ネットワークエンジニア未経験者に資格は必要?取得のメリットも解説
IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリアの編集部」の真心です。
本記事のトピックスはこちら!
- ・ネットワークエンジニア未経験者は資格を取得しないと転職できないの?
- ・ネットワークエンジニアへの転職が有利になる資格を教えて!
- ・短期間で資格を取得する方法を知りたい!
「エンジニア転職は資格があると有利」といわれますが、職種未経験の場合、「どの資格を取ればいいの?」「そもそも資格は本当に必要なの?」といった疑問が生じます。
事前に読みたい⇒ネットワークエンジニアの適性とは?性格や仕事内容から向いている人を解説!|ネットワークエンジニア
目次
1. ネットワークエンジニア未経験者には資格取得が必要?
ネットワークエンジニアを未経験から目指す場合は、資格の勉強が必要です。
資格の取得や学習は、転職活動を有利に進める助けとなります。
また、面接で専門的な質問をされた際、スムーズに回答できるのも大きなメリットです。
さらに、転職に対する本気度も面接官に伝わります。
資格取得の学習を今すぐはじめてライバルに差をつけ、より良い条件での転職を目指してください。
2. 資格取得で未経験からの転職が有利になる理由3選
未経験者が資格を取得することで得られるメリットを3つ紹介します。
2-1. 資格を持っていない人との差別化になる
資格を取得することで、ほかの候補者との差別化を図ることができます。
資格を取得していれば、未経験でもネットワークエンジニアの基礎知識を持っていることを証明でき、選考で大きなアドバンテージを得られます。
2-2. 面接の質問に答えやすくなる
資格の勉強は面接対策にも役立ちます。
面接では専門知識や仕事内容に関する質問をされることがあります。
ネットワークエンジニアに関連する知識は、資格の勉強で身に付けることができます。
未経験者への質問のレベルであれば、資格が取得できるレベルまでの学習を進めることで、適切に答えられるようになります。
2-3. 自信をもって転職活動に臨める
資格を取得すれば、前向きな気持ちで転職活動に取り組むことができます。
どんな人でも、未経験の職種に挑戦するときは自信が持てないものです。不安が生まれる大きな原因は知識不足にあります。
このような不安を払拭するのに有効なのが資格の勉強です。
さらに、資格を取得すれば選考が有利に進むため、精神的な余裕を持って転職活動に臨めます。
弊社ユニゾンキャリアでは、IT専門の転職支援サービスを行っています。
IT専門の転職アドバイザーが、直接企業の人事から採用基準などをお聞きしているので、適格な面接対策を行うことができます。
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」でご利用できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
3. ネットワークエンジニア未経験者が最初に学ぶべき資格は「CCNA」
ネットワークエンジニア未経験の方が取得すべき資格はCCNAです。
CCNAはネットワーク機器の大手企業・シスコシステムズ合同会社の認定資格です。
学習を通じて、ネットワークエンジニアの業務に直結する知識を得ることができます。
本気でネットワークエンジニアを目指すのであれば、1日でも早くCCNAの勉強をはじめ、転職活動を有利に進められるようにするのが賢明です。
4. ネットワークエンジニア未経験者はCCNAをどこまで勉強したらいい?
