無料相談はこちら

チャットでアドバイザーに
相談してみる

目次に戻る 目次に戻る
ユニゾンキャリア バナー

インフラエンジニアの資格おすすめ12選!一覧で比較!必要・不必要を解説|インフラ職業ガイド

IT業界を本音で語る「ユニゾンキャリア編集部」の真心です。

本日のトピックはこちら!

  • ・インフラエンジニアに資格は必要?
  • ・今の自分に必要な資格ってなんだろう?
  • ・資格の勉強法を知りたい

インフラエンジニアは技術職であるため、業務遂行やキャリアアップのために習得スキル習得が欠かせません

資格の勉強は業務に必要となるスキルを習得できるだけでなく、スキルレベルのアピールにもなるため取得がおすすめです。

本記事では、インフラエンジニアを目指す未経験者やインフラエンジニアとしてキャリアアップしたい方に向けて最適な資格をレベル別に、学習方法も交えながら解説します。

事前に読みたい⇒インフラエンジニアの仕事内容~上流工程・下流工程を解説~|インフラ職業ガイド

1. インフラエンジニアになるのに資格は不要!しかし…

インフラエンジニアとして働く際に資格は必須ではありません。

しかし、次のように取得するメリットは大きいです

  • ・専門知識とスキルの客観的な証明ができる
  • ・キャリアアップや転職時の優位性が得られる
  • ・給与交渉での有利な立場を確保できる

インフラエンジニアにとって、資格は自分の専門性やスキルの高さを客観的にアピールできるツールです。

資格があることで他者から見てもスキルレベルが分かりやすいので、キャリアアップや転職が有利に進められます

会社によってはスキルレベルに応じた給与体系を採用していたり、資格手当が利用できたりもするので、給与交渉にも大きく役立ちます。

ただし、以下のデメリットがある点は事前に確認が必要です

  • ・取得にかかる時間とコストの負担
  • ・資格の有効期限や更新の必要性
  • ・実務経験と必ずしも連動しない

メリットとデメリットを理解して、今の自分に本当に必要な資格を見極めたうえで取得を目指すのが大切です。

【未経験】インフラエンジニアになるのにおすすめの資格!勉強中でも熱意は伝わる?|インフラ職業ガイド

2024.11.25

2. 【経験別】インフラエンジニアにおすすめの資格12選

ここからは経験別におすすめの資格を12選紹介します。

2-1. 未経験者におすすめの資格3選

まずは未経験者におすすめの資格を3つ紹介します

●CCNA

試験概要

詳細

試験時間

120分

合格率(%)

20~30%

合格ライン

1,000点満点中825点~850点

目安勉強時間

160~200時間

出題数

100問前後

出題形式

選択式・記述式・ドラッグ&ドロップ・長文シナリオ・機器操作

受験方式

CBT方式

受験費

300ドル(税抜き約4万6,320円)

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

CCNA

 
CCNAとは、ネットワーク機器を製造・販売しているシスコシステムズ合同会社が提供しているネットワーク関連の初級資格です。

ネットワークの仕組みやトラブルシューティングの基礎スキルを証明できる資格として、未経験者や初心者におすすめです。

試験内容には実際の通信機器の設定方法も出題されるので、実践的なスキルも身に付けられます。

インフラエンジニアが最初に担当することの多いネットワークエンジニアの登竜門的資格なので、インフラエンジニアを目指す方やなりたての方に最適といえます

CCNA(シスコ技術者認定)とは?受験難易度と合格率を解説|インフラ資格ガイド

2024.09.04

●LinuC レベル1

試験概要

詳細

試験時間

90分

合格率(%)

約60%

合格ライン

65%~75%の正答率

目安勉強時間

100時間程度

出題数

約60問

出題形式

選択式・記述式

受験方式

CBT方式

受験費

16,500円(税込)

