターネット検索で調べて解決しなければなりません。

基本的に自分との戦いになり、挫折しやすい点に要注意です。

プログラミングスクールはそれなりに費用が掛かりますが、疑問点を講師に聞いてすぐに解決でき、効率良くスキルを習得できるため、最短で公務員からエンジニアへの転職を成功させたい場合はおすすめします。

ユニゾンカレッジでは、IT業界に精通したアドバイザーによるサポートを受けながら学習を進めることが可能です。

興味のある方は無料カウンセリングを受けてみてください。

未経験から独学でITエンジニアになるには何を勉強すればいい?

2024.07.23

4-4.ポートフォリオを作成する

エンジニアへ転職する際の面接でポートフォリオは必須ではありませんが、あった方が成功させやすいです。

ポートフォリオによって、自分の熱意やスキルを証明することができます。

エンジニア未経験の公務員が、エンジニア経験者視点でハイクオリティの制作物を作ることは難しいですが、自分で考えて努力・工夫した点を言語化して伝えられるよう意識して作成しましょう。

次の記事でエンジニア転職におけるポートフォリオ作成の重要性や、ポートフォリオ作成時のポイントを紹介しているため、ポートフォリオを作成する方は読んでみてください。

【実例解説】エンジニアのポートフォリオとは?作成のポイントと採用における重要度|エンジニア転職ガイド

2024.07.22

4-5.面接対策をする

公務員からエンジニアへ転職する際、面接対策は必要不可欠です。

多くの企業の面接官は、「なぜ試験を受けてまで得た安定した公務員からエンジニアになりたいのか」「これまでの公務員経験がエンジニアとしてどのように活かせるか」など、気になって質問してくるでしょう。

インターネット検索で面接の質問集を使って自分なりの答えをアウトプットしたり、面接官の立場になって自問自答をすることで芯の通った回答ができるようになります。

また、面接では逆質問を求められることが多いため、しっかりと対策をしておくようにしてください。

エンジニアが面接でよく聞かれる質問や、逆質問については次の記事で詳しく解説してあります。

【未経験向け】ITエンジニアの転職面接を徹底解説!よくある質問や逆質問など紹介

2024.07.18

5.公務員からエンジニアを目指す人は転職エージェントを利用しよう

公務員からエンジニアへの転職時の面接対策は、転職エージェントの利用を推奨します。

転職エージェントを利用することで、キャリアアドバイザーから面接対策などのサポートを受けられます。

エンジニアは専門性が高い業種のため、IT職種を専門としている転職エージェントを利用すると成功率を上げられます。

IT専門の転職エージェントであるユニゾンキャリアは、IT系エンジニアの求人を多数取り扱っています。

未経験応募可能求人も多数取り扱っているため、公務員からエンジニアへの転職を考えている方におすすめです。

相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/

完全無料で今すぐ相談する▼

※強引な大量応募・大量面接は一切なし!

6.【まとめ】未経験の公務員からでもエンジニアに転職はできる!

公務員からエンジニアを目指す人が知っておきたいことや、エンジニアに向いている人の特徴などを見てきましたが、未経験の公務員でもエンジニアに転職できることが分かりました。

公務員がエンジニア転職できる理由

  • ・IT業界の需要が拡大しているにも関わらず人材不足のため
  • ・未経験でも研修制度などで入社後も成長できる環境がある企業が多いため
  • ・年収は年功序列ではなく実力主義のため

公務員からエンジニア転職の流れ

  • ・転職活動の計画・目標を立てる
  • ・エンジニアについて情報収集をする
  • ・ITに関する知識を身につける
  • ・ポートフォリオを作成する
  • ・面接対策をする

公務員からエンジニアへの転職を考えている方は、ぜひ一緒に転職を成功を目指しましょう!

IT専門の転職エージェントであるユニゾンキャリアは、IT系エンジニアの求人を多数取り扱っています。

未経験応募可能求人も多数取り扱っているため、公務員からエンジニアへの転職を考えている方におすすめです。

相談から内定まで「完全無料」で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

\本気のITエンジニア転職支援サービス/

ユニゾンキャリアに相談する▼

※同意なく進めることはありません!

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万円UP】大手自社開発企業でリモートワーク!とても良い環境で働けています

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

SES企業から独立系SIerにキャリアアップ!仕事の幅を広げて、更なるグロースを目指す

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