CCNA取得の必要性は、年齢によって異なります。
4-1. 20代前半はCCNAの勉強が進んでいれば評価される
20代前半は年齢の若さから転職市場で優遇される立場にあります。
転職活動時には必ずしもCCNAを取得する必要はありません。
しかし、ネットワークエンジニアに関する知識が全くないと、転職の意欲が低いとみなされる恐れがあります。
CCNAを取得できる見通しが立っていることを選考でアピールすれば、採用担当者から高く評価されます。
4-2. 20代後半はCCNAの取得が必要になる
20代後半になると、年齢が上がるにつれて採用要件が厳しくなります。
28歳頃からは、CCNAを取得していないと転職は難しくなると考えてください。
このような状況でアドバンテージを得るためには、資格を取得し、ネットワークエンジニアの基礎知識を有していることをアピールする必要があります。
4-3. 30代はCCNA取得が必須になる
30代は20代に比べて採用要件が非常に厳しいため、CCNA取得が必須になります。
30代は本来キャリアをある程度積み、後輩に指導する立場です。
CCNAを取得し、確実な知識で即戦力になれることを示してください。
5. CCNAを最短で取得する方法
CCNAを短期間で取得する方法を2つ紹介します。
5-1. 書籍で学ぶ
CCNA合格に特化した書籍を使用すれば、無駄なくスムーズに勉強が進められます。
CCNA関連の書籍は数多く存在しますが、複数に手を付けるよりも、1冊の内容を完璧にマスターするほうが効率的です。
弊社が推奨するのは、
- ・「シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200-301」(参考書)
- ・「徹底攻略Cisco CCNA問題集[200-301 CCNA]対応」(問題集)
の2冊です。繰り返し問題を解き、理解を深めてください。
5-2. 学習サイトで学ぶ
学習サイトを利用すれば、場所や時間を選ばずに学ぶことができます。隙間時間に勉強することも可能です。
時間を最大限に有効活用し、短期間での資格取得を目指してください。
6.エンジニアの転職はユニゾンキャリア
「エンジニア転職の進め方が分からない」と悩む方は多いです。
そんなときは、ユニゾンキャリアの転職アドバイザーと二人三脚で転職活動を進めてください。
6-1.ユニゾンキャリアのサービス特徴
ユニゾンキャリアはIT業界専門の転職支援サービスです。
充実した研修制度を提供する優良企業の求人を1万件以上取り扱っています。
あなたの希望に合わせて最適な企業を紹介することが可能です。
また、相談から内定後のサポートまで「完全無料」でサポートします。
- ・未経験からITエンジニアになれるか不安
- ・前職をすぐに辞めてしまったけれどエンジニアになれるだろうか
- ・手に職をつけて安定したキャリアを築きたい
というお悩みやご要望をお持ちの方、大歓迎です。悩む前にぜひ、当社にご相談ください。
あなたのキャリアプランに合わせて、徹底的にサポートいたします。
\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/ ※強引な大量応募・大量面接は一切なし!
6-2.ユニゾンキャリアの転職成功インタビュー
─転職活動を始めたときの経歴について教えてください。
実は前職でエンジニアになろうとIT企業に入ったんです。
ただそこでは、「まず社会人スキルを身につけるために、昼間はコールセンターで働いてもらって、業務後の研修でITの勉強をしましょう」と言われ…
日中はコールセンターで働きながら、業務外で資格の勉強をしていました。意外と勉強が楽しくて、スムーズにCCNAというネットワーク系の資格に合格できました。
資格を取得できたのに、全然エンジニアとしての業務を任せてもらえなかったので、仕事の合間を縫って転職活動を始めたんです。
─ユニゾンキャリアではどのような求人を紹介してもらいましたか?
CCNAを取得していたこともあって、その資格がないと応募できない求人を中心に4社紹介していただきました。
未経験からの転職でしたが、資格があるとないとでは、応募できる求人の幅が大きく違ったんですよ。
しかも資格を保有していると評価が高いと聞いて、やっぱりCCNAを取得しておいて本当に良かったです。
─ユニゾンキャリアのサポートで特に良かった点は何ですか?
担当キャリアアドバイザーの石橋さんが面倒みよく柔軟に対応してくれたことですかね!
残業が多く転職活動の時間を取りづらかったんですが、昼休みや仕事終わりの時間など、スキマ時間で相談に乗ってくれて本当に助かりました。
面接対策もみっちりしてくれたおかげで、いくつも内定をいただけました。
面接で自分の経歴を話すのは自信があったんですけど、「なんでインフラエンジニアをやりたいんですか」みたいな質問に答えるのが苦手で…
石橋さんからは「こういう質問が来たらこう答えたらいいよ」とアドバイスをもらいつつ、質問への回答を一緒に考えてもらいました。
面接の受け答えに一番自信がなかったので、そこを手厚くサポートしていただいてすごく助かりました!
転職体験インタビュー:残業&土日も働きながらの転職活動、それでも1か月で内定を獲得できたワケ
転職事例をさらに詳しく知りたい方はこちら⇒弊社を利用した転職者のインタビュー
ユニゾンキャリアでは、あなたの希望と異なる求人に応募させる、転職を急かすといったことは一切ありません。
自身のペースで、納得のいく転職ができるように、企業を厳選して紹介します。
ご相談から内定後のサポートまで「完全無料」で利用できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
\本気のITエンジニア転職支援サービス/ ※同意なく進めることはありません!
このようなことで
悩まれています。
簡単30秒
まずは気軽にWebで無料相談
こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。
この記事の監修者
エンジニア
大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役