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

LinuC

 
LinuCレベル1は、主にサーバー上で利用されるLinuxというOSの操作スキルなどを証明できる資格です。

レベル1~3まで分かれており、レベル1の場合は以下のような基礎的な内容が問われるので未経験者でも十分対応できます。

  • ・Linuxのインストール方法
  • ・基本的なコマンド操作
  • ・ネットワーク設定

LinuCと同様にLPICというLinuxという関連資格がありますが、それぞれは対象としている市場に違いがあります

LinuCは国内向けに作られた資格であり、出題傾向は日本市場で主に利用される技術に言及しているケースが多いです。

一方でLPICは国際規格に準拠した資格であるため、海外市場で採用される技術を中心とした知識が問われます

日本国内のIT市場ではどちらも取得によって一定の評価を受けられますが、日本国内での就職や転職を考えている場合はLinuCの取得がおすすめです。

LinuC(Linux認定資格)とは?取得するメリットとレベル別の難易度を解説|インフラ資格ガイド

2024.09.04

●基本情報技術者試験

試験概要

詳細

試験時間

科目A:90分

科目B:100分

合格率(%)

40~50%

合格ライン

基準点600点以上

目安勉強時間

約150時間程度

出題数

科目A:60問

科目B:20問

出題形式

選択式

受験方式

CBT方式

受験費

7,500円(税込)

受験場所

全国のテストセンター

開催時期

随時

URL

基本情報技術者試験

 
基本情報技術者試験は、IT全般に関する幅広い知識を証明できる国家資格です。

主に初心者から中級者向けの内容となっており、以下のようなITに関する幅広い分野を学べます。

  • ・システム開発やプログラミング
  • ・ネットワーク
  • ・データベース
  • ・セキュリティ
  • ・IT+パソコン用語
  • ・マネジメントや問題解決の基礎

決してインフラ特化の資格ではありませんが、IT業界内で普遍的に必要とされる知識を広く学べるため、業界理解を深めるためにも取得がおすすめです

基本情報技術者試験を取得しておくことで、インフラエンジニアがIT業界内でどのような役割を担っているかも俯瞰できます。

基本情報技術者試験とは?試験の難易度・合格率やITパスポートとの違いを徹底解説|IT資格ガイド

2024.10.08

2-2. 初心者からの脱却を狙う方向けの資格3選

次に初心者からの脱却を目指す場合におすすめの資格を紹介します。

●CCNP

試験概要

詳細

試験時間

コア試験:120分

選択試験:90分

合格率(%)

10~20%

合格ライン

800点~850点

目安勉強時間

300時間

出題数

非公開

出題形式

選択式・記述式・ドラッグ&ドロップ・長文シナリオ・機器操作

受験方式

全国のテストセンター・自宅からオンライン

受験費

コア試験:400ドル

選択試験:300ドル

受験場所

通年実施

開催時期

随時

URL

CCNP

 
CCNPは先述したCCNAの上位資格で、ネットワーク分野におけるプロフェッショナルレベルのスキルや知識を証明できる資格です。

ネットワークの設計運用、より高度なトラブルシューティングの内容を学ぶことができ、ネットワークエンジニアとしてさらなる成長の機会を得られます。

また、試験問題では安定したネットワーク設計の方法やより深いトラブルシューティングの方法など、実務に直結する内容が出題される点も魅力です。

CCNPを取得できればネットワーク設計や管理の責任者として、今よりもさらに高いレベルの仕事を任せてもらえる可能性もあります

CCNPとはどんな資格?CCNAとの違いや取得するメリットを徹底解説|インフラ資格ガイド

2024.11.14

●LinuC レベル2

試験概要

詳細

試験時間

90分

合格率(%)

約40%

合格ライン

65%~75%の正答率

目安勉強時間

100~200時間程度

出題数

約60問

出題形式

選択式・記述式

受験方式

CBT方式

受験費

16,500円(税込)

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

LinuC

 
LinuCレベル2は、Linuxを使ったシステム管理やトラブルシューティングに必要な中級レベルのスキルを証明する資格です。

レベル1よりも発展的な内容として、以下のようなスキルを習得できます。

  • ・ユーザー管理やセキュリティ設定
  • ・安全性を考慮したネットワークサーバーの設計・構築
  • ・仮想マシンやコンテナへの理解と管理・運用

取得できれば高度なシステム管理や障害発生時の問題解決能力が身に付くため、Linuxに対する深い知識があるエンジニアとして高い評価を得られます。

大規模システムに関する業務やリーダー的な役割を担うチャンスを得られる可能性も高いです。

LinuC(Linux認定資格)とは?取得するメリットとレベル別の難易度を解説|インフラ資格ガイド

2024.09.04

●AWSクラウドプラクティショナー

試験概要

詳細

試験時間

90分

合格率(%)

非公開

合格ライン

700点

目安勉強時間

20~50時間

出題数

65問

出題形式

選択式

受験方式

CBT方式

受験費

100ドル

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

AWS Certified Cloud Practitioner

 
AWSクラウドプラクティショナーは、Amazon Web Services(AWS)というクラウドサービスの基本的な知識を証明する入門資格です。

近年では様々な企業が物理的なサーバーではなく、クラウド上にサーバーを設定するケースも増加しています。

したがって、インフラエンジニアは今後ますますクラウド関連スキルが重要であると考えられます。

初心者のうちからクラウド知識を得ることで、時代の変化に合わせたスキル習得が可能です

AWSクラウドプラクティショナーはクラウド資格の中でも初心者を対象にしており、サービスの概要や利用するメリット、料金体系などを学習できます。

上位資格を目指すための登竜門的な資格でもあるので、将来的にクラウドエンジニアを目指す方には最初のステップとしてもおすすめです

AWS認定資格とは?AWS資格の9種類と取得難易度を一覧で解説|インフラ資格ガイド

2024.09.04

2-3. 上流工程に携わりたい方向けの資格3選

次に上流工程に携わりたい方向けの資格を3つ紹介します。

●ITIL Foundation

試験概要

詳細

試験時間

60分

合格率(%)

約50%程度

合格ライン

65%の正答率

目安勉強時間

20時間程度

出題数

40問

出題形式

選択式

受験方式

CBT

受験費

67,793円~76,385円

受験場所

全国のテストセンター

開催時期

随時

URL

ITIL Foundation

 
ITIL Foundationは、ITサービス管理の基本的な考え方や方法を学べる資格です。

ITサービス管理とは、企業がITサービスなどを効率的に導入・運用してビジネス目標を達成する仕組みや手法を指します。

この資格を取得することで、ユーザーや組織のためになるITサービスの設計や運用・改善方法を学び、安定したサービスを持続させるスキルを身に付けられます

例えば、会社のネットワークに障害が発生した場合は、ITILの「インシデント管理プロセス」を活用して迅速な復旧を行なうことが可能です。

インフラエンジニアの上流工程では、技術的な知識だけでなくプロジェクト全体を俯瞰し、どのようなシステムが経営課題の解決や顧客要望の解消につながるかを考える力が必要です。

ITIL Foundationを取得することで、ITサービスのプロジェクト成功事例を理解できるので、経営層の目線に立った課題解決案やプロジェクト管理を行えるようになります

ITIL®認定資格とは?取得するメリットと勉強方法について解説|インフラ資格ガイド

2024.09.19

●LinuC レベル3

試験概要

詳細

試験時間

90分

合格率(%)

約20%

合格ライン

65%~75%の正答率

目安勉強時間

200~400時間

出題数

60問

出題形式

選択式・記述式

受験方式

CBT方式

受験費

16,500円

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

Linuc

 
LinuCレベル3はLinuxの高度な専門知識を証明する資格で、サーバー運用の専門性をさらに深めたい方におすすめです

特にITインフラの根幹となる高度なセキュリティや仮想化スキルが身に付くため、システム全体の設計や運用を担う上流工程の実務に役立てられます。

大規模開発やシステム導入のコンサルティングができる最高レベルの技術を証明できる資格なので、技術的な観点で要件定義や設計を取りまとめるマネジメントの役割も担えます。

レベル2よりもさらに高度なトラブルシューティングを学べるので、実務で活かせるスキル習得も可能です

LinuC(Linux認定資格)とは?取得するメリットとレベル別の難易度を解説|インフラ資格ガイド

2024.09.04

●AWSソリューションアーキテクト アソシエイト

試験概要

詳細

試験時間

130分

合格率(%)

非公開

合格ライン

720点

目安勉強時間

80~120時間

出題数

65問

出題形式

選択式

受験方式

CBT方式

受験費

150ドル

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

AWSソリューションアーキテクト アソシエイト

 
AWSソリューションアーキテクト アソシエイトは、AWSクラウドを設計・構築する能力を証明する資格です。

上流工程に携わるエンジニアは物理サーバーだけでなく、クラウドを活用したシステムの提案や設計できる能力を身に付けることで大きく活躍の場を広げられます。

本資格は顧客ニーズに合わせた最適なクラウド設計を行う知識が身に付くため、取得できればクラウド導入プロジェクトの上流工程で活躍できる可能性を高められます

2-4. 一流インフラエンジニア向けの資格3選

一流のインフラエンジニアを目指す場合は、高度なITインフラスキルを習得することが必要です。

ここでは、一流インフラエンジニア向けの資格を3つ紹介します

●ネットワークスペシャリスト

試験概要

詳細

試験時間

午前Ⅰ:50分

午前Ⅱ:40分

午後Ⅰ:90分

午後Ⅱ:120分

合格率(%)

15~20%

合格ライン

各60点以上

目安勉強時間

200~400時間

出題数

午前Ⅰ:30問

午前Ⅱ:25問

午後Ⅰ:3問

午後Ⅱ:2問

出題形式

選択式・記述式

受験方式

筆記

受験費

7,500円

受験場所

全国主要都市の試験会場

開催時期

春期に1回実施

URL

ネットワークスペシャリスト試験

 
ネットワークスペシャリストは、ネットワークに関する高度なスキルを証明できる国家資格です。

取得することでネットワークの設計や構築、運用やセキュリティに関する知識が身に付きます。

ネットワーク関連のプロフェッショナル資格であるCCNPとの違いは、ベンダーに依存しない幅広い知識が習得できる点です。

CCNPはあくまでもシスコ製品を利用した実務レベルを証明する資格なのに対して、ネットワークスペシャリストはネットワーク全体の最適化やセキュリティ強化の観点を学べます。

一流インフラエンジニアに求められるマネジメントやアーキテクチャのスキルを問う内容も出題されるため、プロジェクト管理を目指す方にも最適な資格です。

ネットワークスペシャリストとは?取得するメリットと一発合格のためのおすすめ勉強法|インフラ資格ガイド

2024.09.30

●データベーススペシャリスト

試験概要

詳細

試験時間

午前Ⅰ:50分

午前Ⅱ:40分

午後Ⅰ:90分

午後Ⅱ:120分

合格率(%)

15~20%

合格ライン

各60点以上

目安勉強時間

200~400時間

出題数

午前Ⅰ:30問

午前Ⅱ:25問

午後Ⅰ:3問

午後Ⅱ:2問

出題形式

選択式・記述式

受験方式

筆記

受験費

7,500円

受験場所

全国主要都市の試験会場

開催時期

毎年秋期に1回

URL

データベーススペシャリスト試験

 
データベーススペシャリストは、ネットワークスペシャリスト同様にデータベースに対する高度なスキルを証明できる国家資格です。

データベースは企業のデータを管理・保存する役割を担うため、ITシステムの心臓といえます。

CPUやメモリといったサーバー内にある多くのリソースを利用するため、適切な設計や管理・運用が必要不可欠です。

インフラエンジニアはデータベースが一定のパフォーマンスを維持できるように、適切なリソースを割り当てることが必要です

データベーススペシャリストの資格があれば、データの安全性を保ちながら効率的な運用を確保するインフラシステムを設計する力が身に付きます。

データがビジネスの要となる現代において、データベースへの深い知識は強力な武器になります。

データベーススペシャリストとはどんな資格?難易度と勉強時間の目安を徹底解説

2024.10.01

●AWS認定SPECIALTY

試験概要

詳細

試験時間

170分~180分

合格率(%)

非公開

合格ライン

750点

目安勉強時間

100時間

出題数

65問

出題形式

選択式

受験方式

CBT方式

受験費

300ドル

受験場所

全国のテストセンター・自宅からオンライン

開催時期

随時

URL

AWS Certified Advanced Networking – Specialty

AWS Certified Machine Learning – Specialty

AWS Certified Security – Specialty

 
AWS認定SPECIALTYは、AWSの高い専門知識を証明する資格の中でも最難関に位置しています

ネットワーク」「データ分析」「セキュリティ」の3領域に分かれており、それぞれの分野での高度なスキルの証明が可能です。

AWS認定SPECIALTYを取得できればクラウドを活用したインフラの提案や構築をリードする存在も目指せます

具体的には以下のような知識を身に付けられます。

  • ・AWSの膨大なサービスを的確に活用する方法
  • ・セキュリティやコストを最適化する手法
  • ・データ分析や各種システムの自動化方法

クラウド技術は今後も需要が高まると予想される将来性の高いスキルです。

本資格を取得できれば、深いクラウドスキルを持った人材として様々なプロジェクトの中心で活躍できます

AWS認定資格とは?AWS資格の9種類と取得難易度を一覧で解説|インフラ資格ガイド

2024.09.04

3. 【難易度比較表】インフラエンジニアの資格一覧

インフラエンジニアにおすすめ資格を難易度順にすると以下のとおりです。

難易度

資格

・ITパスポート

・CCNA

・LinuCレベル1/LPIC-1・

・AWSクラウドプラクティショナー

・Microsoft Azure Fundamentals

・Google Cloud Digital Leader

・オラクルマスター ブロンズDBA

・ITIL Foundation

★★

・基本情報処理技術者試験

・LinuCレベル2/LPIC-2

・AWSソリューションアーキテクト アソシエイト

・Microsoft Azure Developer Associate

・Google Cloud Associate Cloud Engineer

・オラクルマスター シルバーDBA

・オラクルマスター シルバーSQL

・情報セキュリティマネジメント

★★★

・応用情報技術者試験

・CCNP

・LinuCレベル3

・CompTIA Security+

・ITIL Managing Professional

・AWS認定PROFESSIONAL

・オラクルマスター ゴールドDBA

★★★★

・ネットワークスペシャリスト

・データベーススペシャリスト

・AWS認定SPECIALITY

・Microsoft Azure DevOps Engineer Expert

・Google Cloud認定 Professional

・オラクルマスター プラチナDBA

・情報処理安全確保支援士

 
難易度が高い資格を取得しておくほど、より高いスキルレベルを証明できます。

しかし、一口にインフラエンジニアといっても、様々な職種があるため目指す職種に合わせた資格を計画的に取得するのが大切です

例えば、最終的にクラウドエンジニアを目指したい場合は、インフラエンジニアの基礎となる資格を取得したあとはAWSやAzureなどクラウド関連資格の取得を目指すのがおすすめです。

キャリアのゴールを考えたうえで、最適な順番で資格取得するとより早く理想のキャリアにステップアップできます

インフラエンジニアの資格取得順番ガイド!キャリア別おすすめロードマップ

2024.11.22

4. インフラエンジニアの資格取得のための学習方法

インフラエンジニアの資格取得に向けた効果的な勉強方法には、以下2つがあります。

  • ・参考書を読む
  • ・学習サイトを利用する

参考書は体系的な知識の獲得に効果的な勉強方法で、全体を網羅的に理解して知識の定着を図るのに適しています

資格ごとに適した定番の参考書があり、資格取得に必要な知識が一冊にまとめられているので学習しやすい点がメリットです。

例えば、CCNAなら「徹底攻略Cisco CCNA問題集[200-301 CCNA]対応」がおすすめです。

一方、学習サイトはより実践的なスキルを学習できる点が魅力です。デモ環境が用意されているサイトもあるので、実務に近い形で学習を深められます。

通信環境さえあればどこでも学習できるため、通勤中などの隙間時間も有効活用できます。

参考書や学習サイトで一通り知識をインプットしたら、問題集や過去問を解いてアウトプットすることが重要です。

インフラエンジニアにおすすめの勉強方法|具体的な勉強内容も解説

2024.09.04

5. インフラエンジニアのキャリアアップはユニゾンキャリア

インフラエンジニアへの転職やキャリアアップには資格取得が重要ですが、IT転職に合った転職サービスを選ぶことも大切です。

インフラエンジニアになりたい方やキャリアアップ転職を目指したい方は、ぜひユニゾンキャリアをご利用ください

5-1. ユニゾンキャリアのサービス特徴

ユニゾンキャリアはIT特化の転職サービスです

あなたの要望を丁寧にヒアリングしたうえで、最適な求人紹介はもちろんのこと、書類添削や面接対策なども丁寧に対応します。

「未経験からの転職に何をすればいい?」「キャリアアップのために現状足りないものって何だろう?」など、転職やキャリアアップに向けた質問も大歓迎です。

キャリアアドバイザーは全員IT業界に精通しているため、的確なアドバイスや、目的を叶えるためのキャリアプランのご提案も可能です。

IT業界で長きに渡って活躍するために必要なアクションプランも提案させていただきますので、お気軽にご相談ください

\Google口コミ「★4.8」の安心サポート/

完全無料で今すぐ相談する▼

※強引な大量応募・大量面接は一切なし!

5-2. インフラエンジニアの転職成功事例

岡葵尉様インタビュー

-転職しようと思ったきっかけは何ですか?

年収を上げたかったですし、上流の仕事をしてみたいという思いがあったからです。

また、前職では「もっとスキルを身に付けたい」という思いの方が周りにあまりいなくて…自分とのやる気の差を感じて頑張りづらさがあったので、転職してモチベーションの高い人達と働きたい!という気持ちも強かったですね。

-選考の結果はいかがでしたか?

転職するにあたって叶えたかった「年収アップ」「上流の仕事ができる」「モチベーションの高い人達と働ける」企業の求人を紹介してもらって、5社中3社から内定をもらいました。

その中から、年収が高くて会社規模の大きい、上流工程の業務が必ずできる会社に決めました。

ちなみに、紹介いただいた求人の中にはフレックスタイム制やリモートワークができるものもあったのですが、自分の中では重要事項ではなかったので、そこは決定打にならなかったです。

-ユニゾンキャリアを利用した感想を教えてください!

とにかく全ての対応が早くて安心感がありました。まず履歴書・職務経歴書を確認してもらい、面接でこういうことを聞かれますよというアドバイスをもらいました。

その後、自分が希望する条件に合う求人を紹介していただき、そのまま選考に進みました。今考えるとかなりのスピード感だったと思います(笑)

選考が始まったら、面接が終わるたびに「どうでしたか?」と連絡をくれて、フィードバックもすぐにもらうことができました。

それから、選考の結果が気になりますという旨の連絡をしたら、すぐに佐瀬さんが企業の人事の方に連絡して結果を聞いてくれて…LINEで連絡をしたときもすぐに返信が来るなど、とても親身になって対応してくれてありがたかったです。

転職インタビュー【年収120万円UP】経験1年でキャリアアップ!週4リモートで自分らしく働いています

転職の結果

  • ・下流工程から上流工程にキャリアアップ
  • ・年収120万円アップ
  • ・3週間で5社中3社から内定を獲得

ユニゾンキャリアでは、インフラエンジニアとしてキャリアアップするための具体的な方法も詳しく紹介しています

「資格を活かしたい」「モチベーションの高い環境で働きたい」などの要望にお応えできる求人もありますので、ぜひご利用ください。

\本気のITエンジニア転職支援サービス/

ユニゾンキャリアに相談する▼

※同意なく進めることはありません!

このようなことで
悩まれています。

お悩み1

今の世の中に不安がありませんか?

「スキル身につけたい…」「安定したい…」
スキルをつけれる厳選な求人を紹介!

お悩み2

現在の会社で年収上がるビジョンが見えない

「年収が低すぎる…」「年収をアップさせたい…」
年収の高い企業に入社すべき!

お悩み3

ワークライフバランスを整えたい

「残業なしがいい」「週3,4日で働きたい」
ITエンジニアはスキルを磨けば仕事は選べます!

簡単30秒

まずは気軽にWebで無料相談

コンシェルジュ

こんにちは!
はじめに職歴をお聞かせください。

この記事の監修者

監修者画像

エンジニア

土肥 将司

大学卒業後、新卒で不動産会社に就職。その後23歳で開発エンジニアにキャリアチェンジし、3年間大手Slerにて様々な開発に携わる。その後、インフラストラクチャー企業にて人材コンサルタントとして経験を積み、株式会社ユニゾン・テクノロジーを創業。現在の代表取締役

おすすめ記事

Recommended Articles

成功者インタビュー

岩崎友哉様インタビュー

転職で年収アップに
成功した方

年収UP

【年収150万UP】大手自社開発でリモートワーク!自分のスキルと経歴で転職成功するとは思いませんでした

転職

槇原さまインタビュー_アイキャッチ

未経験から転職成功事例

年収UP

「PCをほぼ触ったことありませんでした…」完全未経験からエンジニアに転職成功|年収100万以上アップ!

転職

枌夏月様インタビュー

SES企業からキャリアアップ

キャリアアップ

【SESから独立系SIer】インフラエンジニアとしてさらにスキルアップできる環境にチャレンジ

転職

森崎圭介様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【販売職からエンジニア】 2ヶ月間の充実した研修内容が入社の決め手に!

転職

石井颯一様インタビュー

未経験

文系からITエンジニアに!理系科目が苦手でITスキルも無い状態から内定を獲得しました

就活

冨田瑠南様インタビュー

未経験から転職成功事例

未経験

【完全未経験からエンジニア】キャリアアドバイザーと二人三脚で内定獲得!

転職

関連記事

人気の記事一覧